脱サラして一人親方になりました

脱サラして独立。我が道を行く男の独り言

12月度&年間 売上報告

2021年12月31日 | 経営以外の話
12月度の売上報告をさせていただきます。

■2020年対比:56%(45%)
■直近5年平均との対比:67%(37%)
■2016年以降の売上順位:最下位
*(カッコ内)は先月末時点での見込み

合わせて、年間の売上報告です

■2020年対比:76%達成
■2016年以降の平均との対比:75%達成
■2016年以降の売上順位:最下位

振り返るのもウンザリする結果です。
ここまで苦戦した年は記憶にありません。
過去最低の結果、これが全てです。

昨年、コロナ渦の緊急事態宣言中でも、それほど大きな売上減が無かったので「コロナの影響は少ない」と考えておりました。
ここに大きな誤りがあったと思いますが、それ以上に、この業界が「斜陽産業」である事を再認識すべきでした。
その作業の中で、私が生きていく武器は何なのか?
これを忘れてしまうと、この程度の結果になってしまうという事です。

ただ、これほど苦戦した、苦しかったと言いながら、貯金には手を付けていません。
運転資金内で解決できるレベルですから、廃業危機というワケでは無いです。
こうやって、自身を慰めつつ、良い方向に向かっていくつもりです。

さぁ、上昇気流を呼び込むぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸投げ

2021年12月30日 | 妻と会話が成り立たない
リアルタイムな話。

こどもの教育関係のお金を引き落とす為だけに用意している口座があります。
管理は家内です。
定期的に「残高は大丈夫か?」を声を掛けています。
そうしないと記帳もせず、残高が足りない事に気づかないからです。

先ほど通帳をチェックすると、半年以上記帳されていませんでした。
その間、声かけはしていますが、チェックしていなかったようです。
すぐに記帳すると・・・・・

残高91円。ギリギリです。
(毎月10日の引き落としなので、慌てる必要はありませんが)

ですが、計算上は足りているハズで「思ったより減っていたなぁ」と感じ、項目を見てみると、習い事の費用で7万円が引き落とされていました。
これ、通常授業以外に、個別レッスンで申し込んだ追加費用だそうです。
私、個別レッスンを受けた事実も知らないし、追加料金の相談も受けていません。。。。

7万って大金ですよ。
授業を反対する事は無かったかもしれませんが、相談が無いのは面白くないです。

問い詰めると・・・・・

無言(無視)
これ、鉄板ですよ。

あ~、嫌な空気の歳の瀬になっちまったなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別

2021年12月29日 | 経営以外の話
ご近所の農家や、私の実家のような職人は、どこか「自分たちは特別だ」と勘違いしているような気がします。
「サラリーマンが普通」で、それ以外が特別、とも違うかな。
うまく言い表せませんけど、特別だと勘違いしているとだけ感じるのです。

必ず言われるのが「嫁さんは手伝っているの?」です。
さらに「こどもは跡を継ぐの?」もセットです。
(こどもは、まだその年齢では無いので、言われる事は少ないですが)

嫁は、何を手伝うんだ? 教えてくれ。

私の実家に言わせれば「現場で箒をもっている事(掃除だけ)から始める」と言っていましたが、邪魔ですよ(笑)
ご近所に言わせると「(実家の家事も含めて)農業以外の全てをやれ!」からスタートし、「そのうちに農業も教えてやる」だそうですよ。
(息子はサラリーマンですよ。農家では食べていけませんからね)

職業に貴賎はありませんけど、私に娘がいたとしたら、農家、職人の家に嫁ぐのは反対するでしょうね。
嫁イビリのマニュアルがあると思うからです。
さらに、息子が「自立してはいけない」「親のいいなりになる」という法律もあるようです。

私?
言いなりになどなりませんよ。
何しろ、私に興味が無い親でしたので、そういった英才教育も受けずに済んだのです(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議な思想

2021年12月29日 | 経営以外の話
正月に帰省する。
これは何故なんだろう?
滅多に会わない家族に会いたい。これは理解できる。
が、自分の実家はパートナーにとっては「他人の家」である。
みんな家族? おかしな事を言うな。
他人である。

他人だと思えば、そこには礼儀がある。
年功の序はあるとしても、客を召使と扱う事は無い。

と、難しい書き出しをしましたが、私の実家近所では、まだ悪しき習慣が残っています。
帰省は息子の家。嫁の実家は許されません。
「正月に嫁が居ないなんて、みっともない」と言うのです。

我が家の話ではありませんよ。
親しく付き合っているご近所です。
数年前、この話を聞いたときは耳を疑いました。
良識あると思っていた方だったのに、こんなねじ曲がった思想を持っているとは!

で、先ほど、作業場に野菜を届けてくださったのですが、今年もコロナ渦で長男一家の帰省は無いそうです。
が、お隣は帰省しているようで「嫁だけでも手伝いにくるべきだ」と捲し立てていました。
私の実家にも「お嫁さんは手伝いに来るんでしょ?」と。

この思想はどこから来るのでしょう?

悲しい話ですが、私の実家も、帰省の順番は五月蠅く言っていました。
(手伝わせる事は無かったですけど)
先に妻の実家に行ったとなれば、とても不機嫌になっていました。
でも、敢えて妻の実家を優先しています。
(小さな反抗ですね)
妻だけ帰省させる事は無いし、できるだけ目を離さないようにしていますけど、やっぱり、妻に対して意味の分からない説教はしていますね。
「職人の嫁っていうのは」という類です。
その都度、怒鳴りつけますけどね。

バカなんだなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売上回復の策

2021年12月29日 | 経営
強気な私ですが、自分の努力で対応できなかった「コロナ渦」「ウッドショック」には購えませんでした。
中、長期戦略で考えれば、コロナ渦はともかくウッドショックは考えねばならない事態です。
さらには、半導体不足で給湯器やコンロが手に入らないとなっています。
新車も作れないらしい。
これは、日本全体の問題ですので、私が足掻いても仕方ないものです。
そうなると、ウッドショック、半導体不足もあると肯定して考えねばなりません。
その両方に大きな影響が無いもので糊口をしのぐという事になります。

で、ヒントになったのが、最近、パソコンを買った事。
私、パソコンについては無知に等しく、過去は「メモリーが大きければ良い」と考えていたのです。
ただ、有名パソコンショップで買っていたので、結果的にCPUもそれなりのパソコンだったのです。

義母がパソコンを欲したので、メモリーが大きいパソコンを買いました。
・・・・・大失敗。動きが遅すぎる!
原因はCPU。
Win7を動かす程度のスペックで、Win10を動かしていたのです。
(ここは深く書きません)

で、CPUが重要だと知って、今度は自家用(仕事用とは別)のPCを探したところ・・・・・

今度はCPUの「世代」で性能差と価格差があると知りました。
要するに、同じ数字(core i5)でも、古い世代のものと、今の世代では雲泥の差なんですね。

結果、気に入ったスペックを達するPCは「某有名家電量販店でも安く買える」となりました。
*メーカー直販のほうが安いのですが、納期未定だった
義母に買ったものより3万円高いだけで、驚くほど快適な動作をするのです。
たった3万? いや、大金ですよ。
でも、毎日使う不便さを考えれば、3万は許容範囲です。
*義母のものも買い直しを検討しています。

という話をパパ友にしたら、Aさんは「???」、Bさんは「Ryzen 5でも良いよね」と。
同世代のパパ友ですが、知識が違うのです。

ここで気づいたのは「知識が無いと分かりにくい」「安いと思ったけど、条件が間違えていた」と、知識があれば選択肢は多くなりますが、よく分からないなら「有名な店なら悪いものは売らないだろう」です。

では、お客様は「知識があるのか」
これは、一般顧客だけでなく、営業マンも含めてお客様ですね。
そこから「なぜ、この店で買うのか?」
知識が無くても安心だし「専門家(店員)が奨めるなら大丈夫だろう」です。

パパ友のAさんは、某量販店で買う客。
Bさんは、自分で探してカスタマイズできる客。

私のターゲットはAさん。
それなら「Aさんに選んでもらう店」である事と・・・・・

「Aさんを逃がさず、搾り取る店」

を目指す事になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする