Pilot-Kの「前見て加速!」

自動車運転に関するアドバイス・感想等を書いていきます。※偶数日更新(原則)

免許証の「二・小・原」と「他」との違い

2019-11-24 23:58:18 | Weblog

←※投票よろしくお願いします!

お手元に運転免許証をお持ちの方は、
券面左下の欄を見てください。

そこに、取得年月日の欄が3行あって、
「二・小・原」と「他」と「二種」と書かれていますが、
これらの意味を理解されていますか?

一番下の「二種」は二種免許のことだとすぐ分かりますよね。
では、「二・小・原」とは?

「二・小・原」は、
「二輪」と「小型特殊」と「原付」の略です。
まあ、これも推量できるでしょうか。

さて、では、その下の「他」とは?

もちろん「二・小・原」以外の免許のことですが、
それって、何を意味しているのでしょうか?
言い換えると、
二輪免許と小型特殊免許と原付免許は、
「他」の免許と、何が違うのでしょうか。

ヒントは、その下にあります。

そう。「二種」です。

「他」の免許には、
「第一種」と「第二種」とがあるのです。
「二・小・原」には、そういった区別がありません。

つまり、免許証の2行目の「他」は、
「一種」という意味で、
それは二種免許を取るために必要な運転経験を示すものなのです。

あ、ご存じでした?
こりゃ、失礼しました。


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
 ↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする