goo blog サービス終了のお知らせ 
ぼくの近代建築コレクション
東京の都心と下町を中心に、戦前に建てられた古い建物の写真を投稿していきます。
 



淀屋橋政経ビル。大阪市中央区北浜4-8
1992(平成4)年8月4日

土佐堀通の淀屋橋交差点から東へすぐのところ。この辺りは、住所は北浜でも「淀屋橋」と言われるのが一般的らしい。
写真左のビルは「日生淀屋橋ビル」。2019年には取り壊されて2022年に「日本生命淀屋橋ビル」(2022年8月築、地上25地下1階建)が建った。写真右のビルは「オリックス淀屋橋ビル」(1991年3月築、地上9階地下2階建)で、政経ビルが解体された後、オリックス淀屋橋ビルの増築部分(2006年7月築)になった。
今はなき大阪の近代建築>淀屋橋政経ビル』によると、「設計者:不祥、建築年:1935(昭和10)年頃、構造:鉄骨コンクリート造、地下1階、旧住所:大阪市東区北浜4-8」。2004年2月に火災で内部を焼失して解体されたという。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« つねなりすた...   
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。