沙羅さら日記

ガーデニングや家庭菜園を楽しみながら、
気ままにのんびり暮らしています
2010年、本州から北海道に帰郷しました

散歩コースで・・・

2010年05月23日 | 日々、つれづれ
時の経つのはあっと言う間ですね。
まめに更新しないと、せっかく撮った写真の出番がなくなっちゃう

今日アップしたのは、数日前に写した川沿いのウォーキングコースです。
写真には映っていませんが、右端と左端に "橋" が架かっていて、
ぐるりと一周すると約8000歩になります。
河原には公園があって、お天気の好い日はベンチに腰掛けて一休み
そろそろ終わりを迎える八重桜。
散るのは残念だけど、花柄のジュータンが敷かれたみたいで綺麗でしょうね。
咲いても散っても、桜は絵になりますね
ウグイスが啼いていましたよ~
土手に咲くスノードロップ。(スノーフレークの間違いのようです )
花言葉は「希望・慰め・逆境のなかの希望」ですって。
清楚で控えめな印象のお花ですが、力強い一面もありそうです。
こちらでは、ほとんど田植えが終わりました。
間もなくカエルの大合唱が始まります


散歩の楽しみは、四季折々の自然を肌で感じられることでしょうか。
このコースにも、冬には冬の美しさがありました。
そして爽やかな風は初夏だけのもの。
花の香りも心を和ませてくれます。
これからも、じっくり体感しながら歩きたいと思います



コメントは失礼しま~す

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする