光産業技術動向ブログ OITT

OITTとは、Optoelectronic Industry and Technology Trendの略称です。

弱い光で磁性が変化する光磁石、東工大らが発見

2015年08月20日 | 新現象・新技術

 東京工業大学(東工大) 総合理工学研究科の山本康介修士課程修了、北本仁孝教授、像情報工学研究所の宗片比呂夫教授らのスピンフォトニクス研究グループは2015年8月、コバルト(Co)とパラジウム(Pd)の極めて薄い膜を交互に積層した磁性薄膜が、弱い光で磁性が変化する「光磁石」候補であることを発見したと発表した。さらに、同じ研究グループでは、類似の磁性薄膜と光ファイバーを一体化した光導波路を用いて、光磁石材料と偏光変調を組み合わせた光信号多重伝送の可能性を見出した。


 宗片教授らのスピンフォトニクス研究グループは、スピン安定状態が異なる2種類の物質の接合界面に着目した。今回の実験ではCoとPdの界面で発生する電荷のわずかな偏りに基づくスピンに着目し、基本波長が790nmの弱いパルス光を用いて、磁化の才差運動(コマの首振り運動)の実験を行った。


 今回の実験では、パルス光強度が1μJ/cm2以下の弱い超短レーザーパルス光を試料に照射して、一気に光-電荷-スピン間の相互作用を変調することで、スピン集団全体の向き(磁化)を変化させることが可能なことが分かったという。


詳しい情報はこちら。
光信号多重伝送の可能性も切り拓く:弱い光で磁性が変化する光磁石、東工大らが発見 - EE Times Japan


光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする