Internet Society(ISOC)が提唱して6月6日に世界規模で開催されるイベント「World IPv6 Launch」では、参加するウェブ事業者やISP、機器ベンダーが「IPv6を恒久的に有効にする」という。ウェブ事業者としてはGoogleや Facebook、米Yahoo!などの大手サイトが参加を表明してしており、以降はそれぞれ自社サイトにIPv6アドレスを付与し、IPv6インター ネット接続環境にあるユーザーがIPv6で各サービス利用できるようにしていく。
しかし、日本のインターネットユーザーのうち決して少なくないユーザーが蚊帳の外になる可能性がある。5月17日に行われた総務省の 「IPv6によるインターネットの利用高度化に関する研究会」の第18回会合で、グーグル株式会社の及川卓也氏は「日本では壊れたIPv6環境が広まって いる」と指摘。こうした「問題のあるネットワーク」のDNSサーバーのリストを作成し、リストアップされたネットワークからのGoogleの利用に対して IPv6を無効化する方針を明らかにした。
及川氏によると、このリストは誰でも使えるように公開され、World IPv6 Launchに参加するFacebookや米Yahoo!、Akamaiなどが同リストの使用を検討中だとしている。仮に使用されれば、Googleのみ ならず、これらグローバルな大手サイトへのIPv6接続ができないことになる。
詳しい情報はこちら。
「日本では壊れたIPv6が広まっている」とGoogle、IPv6接続お断りの方針 -INTERNET Watch
光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/