涼しくなってから台所に立つ時間も増えて来ました。
今日のスイーツはブランデーケーキです。
紅玉を煮たリンゴの甘煮とクルミとレーズン入りです。


焼いている時間を利用して夕飯のビーフシチューを作ります。
圧力鍋で作るので短時間で済みます。(昨日の飲み残し)赤ワインをたっぷり入れて。
ビーフシチューを作るとパンも焼きたくなるのです。
今日はフランスパンに挑戦しました。
フランスパン(2本分)
材料
強力粉 150g
薄力粉 50g
砂糖 5g
塩 3g
水 125CC
バター 5g
ドライイースト 3g
ホームベーカリーでこねる作業まで進めます。
30分ほど休めて、2等分し、15分ベンチタイム
ガス抜きして平らに伸ばす。
三つ折りにして、さらに半分に折る。とじめをしっかりと抑える。
細長く伸ばしクッキングシートに乗せる。シートの綴じ目をホッチキスで抑える(生地がだれないように)
レンジで発酵(40度 40分)
ナイフで切れ目を入れる。
スチーム焼きする。

豪華な夕食になりました。

今日のスイーツはブランデーケーキです。
紅玉を煮たリンゴの甘煮とクルミとレーズン入りです。


焼いている時間を利用して夕飯のビーフシチューを作ります。
圧力鍋で作るので短時間で済みます。(昨日の飲み残し)赤ワインをたっぷり入れて。
ビーフシチューを作るとパンも焼きたくなるのです。
今日はフランスパンに挑戦しました。
フランスパン(2本分)
材料
強力粉 150g
薄力粉 50g
砂糖 5g
塩 3g
水 125CC
バター 5g
ドライイースト 3g
ホームベーカリーでこねる作業まで進めます。
30分ほど休めて、2等分し、15分ベンチタイム
ガス抜きして平らに伸ばす。
三つ折りにして、さらに半分に折る。とじめをしっかりと抑える。
細長く伸ばしクッキングシートに乗せる。シートの綴じ目をホッチキスで抑える(生地がだれないように)
レンジで発酵(40度 40分)
ナイフで切れ目を入れる。
スチーム焼きする。

豪華な夕食になりました。
