脱サラして一人親方になりました

脱サラして独立。我が道を行く男の独り言

例外? 2

2020年09月30日 | 三代目は見た
見習い時代の親方は、整理整頓はできません。
車はゴチャゴチャ。道具はバラバラ。
在庫管理もできず、同じものを大量にストックしているのに、存在を忘れて追加購入。
仕事も雑。
これは、「特徴そのまま」ですね。

同じく見習い先にいた将軍(ニックネーム)
車はキレイで整理整頓もしっかりしています。
仕事はそれなり(上位だと思いますけど)
これも特徴そのままかなぁ。

見習い先にいた名人(ニックネーム)。
作業場はゴチャゴチャ。整理整頓はできていない(ように見えます)
でも、仕事はできる。あの人以上の職人を見た事ありません。
ただ、字が汚い(笑)



続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

例外?

2020年09月29日 | 三代目は見た
お客様から「仕事ができる職人の見分け方」を学びました。。。。。
いや、「お客様の意見」です。否定はしませんが、なんでしょうね、「よく聞く俗説」みたいなものです。

見分け方は
「道具箱がキレイ(整頓されている)」と「車がキレイ(中が整理してある)」です。

う~ん。
よく聞く話ですけど、真っ向否定とまで言いませんが、完全肯定はできません。

私、、、、、車が汚いです(笑)
「ゴミだらけ」という事では無く、いろいろ揃っていないと不安なんですね。
年に1回、使うかどうかという道具も積みっぱなし。
カタログも大量。これも滅多に使わないものでも積みっぱなし。
逆に、工具箱は「必要最小限」しか入っていません。

親方(実父)は、車はほぼ空っぽです。
これは現役バリバリの頃から変わっていません。
が、道具をすぐに無くします。
現場に忘れてくるのではなく、作業場を片付けて、どこに片付けたか分からなくなるのです。
最近でも、ノコギリを無くしました。
無くす→「誰かが片付けた」と逆ギレ→買う→後で出てくる→知らん顔(笑)
で、仕事はできる人だと思います。

続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【脱サラ】法人化について

2020年09月26日 | 個人事業主
税理士から「法人化しないか?」という勧誘があり、自分なりに調べてみました。
*10年以上前の話ですし、私の個人的な見解です。

法人化のメリットとして「節税」がありますが、私程度の売上(利益)では、差が無いどころか、逆に高いと感じました。
もしかすると、多少低くなるのかもしれませんが、申告の煩雑さを考えれば「ムダ」です。
税理士に頼むとすれば、報酬のほうが高くなりますね。

次に「信用」がありますが、これも、差が無いと感じました。
確かに仕入れ(支払い)という部分では法人のほうが良いのかもしれませんが、私の場合は、最初の数回、売掛に応じてもらえない程度でした。
(現金で払えば問題無いです)
自分がお店を選ぶとしても、法人だろうが、個人だろうが気にした事は無いですから、大きな取引をしない限りは「差が無い」と結論付けていいと思います。

あとは「事業継承」があります。
簡単に言えば、作業場を法人名義にしておけば、社長が代替わりしようが、交替しようが名義を変える必要が無いという事。
作業場に限らず、資産(資金、不動産)も同じです。
が、これも大きな会社にはメリットでも、人を雇わない個人には関係ないかな。

ザックリ言えば「人を雇って」「大きな取引をする」とならない限り、法人化のメリットは無いと思います。
(目も眩むほどの大金を稼ぐなら別ですけど)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たらこパスタ

2020年09月25日 | 経営
忘れないうちに書き残します。

私、コロナの心配が出てから、昼食はコンビニか弁当屋がメインになりました。
で、今日はたらこパスタを食べたんですけど、食べながら「これ、誰が思いついたのかな?」と考えました。
たらことパスタ。合いますよね。
和風パスタ。おかしな名前ですけど、これも美味しい。
今では当たり前になりましたけど、シーチキンのおにぎり、これも誰が思いついたのだろう?

と、何が言いたいのか、ですが、「すでにあるものを組み合わせたら、新しいものになるなぁ」という事です。
さらに「固定観念に縛られると、たらこパスタは作れないなぁ」です。

私の商売も、すでにあるものを組み合わせるなど「自由な発想」が必要です。
腕の良い料理人が作ったパスタも美味しいですが、自由な発想で作ったたらこパスタも良い。
冷蔵庫の余りモノで作った料理が、人生最高の美味しさかもしれない。
でも、作り方を忘れてしまったら、二度と作れない。

発想と挑戦。そしてレシピとして残す。
これですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【脱サラ】初の申告

2020年09月25日 | 個人事業主
青色申告ソフトを使って、税の計算をしました。
開業初年度。4月に開業したので8ヶ月分の申告という事もありましたが、思ったよりも税が少ないと感じました。
12ヶ月と仮定しても、サラリーマン時代より少ない(と勘違い)
*この段階では勘違いに気づかず。

少ないと誤解したのは、家賃の一部を、物置、事務所扱いとして経費算入した事、専従者給与など「サラリーマンには認められない経費(資産)」があったからです。

誤解云々は置いておくとして、無事、申告が完了。
「経営者になったのだなぁ」と感じました。

余談ですが「青色申告勉強会に参加した」という事は、申告のやりやすさには全く関係ありませんでした。
ネットで調べ、税務署に電話確認(今はNGなのかな?)のほうが有効でした。
さらに、勉強会の申込書から、私の個人情報(事業情報)が税理士に流れ「法人化しないか?」という無駄な勧誘をされる始末。。。。

勉強会とは名ばかり。無駄な行動でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする