脱サラして一人親方になりました

脱サラして独立。我が道を行く男の独り言

5月度 売上報告

2023年05月31日 | 売上報告
5月度の売上報告をさせていただきます。
■直近5年平均との対比:239%(209%)
■基準年度(2018年)対比:292%(255%)
■直請け54.5%(60%):下請け45.5%(40%)
(カッコ内)は先月末時点での売上見込

1~4月に続き、過去最高の結果を出しました!
(過去最高と比較すると180%)
大幅更新となっています。
5ヶ月続いたのだから、偶然とは言えないですね。
これがどこまで続くか?
必ず途切れる事がありますが、途切れ方、途切れた後が大切だと思います。

5月単月で言えば、下請けだけでも成り立つ結果でした。
でも、4月が酷かった事を思えば、これは偶然だと考えています。
6月も続くかと言えばNO。
諦めも大切ですよ。


現段階の6月度達成状況(売上見込み)です
■直近5年平均との対比:172%
■基準年度(2018年)対比:103%
■直請け71%:下請け29%
■仕事量の目安:65%

すでに過去最高になる見込みです。
過去最高が2018年でしたので、見込み段階で超えています。
そして仕事量。現段階で65%。
少し落ち着いたように感じますが、それでも理想よりは多めです。
ただ、5月以前と比べれば、休みは取れそうですので、良いペースだと思うようにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤森さんが男前だった話

2023年05月30日 | ひとりごと
YouTubeで、オリラジのあっちゃんが、ダウンタウンの松本さんを批判した(?)という動画を見ました。
(批判では無いかもしれませんが、結果、批判になっていると感じました)
前半はごもっともだと、あっちゃんの意見に賛同しました。
松本さん中心すぎる、確かにその通りだと思います。

ただ、途中からう~ん、、、、と。。。。
私、あっちゃんを先生のように崇めているし、仕事中にYouTube大学を流すほど、ファンでもあります。
それでも、後半首を傾げる事ばかりでした。

審査員として出すぎている。確かに、私もそう思います。
でも「爆笑問題さんに譲って」は、ちょっと違う。
爆笑問題さんがダウンタウンさんより下だと言っているようにも聞こえて、失礼極まりないです。
(そんなつもりは無いでしょうけど)
そもそも、爆笑問題さんが、それを望んでいる? だれかを審査したい?
これを太田さんや田中さんが居る場所で言うなら別ですが、いない場所で言うのは失礼ですよ。

そして映画。ここで言うのは違う。
映画が面白くない? 私もそう思いますし、観客動員数で結論が出ていると思います。
でも、ここじゃ無い。
誰も批判できない? これ、申し訳ないですが「話題にする価値すら無い」という考えだってありますよ。
これは、見た人が居酒屋で語る程度でしょ。
業界で論ずるものじゃ無いです。

確かに、遺書(松本さんの書籍)でナイナイさんを批判したり「お笑いで勝負していない芸人」を否定していました。
でも「若い頃の話」で済ませればいいだけ。
若い頃の考えを貫くのも素晴らしいですが、固執せずに変化するのも素晴らしいですよ。
あっちゃんの生き方が、まさにその通りじゃ無いですか?

正直、ガッカリした動画でしたが、だからといって、あっちゃんのファンを止める事は無いです。
あれほど分かりやすい解説ができる人(敢えて芸人とは書かないです)は居ません。
これからも、動画を楽しみにしています。


そして藤森さん。
あっちゃんの動画を見てから、急いであげたという動画を見ました。
私、あまり、この方を存じないので「チャラ男」の生き方そのものだと思っていましたが、いや~、男前ですね。
どこにも「保身」が無いのです。
相方を思いやり、そして苦言も呈し。
難しい立ち位置の中、沈黙では無く行動したという事。
だれかに入れ知恵される事も無いタイミングで、本音であれほどのコメント。
ぜんぜんチャラくない。
ファンになりました。

藤森さんには何のメリットも無い、それどころかリスクしか無いかもしれませんが、スルーせずに行動した事。
天晴でございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狂気

2023年05月24日 | 三代目は見た
怖いタイトルですけど、まぁ、興味のある方だけ読み進めてください。

ある業界から仕事を請けるようになりました。
その業界自体、なんだろ、ママ友の集まりと考えると分かりやすいかな。
ボスがいて、派閥があって、格差がある。
裏で悪口を言い合っているけど、表向きはニコニコしている。

できた人は、どこか一線を引いているので、他人の悪口は言いません。
でも、派閥のボスに心酔している人は、そのボスのすばらしさを強要してくるのです。
逆に、ほかのボスをこき下ろす。
これ、派閥に利害は無い(はず)ので、自分が正しい=相手がオカシイと曲解する「下っ端」がゴチャゴチャやっているだけだと思います。
ボスは関与していない事のほうが多いように感じます。
(私は仕事を貰うだけですので、肯定も、否定もせず頷くだけですよ)

で、先日の話です。
いわゆる「ゴミ屋敷」の話。
その業界内のAが主導でゴミ屋敷問題を解決しようと頑張っていたのですが、力が足りず、行き詰っていました。
そこに行政が関与し、Bが派遣されてきました。
Bは業界内で超がつくほどの有名人ですが、Aとは別派閥。
かえって状況は悪化しました。

Aは怒り、ボスであるCを召喚。
Cも、Bと同様に超がつくほどの有名人です。
場外乱闘になるかと思いましたが、Bは、あっさり踵を返したのです。
力関係があったのかもしれません。
その先は、C主導で解決したのです。

で、Aがこれを「Cの神業で」と言いまわり、「わざわざ」ゴミ屋敷問題を探しては「Cに頼めば解決する」と騒ぎ立てます。
揉めていない場所まで、わざわざ煽り立てて揉め事に巻き込んでいるのです。
「Cは本気で取り組んでいる」
「C以上の人物(傑物)はいない」

ある意味、宗教です。
神を崇め、その代行者(代弁者)の教祖を心酔する。
そして、信者を増やす事が教祖の為になると暴走する。
要するに「No.2」になりたいのでしょうね(あわよくばNo.1)
「アナタの為」と言いながら、自分の功績を積み上げたいだけなんでしょう。

こんな、Aみたいなヤツがゴロゴロいる業界。
私は、そんなAみたいなヤツを転がし、利益を吸い上げています。
誰が一番「狂気」を孕んでいるでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーナビを買おう

2023年05月23日 | 三代目は見た
ずっと使っていたカーナビが不調。
毎回ポータブルタイプを買っています。

初代ゴリラはサラリーマン時代に買って、7~8年使ったかな?
今振り返ればナビとしての性能は酷かったですけど、テレビ、DVDプレーヤーとしては高性能、というか、使い勝手が良かったです。

2台目はアパートに住んでいる頃から使っているので10年超え!
実際、ナビとしては使っておらず、テレビですね。
でも、首都高に乗る時は便利で、Googleナビより分かりやすい。
併用がベターでした。

最近はGoogleに頼りっぱなしなんですけど、あれって、正しいナビでは無いから、首都高では間違った案内をするのですよね。
いや、間違ったでは無いのですが、ランプで右折、左折がグチャグチャになります。
「右側レーンを」と案内があって、素直に従うと、そのまま左折(逆方向)なんて事があります。
それと、案内が「〇〇方面」ではなく「〇〇号線」と道路名になる事が多くて、ある程度、首都高に詳しくないと勘違いするのですよ。
ようやく慣れましたが「出口」という案内は「下道に降りろ」では無く、〇号線を出て〇号線に入る、要するに「曲がるだけ」なんですね。

まぁ、カーナビの道路検索は「何を基準に?」と思う事もあります。
だから併用。

そして、何よりテレビです。
じっくり見ることは無くても、朝の情報番組を聞き流すだけで、お客さんとの会話に困らないですからね。

儲けも出たので、少し良いヤツ買おうかな?
(と言いながら、安いヤツしか買いませんが)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きなカネが出たり入ったり

2023年05月21日 | カネ(笑)にまつわる話
直販で一番気をつけているのが、集金リスクです。
少しでも怪しいと感じたら、全額前金を条件にしています。
幸い、今までもらえなかった、遅延があった事はありません。
これ、下請けよりも安定していると言えるかもしれません。

利益が大きくなると、当然、請負金額全体が大きくなります。
ここが、気をつけないといけないところ。
当たり前なんですが、入ってきたカネ、全てが使えるワケではありません。
材料費などの原価はもちろん、ガソリンなどの経費、そして何より「税金」があります。
税金は後払いですので、今から貯めて(残して)おく必要があるのです。

ざっくりした計算ですけど、税金、年金、国保などを足すと、収入の40~45%くらいになります。
ほぼ半分!
サラリーマンの方々より税負担は高く、社会保障は薄い。これが自営業です。
大きなカネが入る⇒大きなカネが出ていくのです。

こうやって計算すると、額面ほどの贅沢はできないのだと気づきます。
夢があるようで、現実は厳しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする