7月3日に漬けた「梅シロップ」が今のところ順調です

青梅を冷凍してから漬けるなんて初めて。
かなり不安でしたが・・・・
なんと、もうこんなにエキスが


今日は「 沙羅の日」ですからね、お祝いに飲んでみましたよ。
なぜって ? 「七 夕」で・す・よ

~

「さらの日」なんちゃってね。へへへっ
(そんなの関係ねぇ


話を元に戻します。
4日目なので、まだ "若い" という味ではありますが・・・
グー・グー・グゥ

こりゃあ楽しみだわ

失敗が怖いので酢を入れたのも良かったかな

~~~




そしてもう一つ、楽しみなこと。
「梅のみそ漬け」
に初挑戦してみました。
またまた頂戴した梅、1キロ・・・

それぞれのお宅で大切に育てられた梅ですから、
出来るだけ美味しく味わいたいですね。
早速レシピをネットで検索してみました

「梅仕事」という面白いページを見つけましたよ

味噌・青梅・砂糖 を交互に入れて漬けるだけです。
私は「三温糖」と「赤味噌+白味噌」を使ってみました。

「1 日 目」です。

「2 日 目」です。
もうお砂糖が溶けて、エキスが出始めています。

梅のみそ漬け・・・いったいどんな味でしょうね

エキスはドレッシングとしても使えるようですが・・・。
失敗しても成功しても、報告しますね~

今回はコメントを失礼いたしま~す
