今日は農協の野菜売り場の初売りに行ってきました。
以下のものを買いました。
長ネギ(太いの細いの合わせて7本) 90円
里芋(土付き) 160円
蕪(大)2個 100円
菊菜(スパーのものの1.5倍) 80円
合計 430円
安いでしょう。
しかも朝とれの新鮮なものばかりです。
買ったものを車のトランクへ
もうひとつ特徴があります。
それはこの辺の農家は基本的にハウス栽培をしていないため、いわゆる路地ものばかりで季節外れのものがないということです。
ですから、どこのスーパーにも溢れているキュウリやナス、ピーマンやシシトウ、トマト、キヌサヤといったものはこの時期全くありません。ようするに旬の野菜しかないのです。
農協と付き合いだしてから、我が家の野菜料理のラインナップも季節の野菜中心になりました。
うちへ帰って荷ほどきと点検
そうそう、もうひとつ特徴があります。
野菜の形状がまちまちなのです。曲がったキュウリは当たり前で、二股のダイコンや捻れたようなニンジン、それぞれ思い思いの格好をしたサトイモなどが我が物顔で並んでいます。
おそらくスーパーでは仕入れの段階で刎ねられてしまうようなものですが、味の方はむしろいいようにすら思います。
葉ものなどは虫食い跡のあるものもあります。はじめは少し気になりましたが、今ではすっかり慣れました。
むろん、あまりひどいものは敬遠しますが、基本としては虫が食べるものの方が安全だと思うようになりました。
こんなところから出荷?カキもネギも出ている(12月撮す)
値段が安いのは先に述べた通りですが、とくに最後の頃になるとおまけをしてくれるのです。
二つしか残っていないもののひとつを買おうとすると、「これもサービス」といって残りのひとつも無料でくれます。
ちょっと葉が萎れかかっていると、「100円だけど50円」といってまけてくれます。
これらは、スーパーにない対面販売の楽しさです。
「○○はないの?」と尋ねると、「もう少ししたら××さんが持ってくるはずだけど」などと応えてくれます。
いつも顔を出すので、レジのおばさんとすっかり顔なじみになりました。とくにサービスがいいのは(私の男前はさることながら)多分、嫁に先立たれたか逃げられた哀れなやもめじいさんと思われているからではないでしょうか。
野菜や果物の旬ということでちょっと考えたことがあるのですが、それ自身けっこうボリュームのある文章になるので、別の機会に譲ります。
以下のものを買いました。
長ネギ(太いの細いの合わせて7本) 90円
里芋(土付き) 160円
蕪(大)2個 100円
菊菜(スパーのものの1.5倍) 80円
合計 430円
安いでしょう。
しかも朝とれの新鮮なものばかりです。
買ったものを車のトランクへ
もうひとつ特徴があります。
それはこの辺の農家は基本的にハウス栽培をしていないため、いわゆる路地ものばかりで季節外れのものがないということです。
ですから、どこのスーパーにも溢れているキュウリやナス、ピーマンやシシトウ、トマト、キヌサヤといったものはこの時期全くありません。ようするに旬の野菜しかないのです。
農協と付き合いだしてから、我が家の野菜料理のラインナップも季節の野菜中心になりました。
うちへ帰って荷ほどきと点検
そうそう、もうひとつ特徴があります。
野菜の形状がまちまちなのです。曲がったキュウリは当たり前で、二股のダイコンや捻れたようなニンジン、それぞれ思い思いの格好をしたサトイモなどが我が物顔で並んでいます。
おそらくスーパーでは仕入れの段階で刎ねられてしまうようなものですが、味の方はむしろいいようにすら思います。
葉ものなどは虫食い跡のあるものもあります。はじめは少し気になりましたが、今ではすっかり慣れました。
むろん、あまりひどいものは敬遠しますが、基本としては虫が食べるものの方が安全だと思うようになりました。
こんなところから出荷?カキもネギも出ている(12月撮す)
値段が安いのは先に述べた通りですが、とくに最後の頃になるとおまけをしてくれるのです。
二つしか残っていないもののひとつを買おうとすると、「これもサービス」といって残りのひとつも無料でくれます。
ちょっと葉が萎れかかっていると、「100円だけど50円」といってまけてくれます。
これらは、スーパーにない対面販売の楽しさです。
「○○はないの?」と尋ねると、「もう少ししたら××さんが持ってくるはずだけど」などと応えてくれます。
いつも顔を出すので、レジのおばさんとすっかり顔なじみになりました。とくにサービスがいいのは(私の男前はさることながら)多分、嫁に先立たれたか逃げられた哀れなやもめじいさんと思われているからではないでしょうか。
野菜や果物の旬ということでちょっと考えたことがあるのですが、それ自身けっこうボリュームのある文章になるので、別の機会に譲ります。