らいちゃんの家庭菜園日記

家庭菜園、家庭果樹栽培及び雑学日記

二千円札

2014-07-20 | 時事

読者のみなさんは二千円札をご存知ですよね。
二千円札は沖縄サミットと西暦2000年をきっかけとして、1999年(平成11年)に当時の小渕恵三内閣総理大臣の発案で、2000年(平成12年)7月19日に森内閣のもとで発行された紙幣です。

二千円札は、「1」と「5」以外の単位の通貨としては戦後初めてであることや、公表された表面のデザインが人物でないこと、更にそれまでになかった最新の偽造防止技術が多数採用されていることなどにより、発行前から注目を浴びていました。

発行後には、新券の珍しさもあって銀行の窓口に両替依頼が殺到したものの、一時的な流行を過ぎると、流通・使用は低調になり、2000年(平成12年)秋以降には、異例ながら日本銀行本支店の窓口で二千円紙幣への両替を受け付けたり(翌年12月まで)、大蔵省(現・財務省)や日本銀行の職員に現金で給与を支給する際には二千円紙幣を含めるなど、二千円紙幣の流通量を増やすための努力も始められましたが、それでも浸透するに至りませんでした。
そして、現在は流通枚数も全紙幣の1%以下に落ち込んでいるそうです。

・二千円紙幣です。(ネットより)


では、二千円札は何故流通しないのでしょうか?そして、何処へ行ったのでしょうか?

「はやらない理由は」
1.ヨーロッパでは「二十進法」を採用している関係でしょうか、20米ドル札、20ユーロ札、20英ポンド札が最もよく流通しているそうですが、日本は「十進法」である
  ため、「2」のつく紙幣はなじみにくいのではないか。
2.現金自動預払機(ATM)や自動販売機などでほぼ使えないという使い勝手の悪さ。
3.ATMでを改造すると利便性が悪くなったり、コストが余計かかったりするという使用者側の事情があること。
4.以上のようなことから、メーカーは「ニーズがないからつくらない」となり、インフラの不対応が消費者の足を遠のかせ、さらに需要を押し下げるジレンマに陥って
  いるということ、のようです。

「消えた理由」
1.世の中の需要がないから日銀が二千円の新規発行をしない。
2.二千円の流通枚数はピーク時の2004年8月末には、実は約5億1000万枚と五千円札をしのぐ規模だったそうですが、それが2013年10月末時点で1億枚を
  割り込み、大量の在庫が日銀の金庫で眠っているそうです。

そう言えば私も二千円札は殆ど使用したことがありません。
記念紙幣の感覚で1~2枚タンスに眠っていると思います。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
十九の春 ♪ 田端義夫 (あQ)
2014-07-20 08:50:19
http://www.youtube.com/watch?v=Rm1kgtqNUOg

2000円札は年に1度お目に掛かる程度かなー。
貰うと、ババ抜きのようにすぐに使ってしまいます。
1000円札と間違えそうで、何だか不安ですからー。(笑)

そもそも近年は、お金自体を使わない場合が多いのです。
駅周辺は「Suica」、コンビでは「iD」ですし、ほとんどのお店はカード払いをしますので、現金を使う機会が少ないのです。
中国は、お隣に偽札を主要輸出品目としている国家?が存在するので、日本よりカードが普及しております。
銀行のATMからおろしたお札にさえ偽札が混じるというお国柄ですので、日本に研修名目で来ている大手スーパーのレジ係りの中国女性が、透かしたりお札の確認行為をしたりします。偽札確認は、中国では当たり前の行為です。何せ、偽札だとわかると受け取り拒否ですし、銀行では犯人扱いのような、面倒くさい手続きの上、没収されます。(笑)

中国の20元札は10元札や50元札に比べて色合いが目立ち、便利です。支払いが40元なら10元札4枚よりも20元札を使った方が便利。お札の最高金額が100元に抑えられているので、お釣りにも20元札は重宝するようです。100元までしかお札が無いのでは、カードが普及するわけですよねー。まさか、リュックにお札を詰めて高額商品を買いに行けませんから。(笑)
https://latte.la/travel/place/china/currency
因みに、日本のカード会社でも中国で普及している「銀聯カード」の発行を始めております。
中国に居たことのある私も、当然「銀聯カード」は持っております。勿論、ゴールド・カード。(爆)
http://www.youtube.com/watch?v=Dt7QJ9_nY38
返信する
日本のお札 (iina)
2014-07-20 08:55:39
流通しているお札は、 1万円、5千円、千円の3種類の他に2千円がありましたから4種類でした。
2千円札発行当時は、よく使いましたが、地方では珍しがられました。疑われそうな予感を抱いて使いましたが、それほどの
違和感はなかったです。

iina宅でも、2千円をこんな風にあつかっていました。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/8b9b293c83d6bdad7ebb9c61794f1b3b

返信する
支那の夜 ♪ 李香蘭 (あQ)
2014-07-20 09:28:42
http://www.youtube.com/watch?v=iqtpH41rw0g

【訂正】
URLの貼り付け投稿拒否に苦労し、中国台湾の通貨を載せてしまいました。失礼しました。中国本土の通過は以下の通りです。
http://www.tabigoku.com/info/img/Coin.jpg
返信する
月光仮面は誰でしょう ♪ 近藤よし子・子鳩会 (あQ)
2014-07-20 10:11:16
http://www.youtube.com/watch?v=GNvTyzJiCbA

【再訂正】
>中国本土の通過は以下の通りです。 ×
  中国本土の通貨は以下の通りです。 ○

中国本土を通過してるのは、鉄道と道路ですね。
中国の鉄道。
http://mimisaki.com/zhgdl10wtl_art/clip_image008.jpg
http://bj.explore.ne.jp/traffic/images/crhmap.gif
川重が騙し取られたれたJR仕様も、しっかりパクられております。
http://beibaoke.info/tielu/tielu01.php
中国高速道路網
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d9/China_National_Expressway_Network.svg/800px-China_National_Expressway_Network.svg.png

今日は疲れが出て、昨日に引き続きお休みにしております。長々コメントして、失礼いたしました。
返信する
あQさんへ (らいちゃん)
2014-07-20 19:39:03
何回もコメントを頂きありがとうございました。
あQさんは今でも2000円札にお目にかかっていられるようですね。
私も発行当初は数回使用しましたが、金種を間違えそうなので、その後は受け取らない、使用しないことにしています。
最近では全くお目にかかることがございません。
矢張り、当地は田舎ですね。
返信する

コメントを投稿