光産業技術動向ブログ OITT

OITTとは、Optoelectronic Industry and Technology Trendの略称です。

PS4、4K動画出力検討。DLNAクライアントは非対応

2013年10月31日 | 新製品

 Sony Computer Entertainment America(SCEA)は米国時間の30日、公式ブログにおいて、PlayStation 4(PS4)の仕様に関する詳細なFAQを公開。動画と静止画の4K出力は検討されているものの、ゲームの4K出力はサポートしていない事、DLNAクライアント機能が無い事、音楽CDの再生には対応しない事などを説明している。


 米国で11月15日に発売予定のPS4(日本発売は2014年2月22日)は、HDMI出力を備え、480p/720p/1080i/1080pの出力に対応。さらに、静止画や動画コンテンツに関しては、4K出力も検討されている。しかし、現時点でゲームの4K出力はサポートしていないという。なお、3D対応ゲームの3D表示はサポートしている。


 HDMI出力端子に加え、光デジタル音声出力を装備し、そこから5.1ch、または7.1chの音声出力が可能。ただし、アナログの映像/音声出力はサポートしていない。


詳しい情報はこちら。
PS4、4K動画出力検討。DLNAクライアントは非対応 - AV Watch


光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Google Playで「半沢直樹」など人気テレビドラマの配信スタート

2013年10月30日 | 企業情報

 グーグルは10月30日、同社が提供するコンテンツ配信サービスGoogle Playで、国内外のテレビドラマの配信を開始した。レンタルまたは購入ができる。レンタルの場合、1話100円から提供され、すべての回をまとめて収録したシーズンパスも利用できる。


 Google Playではこれまで、国内ではスマートフォンアプリをはじめとする、電子書籍、映画などのデジタルコンテンツを提供してきた。今回からは、国内のテレビドラマ・海外ドラマが配信されるほか、放送中の人気ドラマの見逃し配信も用意されている。


詳しい情報はこちら。
Google Playで「半沢直樹」など人気テレビドラマの配信スタート - ケータイ Watch


光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NTT Com、企業買収によって米国のデータセンター面積が倍に

2013年10月29日 | 企業情報

 10月28日、NTTコミュニケーションズは米国のデータセンター事業者であるRagingWire DataCentersと、ネットワーク事業者のVirtela Technology Servicesの買収を発表。発表会では、NTTコミュニケーションズ 代表取締役社長の有馬彰氏が経緯と狙いを説明した。


 RagingWire DataCentersは、2000年に設立されたカリフォルニア州を本拠とするデータセンター事業者。米国内に西海岸のサクラメントと東海岸のアッシュバーンに3棟のデータセンターを保有しており、ICT事業者を中心に約200社の顧客を持っている。NTTコミュニケーションズが米国に保有するデータセンターに比べ、規模が大きいのに加え、特許技術をベースにした2N+2構成を用いた高品質な設備が特徴。有馬氏は「サクラメントはシリコンバレーとプレートが異なり、地震が少なく、電気代も安いという。アッシュバーンはデータセンターの集積地で、光ファイバー網の足場が整っている」(有馬氏)と立地面や信頼性という観点で高い評価を得ている。


 今回のRagingWire DataCentersの買収により、約2万㎡の米国のサーバールーム面積が、一挙に倍以上の4万3000㎡に拡大するという。また、同社が持つデータセンターの総面積も、国内に比べ、グローバルの方が大きくなった。現在、NTTコミュニケーションズが所有している米国のデータセンターをRagingWireに統合していく計画もあるとのこと。


詳しい情報はこちら。
ASCII.jp:NTT Com、企業買収によって米国のデータセンター面積が倍に


光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NTTが本社移転、「逓信ビル」建て替えで

2013年10月28日 | 企業情報

 日本電信電話株式会社(NTT)は、同社本社を12月24日に移転すると発表した。


 現在入居している「逓信ビル」(東京都千代田区大手町二丁目)が再開発事業により建て替えられることに伴うもの。移転先は、すぐ近くの「大手町ファーストスクエア イーストタワー」(東京都千代田区大手町一丁目)。


