
本日、納骨法要をしました。
お天気に恵まれて11月にしては、暖かい日で良かったです。
お寺で納骨をした後にホテルでお斎(おとき=会食)をしました。

先付け
前菜

鯛潮汁

お造り

焼き物


上・・・てんぷら
下・・・陶板焼き

酢の物

きのこご飯 おぼろ汁
こちらの法事には、必ず出る定番です。

デザート マンゴープリンとメロン
食べきれないくらいいの料理でした。
いつも呼ばれて行くだけの法事であんまり見ていなかったので・・・
いざ、自分の家が施主になったら戸惑うことばかりでした。
いろいろと、至らない点が多々あったと思いますがやっと一区切りになりました。
ぷりんは、いっぱい人が集まったのでとてもはしゃいでました。
だけど・・・その後は、長いお留守番でした。
お疲れ様でした。
本当に疲れました。
どれだけ肩の力が抜けたでしょうか。
本当お疲れさまでした。
墓前に手を合わせながらどんな事を思い話したのでしょうか?
ひろさんを思うと涙がでちゃうな。
りょうちゃんの事も伝えましたか?
本当に長い間お疲れさまでした。
食べ過ぎのお腹は大丈夫ですか(^_^)
次は、りょうちゃんの心配です。
もちろん、りょうちゃんを守ってね
普段、粗食なのにご馳走食べるとお腹がビックリしたみたいです。