光産業技術動向ブログ OITT

OITTとは、Optoelectronic Industry and Technology Trendの略称です。

ネクスト、中古の太陽光パネル再利用 安さ魅力 家庭向け発電で威力

2009年04月26日 | 企業情報
ネクスト、中古の太陽光パネル再利用 安さ魅力 家庭向け発電で威力

 25年にわたって発電を続けてきた太陽光発電パネル。リユースや都市鉱山としての活用が見込まれる(ネクストエナジー・アンド・リソース提供)
25年にわたって発電を続けてきた太陽光発電パネル。リユースや都市鉱山としての活用が見込まれる(ネクストエナジー・アンド・リソース提供)

 長野県のベンチャー、ネクストエナジー・アンド・リソースが、25年前の太陽光発電パネルの販売を始めた。第1次石油危機(1973年)後に、国が石油にかわるエネルギー導入拡大を目指して展開した「サンシャイン計画」のもと製造されたもの。新製品と比べると出力は劣るが、個人が趣味を楽しむために必要な電源として購入する例が多いという。

 販売するのは、和歌山県白浜町にあるテーマパーク「白浜エネルギーランド」で、89年12月から今年2月まで使用されていた1700枚。施設改修で不要になった。発電容量は計100キロワットで、一般の家庭用約30戸分に相当する。テーマパークに設置される前は、サンシャイン計画の実証実験に使用されていた。パネルに記載されている製造年月日から、通算25年間稼働してきたことになるという。

詳細はこちら。
産業/ネクスト、中古の太陽光パネル再利用 安さ魅力 家庭向け発電で威力 - FujiSankei Business i./Bloomberg GLOBAL FINANCE


光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラムのご案内
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KDDIは今期営業利益が市場予想を下回り失望売りで反落

2009年04月24日 | 企業情報
KDDIは今期営業利益が市場予想を下回り失望売りで反落

 KDDI(9433)は、2万6000円安の43万8000円と反落している。前日24日に3月期決算を発表、純利益が前期は下ぶれ着地、今期営業利益が市場予想を下回ることを嫌気した失望売り先行となっている。

 同社の前期業績は、売り上げが携帯端末販売台数の減少や低廉料金プラン導入などで前々期2%減と伸び悩んだが、販売台数減少で端末販売原価、販売奨励金が減り経常利益は4404億5500万円(同8%増)となり、純利益は通信設備の減損損失計上などから2227億3600万円(同2%増)とやや下ぶれた。

 今期業績は、移動体通信事業では新携帯端末・新サービス・新コンテンツの開発・提供、固定通信事業でもFTTHサービスの拡販を進めることから、売り上げは小幅減収としたが、営業利益は前年比6.0%増の4700億円とトムソン・ロイター・エスティメーツによる過去30日間の主要アナリスト7人の予測平均値4782億円を下回る数値を見込む。

詳しい情報は以下より。
asahi.com(朝日新聞社):KDDIは今期営業利益が市場予想を下回り失望売りで反落 - 東洋経済兜町特捜班 - ビジネス・経済

光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラムのご案内
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィルコム、4月27日よりXGPエリア限定サービス

2009年04月23日 | 通信市場
ウィルコム、4月27日よりXGPエリア限定サービス

 ウィルコムは、4月27日より「『WILLCOM CORE XGP』エリア限定サービス」を開始する。当初は検証が行われ、6月よりモニターへの端末貸出が開始される。通信速度は上下最大20Mbps。商用サービスは10月以降になる見込み。

 「WILLCOM CORE」は、ウィルコムが提供する通信サービスの総称。既にドコモ網を借り受けて提供する「WILLCOM CORE 3G」の提供が開始されているが、中核となるのは、これまで2.5GHz帯を使う高速無線通信サービス(BWA)の「WILLCOM CORE XGP」となる。

 今回発表された「『WILLCOM CORE XGP』エリア限定サービス」は、XGP(eXtended Global Platform)による高速無線通信サービス。利用できるエリアは、名称通り限定されており、スタート時はウィルコム本社でのデモ展示などから開始され、5月中には体感デモ展示が都内に設定される予定。アプリケーション共同実験パートナーへの貸出も行われる。

 また、6月からは第2段階として、法人(MVNO・企業・団体)のうち500ユーザーに対して端末を貸し出す。エリアはJR山手線内の一部とされ、発表会で示されたエリア展開図を見ると、皇居の周辺とした千代田区(JR中央線より南)や、品川駅周辺部、渋谷・新宿・池袋周辺が開始当初のエリアとされ、6月にはこれらの地域がやや拡大するという形になっている。その際の料金は、端末代を含めて無料。

 ウィルコム代表取締役社長の喜久川政樹氏は、段階的にサービスを展開する理由として、PHSサービス開始当初の経験を踏まえ、万端を期すためと説明。また会見終了後、報道陣からの質問に対して「当初は法人向けだが、XGP=法人向けサービスではない」と語り、可能であれば一般ユーザーも含めた募集を行うことや、商用化の際には法人だけではなく、一般ユーザー向けのサービスにするとした。

 またエリア限定サービスは、無料で提供されるが、商用サービスでの料金体系は未定。喜久川氏は「できれば定額で提供したい」と語っていた。

詳しい情報は以下より。
Impress Internet Watch : 特許の電子手続、2010年4月からインターネット出願に一本化

光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラムのご案内
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Netbookを超える使いやすさを」――新生Mebius発表会

2009年04月22日 | 新製品
「Netbookを超える使いやすさを」――新生Mebius発表会

約1年ぶりに市場へ投入されるシャープの“新生Mebius”は、「光センサー液晶」技術を世界で初めて採用したNetbookだった。少しだけ触ってきました。
世界初の光センサー液晶パッドを搭載した新生「Mebius」

 シャープは4月21日、光センサー液晶を搭載した世界初のノートPC「PC-NJ70A」を発表、都内で記者説明会を実施した。シャープのノートPCは、2008年4月発売の「Mebius FW」シリーズを最後にコンシューマー市場から姿を消していたが、今回約1年ぶりに新製品が投入されることになる。実売価格は8万円前後で、発売日は5月下旬だ。

 PC-NJ70Aは、1024×600ドット表示の10.1型ワイド液晶を搭載するNetbookで、入力デバイスとして搭載された「光センサー液晶タッチパッド」が最大の特徴。製品説明を行ったシャープパーソナルソリューション事業推進本部副本部長の新井優司氏は、手書き操作とマルチタッチ操作を両立した光センサー液晶パッドは「従来技術である静電容量式と抵抗皮膜式のよさをすべて兼ね備える」と紹介。マルチタッチ入力のサポートをはじめ、圧力や電気を使わないペン入力、表示品質の高さ、タッチしたものの形状まで認識できる点などを挙げ、「従来のPCにはない楽しみ方を提案できると思う。(光センサー液晶の採用は)直感的な操作への革新だ」と自信を見せた。

 なお、光センサー液晶パッドを利用して行う簡易スキャン機能については、現状では搭載されていないものの、今後のアップデートで対応する予定があるという。また、光センサー液晶向けのソフトウェア開発キットの配布や、ソフトウェアベンダーとの連携、デバイス自体のOEM供給なども積極的に展開していきたいとコメントしている。

詳しい情報は以下より。
光センサー液晶パッド搭載:「Netbookを超える使いやすさを」――新生Mebius発表会 - ITmedia +D PC USER

光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラムのご案内
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市場拡大に向けてMEMS分野で国際標準を獲得

2009年04月21日 | 新政策
市場拡大に向けてMEMS分野で国際標準を獲得

NEDOは、研究開発成果の国際的普及及び市場の獲得のため、戦略的に国際標準化活動を推進しています。このほど、MEMS(※1)(微小電気機械システム)製品の評価法として、各種薄膜材料の疲労試験方法が、日本主導でIEC(※2)(国際電気標準会議)の国際標準を獲得しました。

* 1 Micro Electro Mechanical Systems
MEMSは、微小な電気機械システムを示し、電気要素と機械要素を1つの基板の上に組み込んだデバイス・システムのことです。身の回りでは自動車エアバック用センサやインクジェットプリンタのヘッドに既に利用されています。

* 2 International Electrotechnical Commission
IECは、電気技術分野の国際標準化機関です。なお、ISOは電気技術分野、通信分野を除く全分野の国際標準化機関です。

詳しい情報はこちら。
NEDO:市場拡大に向けてMEMS分野で国際標準を獲得

光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラムのご案内
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国・青海省 太陽光発電実証設備を竣工

2009年04月20日 | 光市場
中国・青海省 太陽光発電実証設備を竣工

平成21年4月16日(木)、中国青海省における太陽光発電等共同実証事業の竣工式が現地で盛大に開催され、NEDOからは山本副理事長、中国側からは趙青海省政治協商会議副主席、青海省発展改革委員会王副主任らが出席しました。

青海省だけでなく中国全土に先駆けるかたちで、電力網に接続された太陽光発電システムの実証を行うことに、中国側からは大きな期待が寄せられました。太陽光発電による電力安定供給の実証のために、今後1年かけてデータを収集していきます。

詳しい情報は以下より。
Impress Internet Watch : 特許の電子手続、2010年4月からインターネット出願に一本化

光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラムのご案内
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インタビュー 高速&低価格の「ギガ得プラン」で幅広いニーズに応える――KDDI

2009年04月19日 | 企業情報
インタビュー 高速&低価格の「ギガ得プラン」で幅広いニーズに応える――KDDI

  RBB TODAY主催の「ブロードバンドアワード」では、100%ユーザー投票によるキャリア、プロバイダの年間ランキングを毎年公表している。2008年のキャリア・スピード部門の関東地区1位はKDDIの「ひかりone」だった。関東地区は東京、神奈川、千葉、埼玉といったFTTH激戦区であり、ブロードバンド比率も突出して高い。ここでのキャリア・スピード部門1位という結果は注目に値する。

 その秘密は単にスピード性能だけではない、固定回線からモバイル回線までをカバーするFMBCサービスのバランスによって成り立っていた。アワード受賞を記念して、最大1Gbpsの「ギガ得プラン」のサービス内容や現状について、サービス・プロダクト企画本部ネットワークサービス企画部 BBネットサービスグループのグループリーダー・課長 庵原武彦氏、課長 池田大樹氏、課長補佐 梶利津子氏に聞いた。

詳しい情報は以下より。
【インタビュー】高速&低価格の「ギガ得プラン」で幅広いニーズに応える――KDDI:RBB TODAY (ブロードバンド情報サイト) 2009/04/20

光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラムのご案内
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ビジネスgoo」でファイル共有サービス、1GBが月額3150円

2009年04月18日 | 企業情報
「ビジネスgoo」でファイル共有サービス、1GBが月額3150円

 NTTレゾナントは17日、中小企業向けのASP型グループウェアサービス「ビジネスgoo」にて、ファイル共有サービスを開始した。利用には企業ID登録が必要。初期費用は無料で、月額基本料金が3150円(5ユーザー)、1ユーザー追加につき月額630円。

 ストレージ容量は1GB。容量を追加する場合は、月額料金に追加容量の料金がプラスされる。3GBが2625円、5GBが4200円、10GB が7350円、20Gが1万3650円、50GBが3万1500円。なお、容量は1IDごとではなく、申し込みID全体で使用できる容量となる。

 「ビジネスgoo」では、スケジュール管理や掲示板、ToDo、タイムカードなどの機能を使えるグループウェアサービスを提供してる。今回のファイル共有サービスでは、Webブラウザ上でファイルのアップロード・ダウンロード、管理、共有が可能。セキュリティはSSL通信に対応する。社外とファイル共有する場合は、相手のメールアドレス宛に公開フォルダのURLを送信する。

 また、「ビジネスgoo」では、グループウェアサービスの拡充も行なった。Ajaxベースのデザインに変更し、サービスメニューをマウスのドラッグ&ドロップ操作でカスタマイズできるようになった。このほか、会議や打ち合わせの内容をメンバー間で共有できる議事録機能、顧客管理機能、「goo 路線」「goo地図」「goo天気」をグループウェアから利用できる連携機能が加わった。

詳しい情報はこちら。
「ビジネスgoo」でファイル共有サービス、1GBが月額3150円

光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラムのご案内
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米eBay、Skypeの独立と2010年中の株式公開を発表

2009年04月17日 | 企業情報
米eBay、Skypeの独立と2010年中の株式公開を発表

 米eBayは14日、同社子会社であるSkypeの分離独立と、2010年中の株式公開計画を発表した。

 eBayは2005年9月にSkypeを約26億ドルで買収していた。しかし当初より、投資家や利用者からは両社のシナジー効果に疑問の声が上がっていた。また最近では、Skype創業者が自らeBayから買い戻すのではないかとの一部報道もあった。

 今回の発表によると、株式公開は2010年上期には完了する計画だ。なお、株式公開のタイミングは、市場状況を見て検討されることになる。

 Skypeを分離するという考えは、2008年4月にJohn Donahoe氏がeBayの新CEOに就任して以来検討されてきたことだとされる。当時eBayでは、Skypeに関して何らかの決定を下す前に1年かけて両社の潜在的なシナジー効果について検討すると説明していた。

 Donahoe氏はその後、SkypeのCEOとしてJosh Silverman氏を任命し、2008年には前年を44%上回る5億5100万ドルの売り上げを記録。会員数も47%増え、4億500万人に達した。 Skypeは、2011年の売り上げが10億ドルに達し、2008年から倍増すると期待している。

詳しい情報はこちら。
米eBay、Skypeの独立と2010年中の株式公開を発表

光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラムのご案内
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“残る課題はコストと効率” ――LED照明をもっと身近に

2009年04月16日 | 新現象・新技術
“残る課題はコストと効率”
――LED照明をもっと身近に

2009年4月15日から17日の3日間、LEDや有機ELなどの照明技術が集う次世代照明技術展「ライティング ジャパン」が東京ビックサイトで開催された。第2回となる今年は、3日間の来場者数が計1万6395名(実数)と、多くの来場者が訪れた。本稿では、展示会1日目に行われた基調講演の中から、パナソニック電工 松蔭 邦彰氏の講演内容をお伝えする。

詳しい情報は以下より。
“残る課題はコストと効率”――LED照明をもっと身近に - @IT MONOist

光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラムのご案内
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次世代の社会基盤としてのクラウドコンピューティング活用に向けて

2009年04月15日 | 新現象・新技術
次世代の社会基盤としてのクラウドコンピューティング活用に向けて

ASP・ SaaSに代表されるオンデマンド型サービスが注目を集めていることは周知の事実であり、国内外の各種ITベンダーがクラウドコンピューティング市場への参入を表明している。なぜここまで注目を集めているのか、これまでと何が変わるのか、どういったメリットがあるのか、といった様々な疑問について、ユーザ視点から見た動向を分かりやすく説明する。

詳しい情報は以下より。
次世代の社会基盤としてのクラウドコンピューティング活用に向けて -ASP・SaaSナビ

光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラムのご案内
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特許の電子手続、2010年4月からインターネット出願に一本化

2009年04月14日 | 通信市場
特許の電子手続、2010年4月からインターネット出願に一本化



特許の電子手続、2010年4月からインターネット出願に一本化

 特許庁は1日、ISDN回線を利用した特許の電子出願を2010年3月末に廃止し、同年4月からADSLやFTTH、CATVなどインターネットを利用した電子出願に一本化すると発表した。

 特許庁の電子出願は現在、ISDN回線とインターネットを利用した2通りの手続きを受け付けている。ブロードバンド化が進む中でISDN回線の加入契約者数が減少している状況を踏まえ、インターネット出願に一本化することにした。

 ISDN回線を利用している出願人・代理人に対して特許庁では、早期にインターネット出願に切り換えることを促している。特許庁は2008年6月にも同様の告知を公表したが、ISDN出願の廃止まであと1年となったことから再度アナウンスした。

詳しい情報は以下より。
Impress Internet Watch : 特許の電子手続、2010年4月からインターネット出願に一本化

光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラムのご案内
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海管内におけるブロードバンド普及状況(平成20年12月末)

2009年04月13日 | FTTH
東海管内におけるブロードバンド普及状況(平成20年12月末)

* 東海管内のブロードバンド全体の世帯普及率は 62.0%で、引き続き関東管内に次いで全国で2番目に高くなっています。

* 東海管内のブロードバンド契約数は、今期初めて、岐阜県及び三重県においてFTTHアクセスサービスがDSLアクセスサービスを上回りました。

* 東海管内のFTTHアクセスサービス契約数の伸び率は、引き続き全国を上回っています。

詳しい情報は以下より。
報道資料- 東海管内におけるブロードバンド普及状況(平成20年12月末)(平成21年3月31日)- 東海総合通信局

光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラムのご案内
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住友電工、ユーディナデバイスを完全子会社化

2009年04月12日 | 企業情報
住友電工、ユーディナデバイスを完全子会社化

 住友電気工業は、富士通からユーディナデバイスの株式50%を取得し、完全子会社化したと発表した。

 ユーディナデバイスは、住友電工と富士通との折半出資会社として2004年4月に発足、光デバイスと電子デバイスの幅広い化合物半導体デバイス製品の開発・製造・販売を一貫して事業展開してきた。しかし、同社が強みとしていたハイエンド製品のコモディティ化などの市場環境の変化が加速し、事業基盤強化の必要性が増していた。

 特に光デバイス・光トランシーバ事業を取り巻く環境は、顧客である通信機器メーカーの統合、それを受けて光コンポーネントメーカー同士の合併・買収が加速した結果、価格競争力の強化が求められるとともに、従来以上に迅速かつ的確な新製品の開発と市場投入が重要になっている。

詳しい情報は以下より。
住友電工、ユーディナデバイスを完全子会社化 | Response.

光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラムのご案内
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NECがLTE向けイーサネット・トランスポート・スイッチを発売,NTTドコモが採用へ

2009年04月11日 | 光製品情報
NECがLTE向けイーサネット・トランスポート・スイッチを発売,NTTドコモが採用へ

 NECは2009年3月26日,次世代携帯電話LTE(long term evolution)のインフラ構築に向くイーサネット・トランスポート・スイッチ「CX2800シリーズ」の販売活動を開始したと発表した。NTTドコモがこの製品をLTE商用サービスのモバイル網の構築に採用する。具体的には,LTEの無線基地局装置とコア・ネットワーク装置を接続するバックホール回線の構築に使われる。

 今回の製品は,イーサネットをベースにしたオールIPのモバイル網を念頭に置いて開発されたという。LTE以外にも,既存の 2G,3G,HSPA(high speed packet access)といった携帯電話網にも対応する。このほか,広域イーサネット・サービスのアクセス網やコア網,FTTHのアグリゲーション網などの固定回線網用途にも使えるという。NECは,NTTドコモ以外にも海外の通信事業者にも展開し,今後3年間で5000台の販売を見込んでいる。

 基本的なインタフェースとしてイーサネットを備え,10GBASE-R×1本,10/100/1000BASE-T×8本,1000BASE- X×8本を搭載している。将来的には,40G/100Gビット・イーサネットにも対応するという。また,イーサネットを使って広域ネットワークを構築できる機能であるIEEE 802.1ah準拠の「PBB」(provider backbone bridges)をサポートする。

詳しい情報は以下より。
NECがLTE向けイーサネット・トランスポート・スイッチを発売,NTTドコモが採用へ:ITpro

光技術や光産業での情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラムのご案内
http://www.e-lambdanet.com/8wdm/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする