ラーメンツーリング

神奈川のラーメン屋をバイクで走りまわり、色々なお店のラーメンを紹介します。
時には温泉やバイクや旅のグルメ話なども。

女の料理 「皿うどん」

2009-10-31 | 男の料理 女の料理
リンガーハットの皿うどんの味をしっかり舌に教えたところで、
試作に挑戦と行きたいところだが中々そうは行かない。
まだ麺の作り方が分ってないし、スープの作り方もイマイチはっきりとしたイメージが浮かんで来ない。

という事で今回は出来合いの皿うどん、ま、これなら三分クッキングの名人マ漁でも十八番で作れそう。
作り方は極めて簡単、ラーメンよりも易しい感じ。
材料的に揃えた訳では無く在り合せだから”如何にも手抜”はミエミエだけれど、
流石三分クッキングの名人、そこそこ誤魔化してなんとか食える。
リンガーハットの後ろ姿はなんとか捉えたという処か。

リンガーハット(東戸塚店)の皿うどん

2009-10-30 | たまには 浮気しよう
摂り合えず皿うどん、美味い・安い・早い。

一寸調べてみたら、皿うどんはちゃんぽんが出前の時に汁がこぼれてしまうからといって、
汁を少なくして考案されたものらしい。
言ってみれば汁無し坦々麺みたいなものだったのかも知れない。
尤も、坦々麺は汁あり坦々麺の方が後発だから順番は違うけれど。

と、いう事からするとバリ麺はもっと後から定着したという感じになる。
元祖の”皿うどん”というのも是非食べてみたいものだ。
具的にはこの経緯からするとちゃんぽんとほぼ同様だと思われるが、
問題は麺と出汁の作り方、この辺は気合入れて調べないと分らないかも知れない。

汁なし皿うどんも興味あるけれど、それはそれとしてバリ麺の皿うどんは美味い。
今日の皿うどんは、今までで一番美味かったけれど戸塚店にも下川井店にも及ばない。
やっぱり神奈川じゃ茅ヶ崎店が一番美味いかも。

リンガーハット(東戸塚店)の皿うどん

2009-10-29 | たまには 浮気しよう
とりあえず皿うどん、美味い、早い、安い。

偶に中華麺(ちゃんぽんの麺)を焼いた麺を出す店もあるけれど、
此処は油で揚げた細麺(通称バリ麺)。
何しろ初めて食べた皿うどんが、リンガーハットだったものだから、
バリ麺の方が正統と決め付けているが、元祖的にはどうなのだろう。

見た目的にはインスタントラーメンに野菜あんかけを乗せたものという感じで
うどんと呼ぶには一寸麺が細すぎる気もする。
どっちかと言えば”揚げ蕎麦”という感じ、
蕎麦を揚げたらどんな感じになるのか、一度やってみたい気もする。

リンガーハット(東戸塚店)の皿うどん

2009-10-28 | たまには 浮気しよう
摂り合えず皿うどん、遅い・不味い・高い

リンガーハット(東戸塚店)の皿うどんは日によって出来が違う。
かつて此処で”最悪”の皿うどんを食べた事があるが、その時ほど酷くないけれど不味かった。

皿うどんは麺に具を載せるだけ、美味いも不味いも具の出来上がり次第なのだろうけれど、
機械調理なのだから一寸其れも考え難い。
今日の不味さは味というよりは見栄え、野菜がぐでぐでで”如何に不味そう”に見えると
本当に不味いと思ってしまうから怖いものだ。

ところで此処の辛子、これって洋辛子?
関東風には和辛子の店の方が多い気がするけれど、本場ではどうなのだろう。

リンガーハット(東戸塚店)の皿うどん

2009-10-27 | たまには 浮気しよう
取り合えず皿うどん、美味い・高い・遅い

長崎では大人数分を一度に注文し、大皿から各自取り分けて頂くのが
地元の食べ方なのだそうだ。
祝い事の時や、職場で残業時にこれを出前で取るということもあるらしい。

均一になっていればいいけれど、バリバリだったら難しそう。
然し、そういう食べ方の方が美味そうな気もする。
シンプルな料理は豪快に食べた方が絶対美味い。

ところで店にソースが置いてある。
広島のお好み焼きみたいなソースとは違う只のウスターソースの様な感じがするけれど、
これって皿うどん用?

まさか餃子やチャンポン用という事は無いだろうけど、本場ではソースで食べるのかな?

○ 品達のラーメン 「TETSU]

2009-10-20 | 越境するラーメン
つけ麺屋 つけ麺:★★★★☆ (訪問暦:初) 

此の店は”品達の中では結構評判の店”らしいので楽しみにしていた店。
つけ麺屋という感じでラーメン屋とは認め難いが、つけ麺は確かに美味い。
コンピューターで人間の味覚を割り出したのか?
それとも金鉱石を偶然見つけたのか?は知らないが、人間が努力して探し求めた味というよりは
神が導いて教えてくれた味という人間離れした発想という感じがする。

所謂Wスープと思われるが”見事に決まり過ぎ”、つまらないといえばつまらないけれど神々しい程の味。
然しその分麺が酷いから、それが上手く調和して神の味から人間の味にちゃんとなっている。
(浅草開化楼の麺というのを楽しみにしていたが、今は自家製麺らしく残念)

”あつもり”と言うメニューがあったが、これも神々しいスープなのだろうか?
ラーメン界でのつけめんは熱いつけダレに冷たい麺をつけて食べるのが普通だが、
あつもりは冷水で締めて、その後もう一度湯通しして食べる。

然し本来”あつもり”は醤油と削り節だけのシンプルなつけダレで食べるもの、
”あつもり”にWスープは使って欲しくない。

混浴クラブの「アルファーさん」

2009-10-19 | あの人この人あの時の人
「アルファーさん」は温泉大好き人間、まあ、温泉が嫌いな人はいないだろうけど、
”温泉命”と迄いう人もそうはいない。

アルファーさんの場合、奥さんも温泉大好き、それで何時も二人で仲良く温泉旅行。
それだけでも羨ましいけれど、この夫婦は見事に合っている。
仲のいい夫婦は結構いるけど、こんなに合っている夫婦はそうはいない。
理想の夫婦というか、夫婦としてこれ以上の完成形は無いのではないかと思われる程。

それに奥さんは美人だしプロポーションも抜群だし、羨ましいことこの上無い果報者。
しかもアルファーさんに言わせればアルファーさんの方がメロメロなのだけれど
奥さんに言わせれば奥さんの方がメロメロなそうだから、もう熱くて熱くて、どこは
冷水風呂にでも行って貰いたい!とみんなひそかに思っているのでは?



試作ラーメン 「シマダヤ湯麺」

2009-10-17 | マイ ラーメン あれこれ
久しぶりの湯麺の試作、といっても昼食に食べたかっただけだから手抜きソバ。
手抜きして湯麺作るとなれば当然”ご用達”の"シマダヤ”、
なんだかんだ言っても湯麺は”シマダヤ”が一番美味い。

湯麺の難点は野菜を炒めなければならない事、
つまり其処に一つだけ調理過程がはいってしまうので、
どうしてもまるで手抜きにはならないのが難点。

然し今回はあくまで昼飯用であって、”湯麺を作ろう”という訳では無い。
という事でスープには何にもアレンジしないで、只野菜炒めを乗せただけ。
ところがこれが意外に美味い!
結局弄らずに”そのまんまシマダヤ”で行ったのが”正解”という事に。

只、見栄え的にはちゃんぽんレプリカ、今度ちゃんぽん作ってみたくなった。

○ 02-409 境木の湯麺「大雅」

2009-10-16 | 東海道を下るラーメン
中華食堂 湯麺:★★★★☆ (訪問暦:無数)

此処の湯麺はもう”いつもの湯麺”という領域に入っているから、
最早一々感動はしないが、どっちかというと”我が家の湯麺”という感じ。
もう味覚的に完全に麻痺しているから、美味いのか不味いのかも解らないけれど
、やっぱり美味いと思う。

しかしどの位美味いかというと”やっぱり美味い”というレベルの美味さ、
要するに結構アバウトに美味いという感じ。
味的には★★★★★は全く問題なく可能なのだけれど
ダイエットと高血圧抑制の為に完食は抑えているので★4+。

◎05-129 星川の湯麺 「八操園」

2009-10-15 | 16号を北上するラーメン
中華食堂 湯麺:★★★★☆(訪問暦:20以上)

此の店の湯麺は横浜で一番好きな湯麺の一つ。
横浜の湯麺は基本的には細麺を使うが、個人的には平打麺が好きなので、
此処に来ると大概太麺で頼む。

湯麺は太麺と細麺どちらが美味いか?
其れは大体はスープ次第だが、塩や油の分量とか野菜の種類によっても
合う合わないがあるので中々奥が深く、一概には言えない。

此処の麺は細麺と言っても中細だからイケない事も無いけれど、やはり太麺の方がお勧め。
見る限りは特別に仕掛けがある訳でもなさそうだけれど、炒めている時に
”謎のドレッシング”をちょこっと入れている。
ゴマ油?という気もするが何だかは不明。
悔しいけど少なくとも自作品より遥かに店の湯麺の方が美味いので何だか気になる。



ラーメン屋の食べ方 「鉄の掟」

2009-10-13 | マイ ラーメン あれこれ
東ラ研法度 (鉄の掟)☆
東日本ラーメン研究会にはラーメンの食べ方に「ご法度」がある(という)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その壱 『行列するべからず』
行列はラーメン屋を驕らせる。慢心したラーメン屋に待っているのは品質の低下である。
また、長時間待たされた末に喰うラーメンが『マズかろうはずがない』と言う先入観が起き、
正しい判断が出来なくなる危険性がある。
さらに、せいぜい5.6分で食い終わるものに(二郎系は除く)30分も1時間も並ぶなんて間違ってる。
非生産的だ。それに、ラーメンなんて並んでまでして喰うものではない。

その弐 『初めての店では基本のラーメンを喰うべし』
基本のラーメンこそ完成されたものであり、余計な装飾をはぶいた美しい姿である。
そして、その店の傾向と実力を知る好適な商品であると考える。
最近は、醤油、塩、味噌どれも基本でウリと言う店も増えつつあり、判断に困るが、
普通、メニュウ(券売機)の一番はじ、または最低価格のもの(例外はある)と考えればいいだろう。
私は判断に困った場合醤油味を優先させることにしている。

その参 『基本のラーメンで1001円以上のもの喰うべからず』
元来、ラーメンはジャンクフードであり、ときに子供のおやつであった。
800円だー、900円だー言うラーメンを子供がおやつで喰えるか!
ラーメンをつけ上がらせてはならない。

と言うことで、わが東ラ研会員は子供ではないからもう少しゆずって、
基本のラーメンの上限を1000円(税含まず)までとし、
1001円以上の価格設定をしている店に背を向けることとする。

その四 『店主、従業員にみだりに話しかけてはならない』
こっちは食事だが向こうは仕事中。(石神氏の考えに同意しました。パクリと言わないで~)

その伍 『ラーメン屋に大人数で行ってはならない』
上限は二人である。三人以上で行く場合は1:2に分かれるか、1:1:1に分かれて他人のフリをすべし。
理由は簡単である。そのほうがいいから。
大人数で行くと、店は連席にしようとして気を使い、ラーメンにありつくのが遅くなる。
幼稚園児の遠足じゃないんだから、くっついてる必要なんてない!
ときに店側のオペレーションの混乱を誘引する場合もあり、サービスおよび品質の低下にも繋がりかねない。

その六
以下はそのうち考える。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

中々含蓄深いよく出来た掟、まったく同感である。
神ラーツー会との違いは”その四 ”位かな、
尤も神ラーツー会には”掟”は無いが、”その六”が面白い。

□ 01-657戸部のラーメン 「がら屋」

2009-10-12 | 東海道を上るラーメン
専門店 醤油:★★★☆ (訪問暦:初) 

此の店はR1戸部駅ガード脇に1,2年前?頃に出来た店と思われる。
此処のラーメンは一寸変わった味、中々表現が難しいが和風な家系って感じ。
東神奈川の「おおくら家、東戸塚の「半蔵」に似て、元が家系風である様な無い様な
何となく半端で割り切れないところが特徴。

梅風味の独自な発想は進化的ラーメンとも言えるが、だからと言ってニューウエーブとも言い難い。
グルメフェチの女性にはうける感じでスープ的にも麺的にも悪く無いし、
一寸変わっているトッピングも悪く無い。

家系に似ている感じがするのは酒井製麺使用だからかも知れないが、
スープに合わせてか家系の麺より細めな感じ。
麺自体は美味いけれど、スープとの相性の点ではイマイチ感は否めない。

□ 04-430 下永谷のラーメン「本牧家」

2009-10-10 | 環状2号を南下するラーメン
家系 拉麺:★★★★☆ (訪問暦:12)

此の店は総本山吉村家の暖簾分け一号店で下永谷集落では古参、「吉村家」「六角家」
と並んで横浜家系御三家と呼ばれている店。

暖簾分け一号店と言うとカッコいいけど、事情的には山口組と一和会かも知れない。
新杉田にあった頃の吉村家に謀反を起こし決別した第一号だという人もいる。
お家騒動なのか核分裂なのか普通に暖簾分けなのかは別にして、現在の”横浜家系制度?”が
出来た歴史的大家である事には違い無い。
「六角家」と共に”横浜家系”ブームを県外まで普及させた立役者という事になる。

味的にも独自の味を追求、近くの直系「環2家」とは対照的な味。
とは言っても似非吉村家系とは違って吉村家直伝味を知る店だから全然違う訳では無い。
家系ながら”非常に穏やかに美味いラーメン”で、此処のお勧めはネギかな?

秋の夜は「月見蕎麦」

2009-10-09 | 男の料理 女の料理
元々”月見蕎麦”というのは風流を楽しむ蕎麦、
芒を飾り中秋の名月を楽しみながら一献傾けてって感じなのだけれど。
情緒が無い奴が作るムードも何も無い。

元々”月見蕎麦”というのは蕎麦に生卵を乗せただけの簡単な料理、
だからこそ其処に情緒とか風情なあるなしが差を齎す。

マジメに作るには温かいそばの上に四ツ切りの海苔を敷いて卵を乗せた後に汁を張る。
そうすると卵の白身が汁の熱さに白雲のようになり、
海苔の夜空にくっきりと黄身が月を表すという訳だ。
其処に青味を見越しの松に見立てて、青ユズを添えると、
風情ある秋の味わいとなるという趣向なのだが・・

無粋な奴が作ると只の"掛けそば玉子入り"、
ま、浴衣の彼女でも居れば一寸は気合入れるのだけれど。
発見:サイドに付けるのは何故か”梅干”より”油物”の方に箸が出る。
パン粉揚げでも梅干より合うとは意外な発見、やっぱり無粋者だ!