沙羅さら日記

ガーデニングや家庭菜園を楽しみながら、
気ままにのんびり暮らしています
2010年、本州から北海道に帰郷しました

わが家にネコが!

2014年10月14日 | ネコの "ちゃっこ"

10月10日、わが家に猫がやって来ました。

生後およそ4ヶ月の女の子です

 

今はとても健康ですが、足に大けがをして一時は瀕死の状態だったんです。

実は動物好きの私の弟が、勤めている会社の近くの道路で見つけたのです。

すぐに獣医さんに連れて行き、レントゲンを撮ったところ、

後ろ足の付け根の部分が折れていることと、

後ろ足の指が2本欠損していることがわかりました。

車にぶつかったのかもしれませんね。

約50日間弟の家で介抱されて、ずいぶん元気になりましたが、

弟の家にはすでに5歳になるチワワ君がいまして、2匹の世話をするのは大変そうでした。

"これも何かの縁" 。

私たちは考えた末にうちで飼うことにしました。

名前は   "ちゃっ子" 。

 がつけました。

怪我のために食が細く、健康な子猫に比べて小さかったので。

(道南では  "小さい" ことを  "ちゃっこい"  って言うんですよ)


 

今では折れていた足の骨も無事につき、後ろ足のハンディを自分なりの工夫でカバーして、

キャットタワーを上ったり降りたり!

元気に部屋の中を走り回っています。 

 

 

ハンモックでスヤスヤと眠る"ちゃっ子"。

満腹です

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘチマを食する

2014年10月04日 | クッキング(野菜類)

野菜一つとっても、地域によって様々な食べ方があるものですね。

初めて育てたヘチマ。

ヘチマと言えばあの網状の  "タワシ"  しか思い浮かびません

ところが、沖縄では「なーべーらー」といって、

若いヘチマを使った料理が定番なのだそうです。

"食べられると知ったその日から"  ヘチマを見る目が大いに変わりました(へへっ)

 

 

食べごろのヘチマを2本収穫。 

右端は普通サイズのキュウリです。

 (食用にはおよそ25センチ以下のものが適しているそうですよ~)

 

 

ピーラーで皮を剥いて縦半分にカット。

これを半月切りにしました。

細いものであれば輪切りでもいいですね。

 

 


このヘチマを豚肉やナスと一緒に炒めてみました。

初めてなのであっさりと塩味です。

一般的にはお味噌で味付けするそうですよ。

口に含むとホロホロホロ・・・とろける食感がたまりません。

後を引く美味しさにびっくり

これは病み付きになりそうです

偶然にもこの日食卓に上ったものは、我が家で穫れたものばかり。

枝豆もモロッコいんげんも今年は最後になりました。

ささやかですが土の恵みに感謝です

 

 

 

おまけの写真です。 

食べるには実りすぎたヘチマ。

タワシにしようと思い数日後に収穫しましたが 、穫るのが早すぎて失敗。

ざんねーん


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする