小幡憲仁 議会活動日記

よく考える政治!
20年後の高浜をイメージし、今の政治を考える。

9月定例会:最終日

2008年09月24日 | 議会活動報告
本日は9月定例会の最終日です。
午前中は、全員協議会が開かれて委員長報告などの最終確認を行い、午後3時から本会議で議案の採決が行われました。

私は厚生文教常任委員会委員長として、委員会で審査した所管する4つの特別会計の平成19年度決算審査の結果を報告しました。

採決では全ての議案が原案可決されました。
私は町長提案の議案については全て妥当と判断し賛成いたしましたが、自治労福井県本部から提出のあった陳情については、総務産業常任委員会の審査結果「継続審査」に対して、この陳情書はただちに採択すべきとの立場から、継続審査とする判断に反対しました。

この陳情は、自治労福井県本部が、地方財政の充実・強化を政府に求めるために、高浜町議会として政府機関に意見書を出して欲しいとの陳情です。
まず、この意見書を出す時期としては、2009年度の国の予算の政府案が12月には閣議決定されることから、予算編成作業が始まるこの時期に意見書を出さなければ意味がありません。
そして、意見書案も陳情書に添付されていましたので内容を吟味しましたが、自治体の苦しい財政事情の中、自治体の果たす役割が高まっており、地方財政の・充実強化が必要だと訴える、至極もっともな内容の意見書でありました。

私にはなぜこの陳情書が「継続審査」となったのか全く理解出来ません。

以上の理由から、本会議では委員会の判断に対し反対させていただきました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。