光産業技術動向ブログ OITT

OITTとは、Optoelectronic Industry and Technology Trendの略称です。

「Wysips」でスマホスクリーンが太陽光パネルに!? Li-Fiに対応、光の高速通信も実現

2014年02月27日 | 新現象・新技術

 現代の最新機器スマートフォンは便利な機能満載で、仕事にプライベートに大活躍。いつも肌身離さず持ち歩いているという人も多いだろう。ただ、そんな人々にとって懸念の種は、やはり充電の問題。いざというときに機能が使えなくて困ることもある。


 SunPartner Technologiesと3Mの2社が共同開発をおこなっている「Wysips」は、真の意味でのワイヤレスの充電を実現する新ツール。スマートフォンなどのスクリーンを太陽光パネルに変えてしまうという優れものだ。


 「Wysips」は、非常に薄いクリスタルガラスのレイヤーで、このレイヤーをスマートフォンやタブレット、スマートウォッチなど、ごく小さいスクリーン内に組み込む。外側から眺めても、特殊なレイヤーが組み込まれているとはわからないほど、非常にスクリーン画面はクリア。自然光、人工光のどちらであっても、バッテリー充電のエネルギーに変換してくれる。なんと、1日の使用を通して、およそ15%分もの充電効果が期待できるという。


詳しい情報はこちら。
「Wysips」でスマホスクリーンが太陽光パネルに!? Li-Fiに対応、光の高速通信も実現 | マイナビニュース


光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソニーがライフログカメラをコンセプト展示、幹部「商品化に向かう」

2014年02月26日 | 注目の光通信製品

 MWC2014のソニーブースでは、小型のライフログカメラをコンセプト展示しています。展示ではあくまでもコンセプトモデルとして紹介されていますが、ソニーモバイルの幹部はインタビューの中で「我々はあれをコンセプトに終わらせるつもりはありません。商品化に向かいます」と話しています。


 ソニーはCES 2014 において、リストバンド型のNFC対応活動量計 SmartBand を発表しまいた。それから3カ月弱の MWC 2014 では、SmartBand の詳細を発表。いわゆる活動量計というより、ライフログツールとして歩いた、走った、出かけた、電話した、写真を撮った、音楽を聴いた、寝た、といった生活の中のあらゆるログをアプリに集約して記録するそんなツールであることがわかりました。発売は3月。


 なお、ソニーモバイルで商品企画部門とUX商品企画部の統括する黒住吉郎部長は、SmartBandについて、「言葉でなかなか説明できませんが、使ってみると、メールをチェックするのと同じぐらいチェックしているんです。ここからここまで移動した跡が出ている、それ自体が楽しい。生活をビジュアライズするのが楽しくなってきます。Facebookではみんなの周りで起きていることをチェックしますが、SmartBand は自分のことをチェックするためのエモーショナルなものです」と話しています。


詳しい情報はこちら。
ソニーがライフログカメラをコンセプト展示、幹部「商品化に向かう」 - Engadget Japanese


光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NTTアイティ、メガネ型カメラの映像をWeb会議で共有する「見てコラボ」

2014年02月24日 | 新現象・新技術

 NTTアイティ株式会社は、市販のメガネ型カメラとスマートデバイスを利用してWeb会議に参加できる「ミーティングプラザ 見てコラボ」を3月10日に発売する。


 見てコラボは、メガネ型カメラで見た現場の様子(映像・音声)を遠隔地の専門家とWeb会議で共有することで、現場作業を効率化するサービス。


 メガネ型カメラには、Webカメラ、マイク、骨伝導スピーカーが内蔵され、スマートデバイスと有線で接続される。スマートデバイスは、ミーティングプラザサーバーを介し、遠隔地のPCやタブレットと接続される。


詳しい情報はこちら。
NTTアイティ、メガネ型カメラの映像をWeb会議で共有する「見てコラボ」 - クラウド Watch


光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Facebook、チャットアプリのWhatsApp を160億ドルで買収へ

2014年02月20日 | 新現象・新技術

 Facebook が、メッセージングアプリ WhatsApp を160億ドルで買収することを発表しました。 WhatsApp は2009年から提供中のリアルタイムメッセージングアプリ。テキストや写真、動画、音声メッセージや位置情報の交換といった機能を備え、iOS および Androidをはじめ複数のプラットフォームに対応します。


 発表によると、現在の月間アクティブユーザー数は4億5000万、毎日使うユーザーは3億2000万。新規ユーザー登録は毎日100万件以上。WhatsApp は登録に独自アカウントやユーザーネームではなく携帯電話番号を使うタイプのアプリです。


 買収を伝える WhatsApp 公式ブログによれば、既存ユーザーにとっての変更点は「なし」。Facebook 傘下となりさらなる成長へのリソースを得たのちも自律・独立運営を続け、広告を表示しない方針なども変わらないとしています。


詳しい情報はこちら。
Facebook、チャットアプリのWhatsApp を160億ドルで買収へ - Engadget Japanese


光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャープの太陽光発電向け見守りサービスが加入4万件突破 異常あればすぐ連絡

2014年02月18日 | 企業情報

 シャープは18日、一般家庭に設置した太陽光発電システムの運転状況を見守る「Webモニタリングサービス」への加入が2013年12月に累計4万件を突破したと発表した。15年度末までに倍の8万件を目指す。


 シャープが家庭の発電状況をインターネット経由で確認し、異常を見つけると利用者に連絡する仕組み。09年4月にサービスを始め、累計1万件になるまで約3年かかった。その後は電力不足による再生可能エネルギーへの関心の高まりでペースが加速。累計3万件に達してからは6カ月で1万件を上積みした。


詳しい情報はこちら。
シャープの太陽光発電向け見守りサービスが加入4万件突破 異常あればすぐ連絡 - MSN産経ニュース


光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽光発電:運転開始は設備認定の2割に満たず

2014年02月17日 | 新現象・新技術

 再生可能エネルギーの普及促進を目指した固定価格買い取り制度(FIT)は、土地や設備を事前に取得しなくても計画認定を受けられるなど制度設計の甘さが指摘されてきた。経済産業省は2012年度に認定した事業者について土地と設備の両方を手当てできなければ認定を取り消す方針を打ち出すとともに、有識者会議をつくって認定要件の厳格化を協議する考え。土地と設備の事前取得を求めたり、認可から運転開始までの期間を区切ったりするなどの方法が検討される見通しだ。


 13年10月末時点の再エネ発電設備の導入状況を見ると、主力の太陽光(非住宅)では、設備認定容量2249万キロワットに対し、運転開始したのは382.7万キロワットと2割に満たない。東日本大震災の被災地では作業が進まなかったり、「太陽光パネルが品薄で設備導入が遅れている」との理由も多いとみられるが、経産省の調査によると、認定から1年前後たっても土地・設備を確保していない業者が全体の約3割に上る。


詳しい情報はこちら。
太陽光発電:運転開始は設備認定の2割に満たず - 毎日新聞


光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NTTとNEC、世界初の4K/60P・HEVCリアルタイムエンコーダーを開発

2014年02月14日 | 新現象・新技術

 日本電信電話株式会社(NTT)と日本電気株式会社(NEC)は12日、4K/60P映像のH.265/HEVCによるリアルタイム圧縮を世界で初めて実現したと発表した。NECでは、リアルタイム圧縮装置「VC-8150」を開発し、12日から販売を開始した。


 H.265/HEVCは、従来のH.264/AVCと比較して約2倍の圧縮性能を持つ映像符号化規格。NTTとNECは、両社の映像圧縮技術およびノウハウを基に、フルHDを超える高精細映像の高効率圧縮に向けた技術を確立した。


 NTTでは、HEVCの特徴である可変ブロックサイズに適応したフレーム間予測やフレーム内予測におけるハードウェアアルゴリズムの検討を基に、複数のブロックサイズでの探索と広い探索範囲を実現する高い予測効率を持つ動き予測や、映像の特徴を解析した上で事前に予測方向を絞り込むイントラ予測等のハードウェアアルゴリズムを確立。SoC(System on Chip)で実現可能である見通しを得た。


詳しい情報はこちら。
NTTとNEC、世界初の4K/60P・HEVCリアルタイムエンコーダーを開発 -INTERNET Watch


光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パナソニックのCATVモデムに新機能、スマホで番組持ち出しも

2014年02月13日 | 新現象・新技術

 パナソニックは、CATV事業者向けに提供する無線LAN対応のケーブルモデム「TZ-CMP01M」で、3月より新機能を追加する。USB接続のHDDへ録画できるようになるほか、スマートフォンやタブレットに録画番組を転送し、外出先で視聴できるようにする。


 「TZ-CMP01M」は、2013年9月に発売されたケーブルモデム。CATV事業者経由で提供されている。発表時点で「将来的にバージョンアップで対応する」とされていた、USB接続のHDDへの録画が可能になる。シーンの切り替わりを検知してチャプターマークを作成する機能、外出先からネット経由で録画予約できる機能などが利用できるようになる。


 また、USB接続のHDDへ録画した番組をスマートフォン、タブレットに転送できるようになる。番組録画時に、転送用コンテンツがあわせて作成されるため、録画が終了すると、すぐ転送できる。外出先では、ネットに接続できない状態でも視聴できる。


詳しい情報はこちら。
パナソニックのCATVモデムに新機能、スマホで番組持ち出しも - ケータイ Watch


光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカパーJSATがオプティキャストを4月1日に吸収合併へ

2014年02月12日 | 企業情報

 スカパーJSATホールディングスは2014年2月5日、同日開催の取締役会決議に基づき、子会社であるスカパーJSATがオプティキャスト(スカパーJSATの子会社)を合併することを決定したと発表した。


 スカパーJSATを存続会社、オプティキャストを消滅会社とする吸収合併方式を採用する。合併期日は2014年4月1日を予定する。


詳しい情報はこちら。
ニュース - スカパーJSATがオプティキャストを4月1日に吸収合併へ:ITpro


光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NTTのセット割引解禁へ 総務省検討、携帯と光通信

2014年02月10日 | 通信市場

 総務省がNTTグループに対し、携帯電話と自宅で使う光回線や固定電話などのサービスとのセット割引を解禁する検討を始めることが10日、分かった。KDDI(au)やソフトバンクには既に認めているが、NTTには市場独占につながる恐れがあるとして禁止してきた。認められれば、シェア低下が続くNTTドコモにとって顧客奪還の契機となりそうだ。


詳しい情報はこちら。
NTTのセット割引解禁へ 総務省検討、携帯と光通信 - 47NEWS(よんななニュース)


光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Google、ビデオ会議システム Chromebox for meetings を発表。年内に国内でも展開

2014年02月07日 | 新製品

 Google が Chromebox とハングアウトを使ったビデオ会議システム Chromebox for meetings を発表しました。システムの構成要素は Core i7プロセッサの小型 Chrome OS デスクトップ Chromebox と1080p ウェブカメラ、スピーカーフォン、QWERTYキーボードつきリモコン。


 Chrome 製品の「高速、シンプル、セキュア」を旗印に、Google Apps や Google アカウントでそのまま参加できる既存サービスとの親和性、簡単なセットアップとメンテナンス、法人向けビデオ会議システムとしては安価な価格を売りにしています。


 ソフトウェアはGoogleサービス共通のメッセージング / ビデオ通話サービスであるハングアウトがベース。設置した会議室どうしのほか、ノートPCからでもスマートフォンからでも、ハングアウトを介して15名までが同時にビデオ会議に参加できます。


詳しい情報はこちら。
Google、ビデオ会議システム Chromebox for meetings を発表。年内に国内でも展開 - Engadget Japanese


光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昆虫の体液で発電する燃料電池、阪大と農工大が試作。サイボーグ昆虫のセンサ網を想定

2014年02月04日 | 新現象・新技術

 大阪大学と東京農工大学の研究者が、昆虫に背負わせて体液で発電する燃料電池 imBFC を開発しました。3Dプリンタ出力した試作品を甲虫に取り付けた実験では、実際に50マイクロW程度を発電してLEDを光らせることに成功しています。


 阪大・農工大の研究者らが IEEE MEMS 2014 カンファレンスで発表した imBFC は、insect-mountable BioFuel Cell (昆虫に搭載できるバイオ燃料電池)の略。簡単に言うと、昆虫にパイプを突き刺して体液(血リンパ)を吸い、体液中の糖トレハロースを酵素トレハラーゼでグルコースに分解して、酸化還元反応で発電します。imBFCの内部は透析膜で隔ててあり、拡散現象で体液を循環させる仕組み。


詳しい情報はこちら。
昆虫の体液で発電する燃料電池、阪大と農工大が試作。サイボーグ昆虫のセンサ網を想定 - Engadget Japanese


光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士通研と古河電工、低価格・簡易構造の光コネクターを開発

2014年02月03日 | 光デバイス

 富士通研究所と古河電気工業2月3日は、サーバ機器内の高速データ伝送を実現する光インターコネクト用途向けに、多数の光ファイバーを一括で接続する多心光コネクターを共同開発した。


 サーバ機器内部のボード間に光インターコネクトを導入する場合は、光信号を並列に伝送する複数の光ファイバー同士を一括して接続する「多心光コネクター」が多数必要となる。従来の光ファイバー接続は、高精度な研磨加工が必要だった。


 今回、コネクター内部で光ファイバーの長さの違いを吸収するバネ機構を開発。長さがばらついている光ファイバーを、光コネクターの変形により長さに応じて微小にたわませることで、すべての光ファイバーの端面をそろえることを可能とした。これにより研磨工程を用いることなく、従来の多心光コネクターと同等の低損失(0.2 dB以下)で光ファイバー同士の接続を実現した。


詳しい情報はこちら。
富士通研と古河電工、低価格・簡易構造の光コネクターを開発 | RBB TODAY


光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする