沙羅さら日記

ガーデニングや家庭菜園を楽しみながら、
気ままにのんびり暮らしています
2010年、本州から北海道に帰郷しました

降りましたよ~♪

2010年11月29日 | 日々、つれづれ

昨夜から降り続いた雪・・・

今朝起きたらこ~んなに 

 

 

クリーム色の壁が映っていなければ、まるでモノクロ写真です

こちらに越して来て初めての白い洗礼・・・

雪とは仲良く、上手に付き合っていかなければ

 

ではでは、これから雪かきに行って来まーす

(お隣さんもそろそろ始めたみたいだし)

 

コメントはまたの機会にお待ちしていま~す

 

追伸です。

雪かき、とりあえず終了

まだまだ降り止まないので、この調子で行くと夕方にもう一度かなぁ・・・

今日のブログは白一色

色味がなくて寂しいので、 "多肉植物三兄弟"  を紹介しますね

左から  一男、   次男、  三郎で~す!!

どの子も爽やかグリーンのイケ面ですよ。

欲を言えば、多肉だけにたくましい肉食系に育ってね


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真ダラの「こあえ」

2010年11月26日 | クッキング(魚介類)

真ダラの卵で "こあえ" を作りました。

ふだん私たちがタラコとして食べているのは、スケソウダラの卵ですが、

こちらはかなり大きいです。

外観はグロテスクですが、中の卵はピンク色できれいなんですよ

 

北海道では、つきコンニャクと一緒に煮るのが定番です。

地域によっては糸コンニャクのところもあるようですし、ニンジンを入れないところも。

ニンジンは千切りにするのが本当ですが、

食べ物を飲み込みにくい母のために、細かくしています。

 

それらしくなって来ましたよ~

 

はいっ、出来上がりで~す。

鍋には煮汁がけっこう残っていますが、

温めかえしているうちにだんだん少なくなるんです。

この煮汁と一緒にご飯にかけて、ズズーッといただきます。

これがまたおいしいんだわ 

作り方メモ

(   材   料 )

真だらの子  200g

つきコンニャク 2袋

ニンジン  一本

(   調  味  料  )

しょう油 大5

本みりん   大5

砂糖  大 2

酒        大3

めんつゆ(2倍濃縮) 大  1

※ 濃いめの味付けになっています

※ つきコンはから炒りした方が味が染みます。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    ゆきひめさんから教えてもらった「かぶの酢のもの」です。

菊の花が無かったので、酢漬けにしておいたミョウガを入れて

私流にアレンジしてみました。

ゆきひめさんのはかぶの葉も入り、とてもきれいな彩りでしたよ。

おいしかったで~す

コメントは失礼いたします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニク その1

2010年11月23日 | 土遊び

北国ではそろそろ畑仕事が終わります。

落葉を集めて少しはきれいにしなくては。

 

こちら新米のファーマーさん

頑張れ~!!

 

 

畑仕事もこれで最後、しめしめと思っていたところ、

ホームセンターでニンニクの種球根を見つけたものだから、さあ大変 

やず◯のあの宣伝が頭を過ります。

あれは確か・・・雪待ちニンニクホワイト六片

雪のように白い肌、まるまる太った憧れのニンニク

パッケージを見たかぎりではそっくりです。

後は腕次第ということか・・・。

 

すでに芽が出始めているからでしょうか、すごい値引き

特売には目がないのでつい買ってしまいましたが、後からがっくり。

植える時期がとうに過ぎていたのです。

北国では遅くとも10月いっぱいが限度らしいです。

 

う~ん、北国といってもここは道南。

青森にも近いことだし何とかなるかもしれない !

わたし、諦めずに植えましたよ

 

四苦八苦して作ったマルチです。

下手でしょ

 

万一の時に備え、10球をプランターに植えて安全確保

何とか育って欲しいなぁ

 

~~~~~~~~~~~~~~~


うちの畑は父が亡くなってから、お隣のオジさんが面倒をみてくれていました。

ありがたいことです。

私は若いときに少しは畑の手伝いをしましたが、まったく自信がありません。

も畑に関しては似たようなもの。

二人で頑張るしかありませんね。

「オジさん、またまたお世話をかけますが、アドバイスをよろしくお願いします」

コメントは失礼いたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『公園の秋』

2010年11月16日 | 日々、つれづれ

近所にステキな公園があるんですよ

足を踏み入れた時、その美しさに息を呑みました

その名も『寿公園』

縁起のよい名前でしょう

爺さん、婆さんになっても一緒に散歩が出来ますように・・・

良かったらみなさんも一緒に歩きませんか?

 

フォトプック「寿公園」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他にもたくさん写真を撮りました

まだまだ上手に撮れませんが、お時間のある時にでもご覧下さい

 

デジブック 『晩秋の公園』

 

(コメントは次回にお待ちしています)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書家のサンタさん

2010年11月14日 | ガーデニング

クリスマスをちょっぴり意識して、寄植えを作ってみました

このサンタさん、読書家のようですね

『地球の歩き方』でも読んでいるのかな

全体はこんな感じです

 

  植え込んだ植物です  

買いやすい小さなものばかりをホームセンターで揃えました

はやい話が安いから

ゴールドクレスト

カランコエ (ピンク・オレンジ)

ハッピーベリー(真珠の木)

シンゴニューム

ヒポエステス

プミラ

冬はお花の種類が限られているので、組み合わせに苦労しました

カランコエはあまり水を欲しがらない植物だと聞いたので、

他の植物と分けるために、ポットのまま植え込んでみました

 

ところでみなさん、ハッピーベリってご存知でしたか?

 私は初めて

まんまるの実がとても可愛くて、一目惚れしたんです

赤、白、ビンク、と3種類あったのですが、明るいイメージのピンクを選びました

春には白い花が咲くそうで、今から楽しみにしています

 

本を片手にしているガーデニング一年生です

アドバイスなど下さると嬉しいで~す

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やさしい眼差し

2010年11月10日 | 日々、つれづれ

数日前のことです。

散歩をしている時でした。

一人のお爺さんが、サラリーマンが持つような手提げカバンを下げて、

脇目も振らず一心不乱に歩いています。

ちょっと異様な雰囲気を感じたので気にしていると、

お爺さんから10メートルぐらい後ろを、リュックを背負った若者が歩いています。

若者の歩調はお爺さんのそれと合っていて、

前を気にしているのは一目で分かりました。

想像するに、どうも見守っているようなのです。

ひとしきり歩くと落ち着かれるのでしょうね。

やさしい若者の眼差しがとても印象的でした。

わが家の近くには数軒の老人施設があるのですが、

昨日も同じような光景を目にしました。

ふと、後ろを振り返ってみました。

ほっ・・・胸をなで下ろしました。

私の後ろにはまだ若者は控えていませんが、いつかそんな日が来るのでしょうね。

その時は、あんなやさしい眼差しで見守ってくれるといいなぁ。

そんなことを思いました

 

畑で見つけたセミの抜け殻

今年も新しい命が誕生したのですね。

この樹の根元は耕さないことにしようっと

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あったか味噌汁

2010年11月06日 | 日々、つれづれ
11月に入ると寒さもひとしお。冬の足音が間近に聴こえてきます。
食いしん坊なのですぐに食べ物の話になりますが、
木枯らしの吹く夜は鍋物がおいしいですね。
と、その前に、お鍋は別な機会にアップするとして、
北国ならではの「お味噌汁」を2品紹介します。





1、 カジカ汁  です。
この時期はよく作るんですよ。
"カジカ" といっても、海に棲む方の大きな魚なんです
大根、人参、じゃがいもなどと一緒に、肝や卵も入れてコトコト煮込みます。
カジカそのものは淡白な味ですが、なぜかおいしい出汁が出るんです
まだまだ母の味には及びませんが、子供の頃からなじんできた郷土料理です。

2、これはすり身汁」
魚のすり身と言えば、こちらでは  "ホッケ"  が主流なんですよ。
岩手県ではサンマを使う事が多かったように思います。
地域によって様々なので魚好きには嬉しいですね。
すり身には、ネギの小口切りと生姜を混ぜるのが我が家流です。
味噌汁の他に、フライパンで焼いた "お魚ハンバーグ" も  ですよ !


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

4、5、6「クルミとミョウガ」
今年は最後の収穫になりました。
畑ではクルミの大木から落ちる、枯れ葉の片付けが待っています(とほほ)
こうしてみるとけっこう仕事がありますね~
運動だと思ってがんばりま~す(笑)

おまけにもう一つ
3、シクラメンが咲きました~
夏の猛暑が心配でしたが、健気に花を咲かせてくれました。
栄養不足でごめんね


コメントは失礼いたします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする