山形の過去、現在、未来

写真入りで山形の歴史、建物、風景を紹介し、併せて社会への提言も行う

「格調ある日本の、そして山形の歴史的建造物、歴史的町並み、豊かな自然景観を守るのが第一の党」結党

2012-11-26 23:57:14 | Weblog

 前回に引き続きタイトルを「ああ、美しき最上川」の「パート2」とでもしたいところだが、国政の方が風雲急を告げて衆議院が解散となり、新党が続々結成されたかと思えば、合併も相次ぐなど目まぐるしい。
 小沢氏が代表の集団が「国民の生活が第一」を党名と発表された時は何と長たらしい名称だと思ったものだが、衆議院の解散後には「減税日本・反TPP・脱原発を実現する党」という新党が結成され、党名の長たらしいことでは間違いなく「第一党」に躍り出た。
 だが、14ほどの新旧大小の政党が乱立するものの、どれも決定的に魅力がある政党は見当たらないので、できることなら自分の手で新党を結成したくなった。
 それで、党名はどうせのことなら誰にも正確に覚えられないほどの長い名称の政党にしようと考え、みだしのタイトルに掲げたような名称にしてみた。
 まさに「ジュゲムジュゲム・・・」氏の政治団体版である。
 むろん、この“新党”は当ブログの内容とねらいに沿った党名である。
 でも、ブログ主はむろん国政進出は毛頭考えていないし、たぶん“党員”はブログ主一人であろう。
 だが、当ブログを読んで少しでも喜んでくれる人の“入党”は大歓迎である。
 ただし、党費もなければ党規約もない。
 党首の存在も必要としないし、党役員を置く考えもない。
 だから、集会もなければ、役員会議も必要がない。
 ただし、できたら当ブログをできるだけ愛顧してほしい。

 タイトル写真は三月に訪れた長野県の海野宿の歴史的街並み

 ↑ 山形県大江町左沢の豪商屋敷  この度このあたり一帯が「重要文化的景観」として文部科学大臣に答申された

 ↑ 山形県朝日町を南北に貫く最上川と左岸の景観

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ああ美しきかな最上川 | トップ | 最上川峡谷沿いのハイカラ洋館 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
結党に賛意 (Y・S)
2012-11-28 10:14:08
 結党の目的に賛意を表します。景観はそのままでは維持できず、守る努力を必要としています。特に自然を守ることは大切です。
 更に先人が残してくれた文化的景観を維持するには一層の努力を要します。
 勿論、残すべき景観がどのようなものかについては議論が必要です。その場合には目先の話ではなく長期的展望にたった視点であるべきです。そこで初めて文化の継承が成り立つと思います。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事