♪小さく投げキッス する時も する時も
こちらにおいでと 呼ぶ時も 呼ぶ時も
いつでも いつでも彼は 左利き
ご存じですよね。
この歌は麻丘めぐみの「私の彼は左きき」です。
発売された1973年当時はよく聴きました。
職場の歓送迎会などで新入職員の女性が歌うときの定番の歌でしたが、それはさて置き、今日は「左きき」と「酒飲み」の謂れについて調べました。
「左利き」には酒好きの意味がありますが、なぜ「左利き」が酒好きのことなのでしょうか?
「左ききが酒飲みと言われる由来」
「左きき」とは、広辞苑によれば、
①右手よりも左手のよく利くこと。またその人。ひだりぎっちょ。
②酒に強いこと。また、その人。さけのみ。
と説明しています。
辞書が示すように、「左利き」とは、「左ぎっちょ」の他に「酒好き」の人のことも言います。
その謂れは、江戸時代初期、金が盛んに出たころ、金山独特の言葉として世間に広まった言葉のうち、その代表的な言葉が「左きき」でした。
何故か?
金を採掘するとき、槌を右手に、鑿(のみ)を左手に持つので、右手を「槌手(つちて)」、左手を「鑿手(のみて)」と言いました。
この「鑿手(のみて)」が「飲み手」と同じ発音だったため、ダジャレ感覚で酒飲みのことを「左利き」と呼ぶようになったということです。
昨日で大型連休が終わりました。
4都府県の皆さんは緊急事態宣言下で外出自粛を余儀なくされてストレスが溜まったことと思います。
ニュースではこの期間が更に延長されそうです。
お酒好きのみなさん、今月は宣言に従って外飲みを控え、自宅で「左利き」になってください。
最新の画像[もっと見る]
- 「蛇の道は蛇」の由来 5ヶ月前
- 身近な野鳥「ムクドリ」 6ヶ月前
- 身近な野鳥「ムクドリ」 6ヶ月前
- 身近な野鳥「ムクドリ」 6ヶ月前
- ニゲラの花「蕾から種まで」 6ヶ月前
- ニゲラの花「蕾から種まで」 6ヶ月前
- ニゲラの花「蕾から種まで」 6ヶ月前
- ニゲラの花「蕾から種まで」 6ヶ月前
- ニゲラの花「蕾から種まで」 6ヶ月前
- ニゲラの花「蕾から種まで」 6ヶ月前
> 槌を右手に、鑿(のみ)を左手に持つので、
同じく、「酒好き」を「左利き」ともいうのでしたか・・・。
iinaは、 盃を左手に徳利を右手に持ってつぎ足すので、「左党」というのだと思ってました。
大元は、金山の採掘から出た言葉でしたか。
> 横顔の黒い女性と正面の白い女性の左の顔が完全に一致していますね。
見極めていただきありがとうございました。
つまり僕は左利き(酒飲みの)です。
盃を左手に持つから左利きとばかり思って居ましたが、
のみを持つ手とは知りませんでした。
お酒の飲み過ぎで、今、習慣病の糖尿病を克服中です。
ご紹介、ありがとうございました。
新型コロナウィルスの感染予防、日々、大切ですね。
密閉、密集、密接をしっかり避けて、予防しましょうね。
応援ポチ(全)。