光産業技術動向ブログ OITT

OITTとは、Optoelectronic Industry and Technology Trendの略称です。

NFC搭載の携帯電話、国内普及台数が1392万台に

2014年04月30日 | 新現象・新技術

 スマートフォンなどに搭載される非接触型の通信技術「NFC」の日本国内での普及促進を目指して、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルの3キャリアによって2011年12月に設立された「モバイル非接触型ICサービス普及協議会」は、2014年2月に正式名称を「モバイルNFC協議会」に変更した。これに伴い、英語表記を「Mobile NFC Association」(略称:MoNA)と新たに定めた。


 同協議会の集計によると、日本国内におけるNFC搭載の端末(TypeA/B方式対応のスマートフォン)の普及台数が、2014年1月末時点で1392万台に到達したことが明らかにされた。現在は、KDDI、ドコモ、ソフトバンクモバイルの3キャリア合わせて、累計70機種のNFC対応端末が市場に展開されている。同協議会では、今後も定期的にNFC搭載端末の普及台数を発表していくとしている。


詳しい情報はこちら。
NFC搭載の携帯電話、国内普及台数が1392万台に - ケータイ Watch


光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Philips、実売79,800円で4K/60Hz表示対応の28型液晶

2014年04月24日 | 新製品

 MMD Singaporeは、4K(3,840×2,160ドット)表示に対応するPhilipsブランドの28型液晶「288P6LJEB/11」を、5月下旬に国内発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は79,800円前後の見込み。


 4K表示に対応する28型液晶で、8万円を切る価格や、3,840×2,160ドット/60Hz表示に対応する点、パネル・バックライトともに標準で5年保証となることなどが特徴。


 映像入力インターフェイスはDisplayPort 1.2、HDMI 1.4(MHL対応、DualLink DVI-D、ミニD-Sub15ピン。DisplayPort接続時は3,840×2,160ドット/60Hzでの表示に対応。HDMI 1.4接続時は4K出力時にリフレッシュレートが30Hzに制限される。このほか、USB 3.0×2+USB 2.0×2のHub機能も搭載する。


詳しい情報はこちら。
Philips、実売79,800円で4K/60Hz表示対応の28型液晶 - PC Watch


光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Xbox Oneの日本での発売日は9月4日に。HDMI入力でテレビ放送も統合

2014年04月23日 | 新製品

 マイクロソフトは、新ゲームコンソール「Xbox One」の日本での発売日を9月4日に決定した。26カ国でXbox Oneを発売することを明らかにし、その中に日本が含まれている。なお、価格は明らかにしていない。


 Xbox Oneは、500GB HDDとBlu-rayプレーヤー、無線LANを内蔵したゲームコンソールで、カメラやマイクを備えたKinectユニットが付属。映画や音楽などのコンテンツに加え、「本体のHDMI入力の機能によりテレビ放送も統合することで、幅広いエンターテイメントをひとつにまとめて楽しめる」という。Kinectセンサーを使って自分の声でゲームやコンテツを瞬時に呼び出せるほか、テレビ画面を分割して複数のコンテンツを同時に表示させることで「これまでにない快適なエンターテイメント体験へと進化する」としている。


詳しい情報はこちら。
Xbox Oneの日本での発売日は9月4日に。HDMI入力でテレビ放送も統合 - AV Watch


光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

au、今夏に下り150Mbpsのキャリアアグリゲーション導入

2014年04月21日 | 新現象・新技術

 KDDI、沖縄セルラーは、2014年夏をめどに、LTEネットワーク上で高速化や安定化を図る技術「キャリアアグリゲーション」を導入する。新たにキャリアアグリゲーションに対応するauのスマートフォンで利用でき、今後発表される2014年夏モデルでは数機種が対応する見込み。


 キャリアアグリゲーション(CA)は、連続していない周波数帯を束ねて利用し、通信速度の高速化や安定化を図る技術で、次世代の通信規格であるLTE-Advancedの技術のひとつとして開発されているもの。KDDIでは、既存のLTEネットワークにおいて、2.1GHz帯の10MHz幅、800MHz帯の10MHz幅を利用し、合計で20MHz幅として下り最大150Mbpsの速度を実現する。これにより、150Mbpsのエリアが一気に全国に拡大するとしている。上りの通信速度は従来と同じ。


 150Mbpsに対応する基地局は、CAの提供開始時点で約2500局、2015年3月末には全国の約2万局に拡大される予定。150Mbpsに対応するエリアは、auのWebサイトで案内される。


詳しい情報はこちら。
au、今夏に下り150Mbpsのキャリアアグリゲーション導入 - ケータイ Watch


光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MIT、地震/津波に耐えられる海洋浮遊型原発を考案

2014年04月18日 | 新現象・新技術

 米マサチューセッツ工科大学(MIT)原子力科学工学学部のJacopo Buongiorno教授、Michael Golay教授、Neil Todreas教授らは16日(現地時間)、地震および津波に耐えられる海洋浮遊型の原子力発電所のコンセプトを発表した。


 この新型原発は、造船所で建設した後、海岸から数km離れた場所へ移送し、繋留。陸地への送電は海底に敷設した電線を利用する。すでに成熟した軽水炉と海洋石油プラットフォームの技術を用いることで、技術リスクを最小限に抑えられる。


 浮遊型の利点は、地震の直接の影響を受けないことと、津波に耐えられる点にある。しかし、最大の利点は無尽蔵にある海水をヒートシンクとして利用することで、緊急時に炉心を冷やし、メルトダウンを防げる点にある。福島第一原発の事故は、地震や津波によって直接もたらされたものではなく、炉心を冷却することができなかったことに起因している。


詳しい情報はこちら。
【やじうまPC Watch】MIT、地震/津波に耐えられる海洋浮遊型原発を考案 - PC Watch


光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NTT研の「ズームアップマイク」デモ。100本のマイクで20m 先の人々の声を個別分解

2014年04月17日 | 新現象・新技術

 NTT研究所が発表した「ズームアップマイク」について、まるでスパイになったかのようなデモンストレーション動画をお届けします。このマイク技術は、簡単にいうと20m先の複数の音源を分解して個別の音源として聞ける、というものです。


 パラボラには8つのマイクを備え、パラボラの集合によって合計100本マイクを搭載。音が届くまでの差と音の強さを処理して20m 先で角度3度、だいたい1m 程度離れていれば音源を分解可能としています。このほか音源を強調するフィルタ生成技術と雑音抑圧技術も備えています。


詳しい情報はこちら。
動画:NTT研の「ズームアップマイク」デモ。100本のマイクで20m 先の人々の声を個別分解 - Engadget Japanese


光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Microsoft、「Office Online」をGoogleのChromeウェブストアで提供開始

2014年04月16日 | 新製品

 米Microsoftは14日、WordやExcelなどOfficeの機能をウェブブラウザーから無料で利用できる「Office Online」について、Googleのウェブアプリストア「Chrome ウェブストア」での提供を開始した。


 提供が開始されたのは、「Word Online」「Excel Online」「PowerPoint Online」「OneNote Online」の各アプリ。登録すると、Google Chromeで新規タブの「アプリ」メニューから各サービスにアクセスできるほか、「Chromeアプリランチャー」から直接サービスを呼び出せるようになる。


詳しい情報はこちら。
Microsoft、「Office Online」をGoogleのChromeウェブストアで提供開始 -INTERNET Watch


光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舌戦:総務省ICT委員会、au田中氏「こんな企業ない」、孫氏「出来レース」とNTT攻め

2014年04月15日 | 光市場

 先日、KDDIやソフトバンクら各社がNTTに猛反対する会見が行われましたが、これは現在、2020年代に向けた新たな情報通信の政策を決めるタイミングであるためです。4月15日、総務省の情報通信基盤局は、この政策を巡って携帯電話事業者らに公開ヒアリングを実施。NTTやNTTドコモらの代表者らとともにKDDIの田中社長、ソフトバンクの孫正義社長らが登場、舌戦を繰り広げています。速報でお伝えします。


 なお、今回の公開ヒアリングを超満員御礼札止めといった状況で、傍聴希望者を一部断ったほどの混雑でした。総務省側から撮影許可されたのは冒頭の数分のみ。プレゼンテーションの資料データは後ほど掲載する予定です。


詳しい情報はこちら。
舌戦:総務省ICT委員会、au田中氏「こんな企業ない」、孫氏「出来レース」とNTT攻め - Engadget Japanese


光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高密度な基地局を結びつける、ファーウェイのソリューションとは

2014年04月14日 | 通信市場

 4月16日~18日に東京ビッグサイトで、光通信システムに関する展示会「光通信技術展 FOE2014」が開催される。


 固定回線向けとして利用される光通信だが、携帯電話では、基地局とコアネットワークを繋ぐ大容量回線としても利用されている。これから、モバイル通信がさらに高速化し、通信トラフィックが増大していくなかで、基地局向けの固定回線がどうなるのか、という点も技術面における注目トレンドの1つだ。


詳しい情報はこちら。
高密度な基地局を結びつける、ファーウェイのソリューションとは - ケータイ Watch


光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高密度な基地局を結びつける、ファーウェイのソリューションとは

2014年04月14日 | 通信市場

 4月16日~18日に東京ビッグサイトで、光通信システムに関する展示会「光通信技術展 FOE2014」が開催される。


 固定回線向けとして利用される光通信だが、携帯電話では、基地局とコアネットワークを繋ぐ大容量回線としても利用されている。これから、モバイル通信がさらに高速化し、通信トラフィックが増大していくなかで、基地局向けの固定回線がどうなるのか、という点も技術面における注目トレンドの1つだ。


詳しい情報はこちら。
高密度な基地局を結びつける、ファーウェイのソリューションとは - ケータイ Watch


光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカパー!、アニマックス、AXNなどがスマホ向けテレビ放送を開始へ

2014年04月10日 | 新現象・新技術

 現在は「NOTTV」としてmmbiの1社が番組を放送しているV-High放送(モバキャス)について、総務省は、新たな番組放送サービスの認定申請と電波監理審議会からの答申を受け、参入を希望する5社の業務を認定すると発表した。新たな番組は、2015年4月1日に放送を開始する予定。


 モバキャスでの番組放送サービスに申請した事業者および番組は、スカパー・エンターテイメントの「スカパー! モバイルTV」(仮)など、5社6番組。


詳しい情報はこちら。
スカパー!、アニマックス、AXNなどがスマホ向けテレビ放送を開始へ - ケータイ Watch


光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに「Windows XP」サポート終了--6月末でも推定約600万台が稼働

2014年04月09日 | 企業情報

 日本マイクロソフトは、4月9日に「Windows XP」と「Office 2003」のサポート終了にあわせて会見を開いた。同社の最高技術責任者(CTO)兼マイクロソフト ディベロップメント 代表取締役社長の加治佐俊一氏は「本日をもってWindows XPのサポートを終了させていただく」と宣言し、こう呼び掛けた。


 「さまざまな事情があって現時点でもWindows XPを使用している場合、リスクを軽減するためにすべてのセキュリティ更新プログラムを適用し、セキュリティ製品も定義ファイルを最新の状態にし、ネットからの切断、USBメモリなどの使用停止といった対策をしてほしい。だが、これらの対策でも万全ではない。できるだけ早く最新環境への移行計画を検討してほしい」


詳しい情報はこちら。
ついに「Windows XP」サポート終了--6月末でも推定約600万台が稼働


光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックマジックデザイン、ライブに特化したカメラ「Blackmagic Studio Camera」を発表

2014年04月08日 | 新製品

 Blackmagic Designは、ライブ中継用カメラ「Blackmagic Studio Camera」をNAB2014にて発表した。Blackmagic Studio Cameraは、1080HDモデル、Ultra HDモデルから選択できる。1080HDモデルは既に出荷を開始しており、価格はUS$1,995(国内:税抜207,800円)、Ultra HDモデルは2014年6月より出荷予定で、価格はUS$2,995(国内:税抜311,800円)。


 Blackmagic Studio Cameraは、ライブプロダクションに特化した放送用カメラ。堅牢かつ軽量なマグネシウム合金のボディに、大型10インチビューファインダー、4時間使用可能なバッテリー、トークバック、タリーインジケーター、ファンタム電源マイク接続、光ファイバーおよびSDIインターフェースなどの機能を搭載しており、1本のケーブルでライブプロダクションスイッチャーに接続できる。


 Blackmagic Studio Cameraの大型10インチスクリーンで、フレーミングやフォーカス合わせが可能。ビューファインダーのLCDは明るく、広視野角に対応しているので、直射日光の下でも使用可能だという。また、折りたたみ式のサンシェードが付いており、野外で使用できるだけでなく、その場で映像を確認することもできる。また、アクティブ方式のマイクロフォーサーズ・レンズマウントに対応し、幅広い種類のレンズやアダプターと互換性がある。


 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

量子通信の実現に向けた超広帯域スクィーズド光源を開発

2014年04月04日 | 新現象・新技術

 産業技術総合研究所(以下、産総研)と情報通信研究機構(以下、NICT)、上智大学、学習院大学は2014年4月3日、光ファイバー通信波長帯で超広帯域のスクィーズド光源*)と、スクィーズド光を高精度に検出する光子数識別技術の開発に成功したと発表した。スクィーズド光は、レーザー光よりも雑音が小さく、現在の1000倍以上の大容量通信を実現する量子情報通信や光計測の飛躍的な高精度化に不可欠な光源とされ、産総研などは、「今回の成果により、量子情報通信などの技術の実用化に向けた研究開発が加速されるものと期待している」としている。


 スクィーズド光は、レーザー光よりも雑音が小さいことなどから、通信容量の革新的な大容量化を実現できる可能性があり期待を集めている。しかし、スクィーズド光を広い波長帯域で生成し、その光子数を正確に計測するのは難しく、特に光ファイバー通信波長帯域では実現できていなかった。


 今回、産総研やNICTなどは、従来の10倍以上の波長幅110nm(周波数幅では13.4THz)のスクィーズド光を光ファイバー通信帯域で生成できる超広帯域のスクィーズド光源を開発。同時にスクィーズド光を超高感度で検出できる超電導転移端センサーを用いた光子識別技術の開発に成功したという。


詳しい情報はこちら。
新技術:量子通信の実現に向けた超広帯域スクィーズド光源を開発 - EE Times Japan


光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KDDIとソフトバンク、イー・アクセス共同会見、65団体がNTT独占回帰に繫がるとして猛反対(更新)

2014年04月02日 | 光市場

 KDDIとソフトバンクモバイル、イー・アクセスらが現在、共同会見を開催中、速報でお伝えします。案内には「2020年代に向けた情報通信政策の在り方に関する検討について」とあり、NTTドコモを除く無線通信インフラ企業が集まった形になります。


 共同の要望書は、NTTの独占につながり可能性がある施策に対して各社が猛烈に反対している、というもの。  


詳しい情報はこちら。
KDDIとソフトバンク、イー・アクセス共同会見、65団体がNTT独占回帰に繫がるとして猛反対(更新) - Engadget Japanese


光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする