『みちしるべ』 by 阪神間道路問題ネットワーク

1999年9月創刊。≪阪神道路問題ネット≫交流誌のブログ版。『目次』のカテゴリーからの検索が便利。お知らせなども掲載。

2024年6月例会のご案内

2024年05月24日 | 月例会案内

 

阪神間道路問題ネットワーク
6月例会のご案内
   

2024年6月20日(木)13:30~15:30
西宮市立勤労会館 第7会議室(4F)
   
パレスチナのガザ、イスラエル軍の戦争犯罪により、無辜の庶民が殺されています。心が痛みます。自民党のパーティー券の不法行為が問題になっていますが、一方、自衛隊が米軍の補完軍として、インド洋にまで進出するようになっています。こんな情勢に、私たちは如何に対処すべきでしょう▼さて、6月例会は屋内会議に戻ります。阪神間では名湾線問題がありますが、円安不況もあり、道路族の動向も不透明になっています。情報を持ち寄りたいと思います▼5月例会には、S画伯、「川西自然」T代表、「みち環」H代表とYさん、それに私の5名の参加でした。阪神香櫨園駅から夙川沿いに南下し、御前浜まで散策しました。夙川河川敷から、早くも様々な植物相の説明を受けながら、河口近くのコンクリート目地に、ハマヒルガオの群生を発見。大阪湾の希少な砂浜では、かなりの引き潮(大潮時期)で、ヤドカリなどの生態を見たり、まだ渡る前の冬鳥のユリカモメ等を観察しました。江戸幕末に建設された旧砲台もフェンスの外から見学。フェンス内にも雑草に負けながらも、ハマヒルガオも頑張って咲いていました▼『みちしるべ』119春季号は編集を終わり、著者の方々の校正段階です。6月初旬にはお届けできるのかと思います。120夏季号の原稿もよろしくお願いします。(F)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする