
昨日、出来なくて諦めかけていたプログの引っ越しですが、gooブログのお友達からいろいろアドバイスなどいただいたり教えていただきなんとかできたみたいです。
はてなブログの方は、完了したのかな?
gooブログの一番最初の記事がありました。
2007年5月1日に開設してました。
ちょうど18年
6575日
本当に長い間続けることができたのもブログのお友達のおかげですね~。
gooブログが終了してしまうのは寂しいですね。
アメブロとはてなブログに分かれてしまいますけどこれからもよろしくお願いします。
先日◯◯年ぶりにカキフライを食べました。旦那が調理師で会社で貝類を禁止されていて、いつから食べてないのか?覚えてないんですけど仕事をやめた時に「これでカキフライ食べられる」といつ食べようか?なんて言ってたんですけど
ずっと食べてないとなかなか手が出ない😓
そんな話を花見に来られた旦那の友達に話したらその方も同じ会社だったのでカキフライ食べてないと話してて辞めて10年以上経ったけど食べようと思わないと言われてて😱
生の牡蠣をフライにするのは、旦那的には無理っぽくて冷凍でパン粉付いてるのを揚げることにしましたが中心温度が85℃から90℃にならないとだめだと言うので長く揚げることになりますよね😱
結局、タルタルソースも自家製で作って張り切ったのに硬いカキフライになりました😱😱
記念写真撮ろうと思ったけど揚げすぎて小さくなってるし😰😰
写真も撮る気にもならず😓😓
食べても中がジューシーでも無く「これならカキフライは、もう食べなくても良いね」と言う結論になりました。笑
昔食べてたカキフライは、ジューシーだったけど😅
また、調理の仕事するので多分今後食べることは無さそうです。
こんばんは〜(^o^)
ひろさん、
ブログ18年になるのですね。
すごいなぁ〜
もう、皆さん、
お引越しされてますね。
はてなブログへのお引っ越しが、多いみたいですね。
息子が、帰ってきたらので、
私も、そろそろお引越ししたいと思っています。
過去記事が消えるのが辛いので
それだけなかったら良いのだけど。
本当に過去の記事や写真が消えるのが辛いですよね。私は自力でやって出来なくてここで愚痴ったら教えてもらい何とか出来ました。🙌諦めるとこでした。
はてなは、コメントも移行されてましたよ。
引っ越ししてもしばらくこちらに居ます😅
無事にお引越しできて一安心ですね♪
お疲れ様~~
そうそう、過去の記事だけは
何とか残したいと思ってます。
カキフライ、大好きなんだけど
いつも揚げたものを買ってきてしまいます💦
うれしいです。
当分gooで行きますけれど
私は家でもう揚げ物しないです
食べるなら外食にします。
カキフライ、大好きだったんだけれど
若い時に忘年会でカキフライ食べた人が
全員あたってしまって・・・
(死ぬかと思った)
それ以来、怖くて食べる事ができない
やはり、皆さん、牡蛎には気をつけているんですね
いつもコメントありがとうございます✨
ぷりんちゃんの記事は残したかったです。
カキフライ
私も揚げたので良いと思ったんですけど旦那がやっぱり、自分で揚げないと気が済まなくて😓
私も昔は、カキフライ好きだったんです。
でも、良く揚げて中がジューシーじゃ無いのは美味しくないので、それならもう食べなくても良いと思いました😅
あリがとうございます。
はてなブログのアドレスは、今日の記事に書きました。
よろしくお願いします。
人数少ないと揚げ物してもたくさんできちゃうから買ったほうが良いですよね。油の始末もしないで良いので👍😍
いつもありがとうございます😊
ナンバースリーさん、カキフライて当たったんですか?大変でしたね。
私は、生牡蠣とか食べたことがなくてカキフライは、実家にいる時や結婚したばかりの頃食べてたんですけど、旦那の会社で牡蠣や貝類がノロウイルスのリスクがあるので食べないように言われてから家族も食べちゃだめになりました。
ノロウイルスは、感染力が強いので、もしもノロウイルスに感染したら仕事も出来なくなるので避けたほうが良いと言う考えですね。
調理員が感染してたら食べた
人たちもみんな感染して大変な事になるので。一度食中毒になると怖くて食べられなくなりますよね。