Color

今日はなにいろ?

最近読んだ本 「黄金の羅針盤」「神秘の短剣」「琥珀の望遠鏡」

2008-04-09 19:52:41 | 読書感想文
ライラの冒険、3部作を一気に読んだ。
こんなに面白い本のことをなぜ知らなかったんだろう。
ハリーポッターの何倍も面白いのに、映画になるまで知らなかった(知らなかったのは私だけなのかも知れないが)

独特の世界観。
宗教を下地にして、広がっていくお話、かなり難しい。

さらには、これを児童書、と言うのは少々過激なのでは?と言うくらい、登場人物がよく死ぬ。
「黄金の羅針盤」では少年が。
「神秘の短剣」ではあの人が!(死に際にダイモンと交わす言葉が涙なしには読めない)
そして最終章の「琥珀の望遠鏡」ではこれでもか、これでもかとバッタバッタ死んでいく。

映画「ライラの冒険 黄金の羅針盤」は可愛らしい映画にまとめられていたけど、原作を読むと、このまま可愛い路線を貫くのは無理なんじゃない?って思えてくる。

「ロード・オブ・ザ・リング」のように、大人向けのファンタジーに作って欲しかった。

さて、もう1回読むかな♪