人生山あり旅あり休みあり♪

山登りと旅行の雑記帳です。

アメリカ旅行1~2日目(サンフランシスコ~ヨセミテ国立公園)‏

2013年09月07日 | ヨセミテ旅行
ドイツに武者修行に旅立ち早6年、ようやく医師免許を取得して帰国しました。
こんにちは、げんたろうです。
前置きを書くと長くなるのでここでは省略します。

とまぁ、保育園から大学まで長いこと同級生のげんちゃんが当初の目標を達成し一時帰国したのだった。
これからさらにドイツにてイバラの道が待っているのだけど、その前に息抜きを!!ということでいつも息を抜きっぱなしの自分とともにアメリカに遊びに行ってきました。

今回の旅行の計画は、アメリカ西海岸、カルフォルニア州でキャンプ三昧の日々を送るというもの。
その中の中心はなんといってもヨセミテ国立公園!
まずはここを目指して行ってきます。

成田空港からはユナイテッド航空にてサンフランシスコ国際空港へ。
出発前に景気付けの一杯!


8時間のフライトでサンフランシスコ国際空港に到着。
ここからは電車で市内へ移動。


Powell駅で降りて事前に予約していたdollerレンタカーへ。
値段の仕組みはよく分からないんだけど、5日~7日間は値段が変わらない。いろいろオプションをつけて28,000円と結構安い。
ようやく店に着くとこの行列。


う~む、とりあえず並ぶ。
そしていよいよ順番になり無事手続き完了。
のはずが、当初の予約が12時からだからその時間までつべこべ言わず待ってろ!と受付のお姉さんから指示が。
現在の時刻11時、その辺融通が効かないらしい…

やっとの事でレンタカーを借りていざヨセミテに向けて出発!
まずはサンフランシスコ市内を抜ける。


ここはまさに大都会、高層ビル群を抜けてベイブリッジへ。




ひゃっほー、気持ちいい!


天気も良く、海も見えて最高!

と言っていたのも束の間、そこを抜けるとあとは単調な高速道路。
途中休憩を挟みつつ交代しながらひたすら運転。


しかし、アメリカの道路はでかい、そして景色も大味だ。


サンフランシスコから走ること4時間ようやくヨセミテ国立公園のゲートに到着。
入園料を払って早速入園。

そしていきなり出てくるのがこの景色!


やっと着いたど~


それにしてもスケールが違い過ぎる!!
写真ではいろいろと目にはしていたけど、実際にその場にくるとそのスケールの大きさに圧倒される。
ただ、今日は陽も暮れかけているし、何よりも疲れているのでキャンプ場へと急ぐ。

今日泊まるキャンプ場はUpper Pinesというキャンプ場。
ヨセミテにはいくつかキャンプ場があって、夏の間は大人気のため予約をしないとほぼ泊まれない(このサイトから予約できる)。
予約はかなり前から埋まってしまうけど直前にキャンセルもちらほら出る。
今回は到着が土曜日という事もあってか直前まで満杯。
本当に直前まで宿泊地が決まらなかったものの、出発一週間前にキャンセルが出てうまく滑り込めたのだ。
ただ同じキャンプサイトに連続して泊まりたい場合はやっぱりかなり前からの予約が必要なんだろうな。

という事でキャンプ場に到着~。
受付は17時に閉まっていたので明日また来る事にしてテントをたてる。
一息ついたところで、まずは夜ご飯の買い出しに。
ヨセミテバレー内は無料のシャトルバスが出ているのでそれで買い出しに。


とはいえ、お店に着いたら駐車場が併設されててちょっと損した気分。

お店の中に入るとかなりの充実度。


野菜から肉、果物まで品揃えはその辺のスーパーと遜色なし。
お酒なんか西友なんかよりよっぽど品揃えが豊富。ビールも地ビールがたくさんある。


夜飯、朝飯の具材を購入してキャンプ場に戻る。

今日の夕食はシェフゲンタロウによる玉ねぎとズッキーニのトマトソース煮込み、それと豚肉のチーズ挟み焼き。


ではいただきまーす!(汚くてすいません…)


そして乾杯!
酒を飲み始めたら疲れていたのですぐに寝てしまった。