詳しい情報はこちら。
NTTが本社移転、「逓信ビル」建て替えで -INTERNET Watch


光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過疎地の情報格差解消なるか 高森町が超高速通信サービス 熊本

2013年10月24日 | 光市場

 熊本県高森町が、九電工など民間事業者と協力し、町内全世帯を対象に光ファイバー網を使った超高速通信サービスを提供する。全国で初めて、民間に光ファイバーの敷設・維持管理を任せるPFI(民間資金等活用事業)手法を使うことで、町財政の負担を軽減する。山間部や島嶼(とうしょ)部が多い九州は、全国に比べて超高速通信網の整備が遅れており、阿蘇山麓の高森町の取り組みに、他の自治体も注目する。


 九電工や熊本県内の通信業者などが出資し、7月1日に設立した「たかもり光ネットワーク」(社長、丸山明・九電工専務執行役員熊本支店長)が、事業を実施する。


詳しい情報はこちら。
過疎地の情報格差解消なるか 高森町が超高速通信サービス 熊本 - MSN産経ニュース


光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過疎地の情報格差解消なるか 高森町が超高速通信サービス 熊本

2013年10月24日 | 光市場

 熊本県高森町が、九電工など民間事業者と協力し、町内全世帯を対象に光ファイバー網を使った超高速通信サービスを提供する。全国で初めて、民間に光ファイバーの敷設・維持管理を任せるPFI(民間資金等活用事業)手法を使うことで、町財政の負担を軽減する。山間部や島嶼(とうしょ)部が多い九州は、全国に比べて超高速通信網の整備が遅れており、阿蘇山麓の高森町の取り組みに、他の自治体も注目する。


 九電工や熊本県内の通信業者などが出資し、7月1日に設立した「たかもり光ネットワーク」(社長、丸山明・九電工専務執行役員熊本支店長)が、事業を実施する。


詳しい情報はこちら。
過疎地の情報格差解消なるか 高森町が超高速通信サービス 熊本 - MSN産経ニュース


光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケイ・オプティコム、日本初となる4K/HEVCリアルタイムエンコードの映像伝送実験

2013年10月22日 | 新現象・新技術

 ケイ・オプティコムは、日本初となる、HEVC/H.265を利用したリアルタイムエンコードによる4K映像の伝送実験を10月27日に実施。同日に開催される大阪マラソンでの映像を4Kで撮影・伝送し、その模様をパブリックビューイングで公開する。


 大阪マラソンコース上のチャレンジランフィニッシュ地点(大阪市役所前)と、マラソンフィニッシュ地点(インテックス大阪前)の2カ所で、4Kカメラにてランナーを撮影。その映像をHEVC/H.265にリアルタイムでエンコードし、ケイ・オプティコムの光ファイバーネットワークを通じて、インテックス大阪2号館のケイ・オプティコムブース内に設置したテレビモニターへ伝送・放映する。ブースでは放映を自由に視聴可能。公開時間は大会当日の10時~16時で、ブース内には同社の説明員が待機する。


詳しい情報はこちら。
ケイ・オプティコム、日本初となる4K/HEVCリアルタイムエンコードの映像伝送実験 - AV Watch


光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100Gbpsの史上最速WiFi、ドイツで開発される

2013年10月21日 | 新現象・新技術
 ドイツの研究チームが、100Gbpsのスピードを叩きだしたWiFiを開発しました。Googleファイバーの100倍の速さですってよ。

 Fraunhofer Institute for Applied Solid State Physicsと、Karlsruhe Institute for Technologyの共同研究開発チームが開発している技術ですが、実はこの研究チームは数ヶ月前にも40Gbpsの速度を出したと発表しています。

 前回の40Gbpsのテクノロジーもそうですが、100Gbpsのバージョンでも240Ghz帯域の高周波信号を使うことで高速通信を可能にしています。100Gbpsとは、例えばブルーレイの全データをたった2秒で転送できる速度です。

詳しい情報はこちら。
100Gbpsの史上最速WiFi、ドイツで開発される


光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

So-net、最大2GbpsのFTTH「NURO 光」を埼玉の分譲住宅地で販売、HEMSに活用

2013年10月17日 | 通信市場

 ソネット株式会社は17日、同社が提供するFTTHサービス「NURO 光」を、大規模分譲住宅地のデベロッパーと連携して販売すると発表した。住宅販売のポラスグループが埼玉県さいたま市で新規分譲する「大宮ヴィジョンシティ みはしの杜」(全125邸)において11月8日より開始する。


 みはしの杜は“エコな暮らし”を実現する分譲地だとしており、ホームエネルギーマネジメントシステム(HEMS)を全邸に搭載。ポラスグループのオリジナルシステムである「ヴィジョンHEMS」により、通常のHEMS連携で提供するエネルギー消費量の“見える化”に加え、吹く風によって窓開けのタイミングを知らせる採風アラートや植栽メンテナンスなども提供するのが特徴だとしている。


詳しい情報はこちら。
So-net、最大2GbpsのFTTH「NURO 光」を埼玉の分譲住宅地で販売、HEMSに活用 -INTERNET Watch


光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パナソニックが高精度ミリ波レーダーで交通安全支援、40m内の人と車を0.1秒検知。3年後実用化へ

2013年10月16日 | 新現象・新技術

 パナソニックがミリ波レーダーの高精度化・広角化技術を発表しました。40m以内の人や自動車、自転車などを0.1秒という短時間で高精度に分離して検知できるほか、相互干渉を抑えた複数のレーダーで広範囲をカバーできることで、交差点などを監視する次世代の交通事故対策技術としての導入が期待されます。


 車の影にいる人なども分離して検知できるこの技術は、総務省との研究開発。パナソニックでは2016年の実用化を目指しています。


詳しい情報はこちら。
パナソニックが高精度ミリ波レーダーで交通安全支援、40m内の人と車を0.1秒検知。3年後実用化へ - Engadget Japanese


光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NTT東日本、「フレッツ光」の契約数が1000万件を突破

2013年10月15日 | 光市場

 東日本電信電話株式会社(NTT東日本)は15日、光ファイバー接続サービス「フレッツ光」の契約者数が10月12日に1000万件を突破したと発表した。


 NTT東日本では、2001年の「Bフレッツ」提供開始以来、提供エリアを拡大し、2004年には「ひかり電話」、2008年にはNGNを活用した「フレッツ 光ネクスト」などのサービスを開始。映像サービスの「フレッツ・テレビ」、2段階定額制の「フレッツ 光ライト」、お得な料金プランの「にねん割」など、サービスの高速化・低廉化やラインナップの拡充、各企業とのアライアンスにも取り組むことで利用シーンの拡大に努め、1000万契約を突破したとしている。


詳しい情報はこちら。
NTT東日本、「フレッツ光」の契約数が1000万件を突破 -INTERNET Watch


光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイム・ワーナー・ケーブル、光ファイバー会社を買収へ

2013年10月09日 | 光市場

 ケーブルテレビ米第2位のタイム・ワーナー・ケーブル(TWC)(TWC.N: 株価, 企業情報, レポート)は、光ファイバープロバイダーの米デュークネット・コミュニケーションズを現金6億ドルで買収することで合意した。


 ビジネスサービス部門の押し上げにつながるとみられている。


 買収は2014年第1・四半期に完了する見通し。


詳しい情報はこちら。
タイム・ワーナー・ケーブル、光ファイバー会社を買収へ | テクノロジーニュース | Reuters


光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中高生同士のコミュニケーション、「LINE」が「通話・メール」を上回る

2013年10月08日 | 新現象・新技術

 英会話スクール「Gaba」を運営する株式会社GABAは8日、全国1000人の中高生を対象にした「中高生の日常生活と勉強に関する調査」の結果を公表した。調査対象となった携帯電話所有の中高生のうち、75.6%がスマートフォンを所有しており、友達とのコミュニケーション方法は「LINE」が「通話・メール」を上回った。


 調査は、ネットエイジアリサーチのモバイルモニター会員を母集団とする全国の中高生男女を対象としたモバイルリサーチで、調査期間は9月4日~9日。回答数は1000人(有効回答から性・学年が均等になるように抽出)。調査はモバイルリサーチのため、フィーチャーフォンかスマートフォンのどちらかを持っている中高生が対象となっている。


 全回答者に、フィーチャーフォンとスマートフォンの所有状況を聞いた調査では、フィーチャーフォンの所有率は38.3%、スマートフォンの所有率は75.6%となった。スマートフォンの学年別の所有率は、中学生が77.6%、高校1年生が86.8%、高校2年生が73.2%、高校3年生が64.8%。その他のモバイル端末の所有率は、タブレットが15.2%、電子書籍リーダーが3.7%。


詳しい情報はこちら。
中高生同士のコミュニケーション、「LINE」が「通話・メール」を上回る -INTERNET Watch


光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三菱電、幹線系向け高速光通信用光モジュール市場に参入-アジア開拓

2013年10月07日 | 光市場

 三菱電機は2014年をめどに長距離・大容量通信の幹線系向け高速光通信用光モジュール市場に参入する。14年3月までに都市内(メトロ)ネットワーク向けモジュールの生産能力を現状比4倍に増強し、同シェアを現在の10%台から30%まで高める。メトロ系の市場確保をテコに上位の幹線系に進出することにした。中国・アジアなど成長が見込まれる海外の光通信インフラ市場で、得意とするアクセス系からメトロ系、幹線系まで全分野に展開を図る。


 三菱電機は世界シェア4割の家庭用光ファイバー通信回線(FTTH)向けで培った品質やコスト技術を活用し、まずメトロ系の販売で攻勢をかける。光モジュールの組み立て・評価を担当するグループのメルコアドバンストデバイス(長崎県諫早市)に数億円投じ、自動生産に対応したパッケージング設備を導入。月産4万個体制とする。


詳しい情報はこちら。
三菱電、幹線系向け高速光通信用光モジュール市場に参入-アジア開拓:日刊工業新聞


光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かざして高速転送「TransferJet」、数年後“1.25Gバイト/秒”へ高速化目指す

2013年10月02日 | 新現象・新技術

 「CEATEC JAPAN 2013」で東芝は、同社が推進する近接無線転送技術「TransferJet」の同社製製品群を展示。数年後のロードマップも示した。


 TransferJetは東芝やソニーのほか、国内外のカメラメーカー、家電・AV機器メーカー、通信事業者がTransferJetコンソーシアムのプロモータ会員として名を連ね、規格化や製品化を推進する近接無線伝送技術。数センチ以内の距離において通信し、FeliCaのようなスタイルで手軽に利用できること、物理層で最大560Mbps(約70Mバイト/秒)と高速にデータを送受信できることを特徴とする。


 技術仕様としては、中心周波数4.48GHz、通信帯域560MHz(4.2G~4.76GHz)、送信電力-70dBm/MHz以下で動作。通信距離がごく短距離のためデータ漏えいの可能性が低いこと(複雑なセキュリティ設定も不要)、微弱出力による近接専用の無線システムのため、ほかの無線システムに干渉を与えにくく、多数のユーザーが同時に使用しても性能低下がないなど運用側のメリットも多く存在する。規格は2011年6月にECMA(ヨーロッパ電子計算機工業会)での標準化が完了、2012年9月にISO(国際標準化機構)/IEC(国際電気標準会議) 17568、17569として標準仕様として認定された。


詳しい情報はこちら。
CEATEC JAPAN 2013:かざして高速転送「TransferJet」、数年後“1.25Gバイト/秒”へ高速化目指す - ITmedia PC USER


光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラム
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする