弁理士『三色眼鏡』の業務日誌     ~大海原編~

事務所開設12年目!
本ブログがKindle本に!「アマゾン 三色眼鏡」で検索!!

【業務日誌】サービスを受ける側になるとわかること

2024年06月20日 10時40分10秒 | 業務日誌
おはようございます!
曇り空ですが明るい@湘南地方です。

引き続きメールトラブってますが、
あさかぜ特許商標事務所、ちゃんと通常営業しています。
御用の方はt-nakayamaasakaze-patent.jp の方にご連絡ください。
を@に置き換えてね。

ホームページも復旧しました。
中身は変わってないですがひとまず生存証明として…!

しかしまあ、
「自分が詳しくない分野」のサービスを受けると、本当に色々と勉強になります。
複数の主体とチャット、メール × 日本語/英語 入り混じってやり取りをし続けていますが
それぞれで個性(会社の、という意味でも個々の担当者の、という意味でも)もあり、品質の良しあしもあり

ストレスフルなやり取りになる場面もあればすんなり腹落ちするやり取りもあり。
他責なスタンスが常に見え隠れする人もいれば親身になって寄り添っていただける方もあり。

自分だったらどういうスタンスで、どんなサービスを提供できるだろうか?
あるいは今自分が提供しているサービスは、お客様から見たらどうなのだろうか?

ということを改めて考えさせられる機会になりました。
こんな苦い経験も糧にして、今日も進め。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【業務連絡(続報)】メール... | トップ | 【知財記事(著作権)】申請... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

業務日誌」カテゴリの最新記事