新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

枝豆の保存処理

2024-08-20 23:19:11 | 畑・工作

昨晩は、突然お客様が来られたので作業ができず、ただ今朝は7時前に出発となりましたので、朝8時から枝豆の茹で上げ作業を開始。

大鍋に塩をたっぷり入れて、茹でること13分。これを繰り返すこと2時間ちょっとで茹で作業も終了。その間、茹でた豆を取り出して袋に入れて保存する作業を平行して行います。取り出し作業のほうが時間がかかりますので、ゆであがった時には、たっぷりの在庫状態。

今日のお客様とのお話が終わった9時過ぎから、夜の残業で枝豆の取り出し作業となりました。2時間ほどで残っていた枝豆も豆の状態になり、房入り13キロあった枝豆は、豆で5.6キロ(700g×8袋)になりました。お客様の状態にムラがありますが、これだけあれば、来年春過ぎ頃までは足りそうですので、今年はスーパーでの追加購入も今のところはしなくて済みそうです。それでも安売りしていたら、買ってしまいそうです。

ちなみに、作業中にほぼ1年分のつまみ食いをしてしまって、当分枝豆はいいかなと。やはり茹でたてが一番おいしく、これを食べられるのは作業した人間の特権です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆の収穫作業

2024-08-19 23:14:50 | 畑・工作

お盆休みも終わり、朝出発のお客様も早く出て、夜は開店休業の予定なので、枝豆の収穫作業を決行。

朝8時から始めて、抜いて、豆を切り離して、幹や葉を捨てての作業の繰り返しで、畑の畝2つ分が終わるのに4時間の作業。軽量してみたら13キロありました。現在スーパーでは100円/100gですので、13,000円分になったようです。

作業のほとんどが、駐輪場の中で、扇風機を廻しながらでしたが、秋の感じも出始めたものの、気温30℃の作業終了時には少しクラクラと。

昨年は、暑さの影響もあり、また手抜き農業を決め込んで、1畝しか植え付けを行わなかったので、収穫作業はわずか1時間で終わっていましたので、去年の4倍ほどの量になったでしょうか。昨年はいくら何でも量が足らなさそうとのことで、後でスーパーで購入して補填する必要がありましたが、今年はとりあえずこれだけあれば足りるかなと思っています。

それでも茹でて豆を取り出してみないとわかりませんが、とりあえず午後は、クールダウンと休息が必要となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページの再構築を模索

2024-08-18 23:13:22 | 経営

お盆期間も本日で終了。お盆期間中に来ていた怪しげなメールを処理していたら、ホームページ(HP)で使用しているプロバイダーからのメールが紛れ込んでいました。見ると、レンタルサーバの利用者が少なくなったようで、レンタルサーバのサービスを来年春で終了するとのこと。

自前でサーバを立てるほど資金的に余裕があるわけでもなく、当YH開所当時は日本ユースホステル協会のサーバを借りていましたが、当時の境界の費用削減やそうした形の利用が当YHだけだったようで、数年でサーバの引っ越しを余儀なくされました。その際に使いだしたのが、現在のプロバイダのレンタルサーバで、プロバイダ契約していれば無料とのことでした。

近年、インターネットの使用環境も大きく変化しており、企業など自前でサーバを持てる所は別ですが、昔のように個人がHPを作るという時代は終焉しつつあり、それはネット普及初期に見られたYahooジオシティーの廃止(2019年)などでも明らか。一方で現在、個人が情報発信するにはインスタやX(旧ツイッター)などがほとんどになってきているようですし、静止画像よりTiktokやYoutubeなどの動画での配信も多くなっているのは多くの方がご存じの状態。

まだ少し時間がありますので、どこに引っ越しをするかは、冬の間にゆっくり考えようかと思っていますが、時代の流れが速すぎて、なかなかついていけなくなってきています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避難所設置だが、全員入れるのか?

2024-08-17 23:11:14 | 季節

今年も全国的に災害級の台風や洪水が発生しています。昨日も台風7号で多くの場所で避難所が開設されていたようで、台風情報の大半がその情報になっていました。7月下旬の大雨では、当YH近くも避難指示が出て、YHから少しの所にある公民館と中学校が避難所として開設されました。

今回、近くの避難所はその2か所。それに対して避難指示が出たのは、かなりの広さがありましたが、当YHのある藤木地区の1/3程度が対象になった感じ。地区の人口が現在2000人ほどですので、1/3が本気で避難したら、600人を超える人が避難することになりますが、果たして2か所の避難場所で足りたのかと疑問に思っています。

7月下旬の大雨では、酒田市や新庄市などでは全域で避難指示となっており、数万人が対象となっていましたが、大きな街で本気でみんなが避難したら、当然避難場所が足らないということになりそうなのは、誰が考えても明白なようですが、そうした事態になった時に、「想定外」という言葉で逃げてしまうのでしょうか。

大雨、洪水では、場所により被害度合いが異なり、川の近くなど限られた場所の人の避難が主となり、多くの人は自宅で垂直避難ということも可能ですが、地震となると、その地域が一斉に被害を受けることになり、また避難所も被害を受けることも考えられます。

周辺住民が全員入れるような避難所を作るというのも、都会ではビルをいくつも用意しておくようなことになりかねず現実的とは思えませんが、それぞれが想像力を働かせて、そうした時のことを考えておく必要がありそうです。

時々一時

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それでも去年よりは涼しい?

2024-08-16 23:07:29 | 季節

東北を横断した台風5号の次は、台風7号。本日はお盆後半ですが、東海道新幹線が計画運休して、そうでなくとも移動する人が多い日本の大動脈ですので、大混乱とのこと。

こちら秋田では台風から流れ込む風で、フェーン現象が起き、大曲で33.8℃、秋田市では今季初の35.8℃とのことで、秋田県全域でこちらも今季初の熱中症注意情報が出ました。

今年もしっかり激熱な大曲と感じていますが、数字的にみると、大曲で今年35℃を越えた日は8月ではまだありません。昨2023年は4日あり、34℃台も3日ありました。おととしの2022年は雨ばかりでしたので、30℃を越えた日が5日しかありませんでした。秋田市で見るともっと明瞭で、今年は本日初めて35℃越えになりましたが、昨年は8日もあり、34℃台が3日、16日までで11日が35℃近く以上になっていました。

そう考えると、今年は昨年と比べるとまだ、暑さも控えめということになるのでしょうか。実際に畑を見ると顕著で、昨年は当YHの畑でもこの時期、ナスやシシトウが成らなくなり、トマトが枯れたりと暑さの影響が過去20年で最もひどい状態でしたが、今年は暑さ、湿度は高いものの、ナスやシシトウもそれでも収穫出来て、お盆期間中のお客様に提供できましたので、作物にそれほどの暑さの影響はないようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大曲YHの馬頭観音

2024-08-15 23:00:45 | 観光地

泊まられたお客様方にはあまり知られてはいませんが、当YHの敷地の奥には、馬頭観音があります。前に住まれていた方のご先祖様が馬を使った商売をしていて、その縁で建てられたとのこと。土地建物を譲っていただく際に、撤去するとの話もありましたが、無くして集落に災いがあったら、馬頭観音をなくしたせいにされかねないので、そのままにして頂きました。

本来なら祭りを年何度か行う必要があるとのことで、村社の八幡神社の神主さん(大曲・諏訪神社神主)から、いつ祭りをやるのかと聞かれたこともありました。残してもらったとはいえ、祭りをやったり、管理をしたりまで手が回らず失礼なことをしている形になっています。

本日、この馬頭観音を訪ねてこられた方がいました。聞けば、昔この集落の近くにいた方で、子供の頃に度々遊びに来た縁で、馬頭観音の祭りにも参加されていた方とのこと。昨年11月の秋田魁新報の記事で、この建物がYHになったと見て、馬頭観音が残っているかどうか気になって何度か近くを通ったものの、藪の中で見つからず、本日意を決して訪ねてこられたとのこと。

そうした経緯をお話しして、藪の中、馬頭観音までご案内しました。小さな祠の中もそのまま手付ずで、祭りで使った提灯や祠内には古い写真もそのままにしてあります。写真には、来られた方の若い頃の写真もあり大変懐かしがっていて、こちらは草ぼうぼうにして申し訳なく思いました。

秋になって涼しくなったら、祠周辺もしっかり草刈りしておく必要がありそうです。もうしばらくお待ちください。

のち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風7号関東直撃

2024-08-14 23:57:26 | 季節

先日の台風5号は直撃コースでしたが、当YHには雨風共に被害なしで済みました。今度は台風7号。コースは関東地方をかする形で太平洋に抜けると今は予想されており、秋田県には大きな影響はなさそうな感じ。

それでもコース上にあたる関東ではすでに16日の東海道新幹線の計画運休が発表されていますし、お盆の最後の時期にあたるので、帰省客の移動にも大きな影響が出てしまいそうで、ニュースなどでは早くも今日の夜から、前倒しの移動が始まったとのこと。

16日が平日になる人も多く、明日が実質お盆休みの最終日ということもあり、台風7号が秋田に接近する予定の週末は、今のところ多くなく、また台風接近となれば、飛び込みのお客様もあまりなさそうな気配ですので、無事に来られるかどうかで、気をもむ必要も少なくて済みそうです。

時々

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共通の話題探しで

2024-08-13 23:55:15 | 経営

当YHが他の宿泊施設などと異なる点として、お客様との距離が近いということがあります。お客様が到着してお迎えをするとき、最初に行って頂くのが受付での宿泊名簿の記入です。その後宿泊代金を頂いて、これ以降の案内、食事や風呂の時間などをお話しして、部屋に案内します。

接客業では第一印象が大切と言われており、多分、上記の部屋に案内するまで辺りが第一印象になるのでしょう。こちらとしては、その間に住んでいる場所や趣味、旅行日程など、共通の話題になりそうなことを探るようにしています。

夕食後の作戦会議でも、いろいろ話をしますので、その中で共通の話題が見つかることもありますが、先日来られたお客様は、仕事で来られた方でしたが、話していたら、小学校低学年の時に同じ小学校に通っていた方だと判明。学年は1つ違いましたし、小さな子供時分のことですので、記憶があいまいだったり、行動範囲も狭かったので、なかなか共通点は少なかったのですが、同じ時を過ごしていたことは間違いなかったようです。

今まで、同級生とわかっていて来てくれたお客様は多くいましたし、昨日、本日と高校時代の同級生が来て賑やかしてくれました。でも、何も知らずに来られて、同級生だとか、同じ地域に同じ時期に住んで居たという方は、今回2人目のことで全く世の中は狭いものだと実感しました。

時々

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥羽山脈に進路を遮られた台風5号

2024-08-12 23:51:20 | 季節

本日朝8時半、台風5号が岩手県に上陸との話で、昨日から太平洋側は大雨になっているようです。龍泉洞が巨大な湧き水状態で、せっかくのお盆休みの稼ぎ時ですし、あれでは当分洞内の見学は難しそうです。

こちら大曲では、午前中は雨も降らず、風もなし。本当に台風が直撃するのだろうかという感じでした。時間を追うごとに黒い雲に覆われ始めました。写真は月曜朝の恒例行事、ゴミ出しの際に撮影したもの。それでも午後3時ごろ、当YHの上空を中心が通過する予定でした。どうも今回は雨台風のようで、畑も被害が最小限でとどまるかなと。

昨晩から今朝にかけての予想進路図では、日本海で迷走するとの予想も一時ありましたが、それも解消され一気に秋田県を横断して、夕方には日本海に抜けたようです。コースはもともと当YH上空通過とのことでしたが、奥羽山脈の東で進路を北に変え、田沢湖北から日本海側に向かった模様で、直撃は避けられましたし、雨も短時間に軽度で済み、懸案だった風もほとんどない状態で済んで、ホッとしています。

明日は台風一過で、と期待したのですが、台風の後ろ半分の雲が残るようであまり期待できないようです。

のち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若い人との感性の違いかな?

2024-08-11 23:49:25 | 経営

本日パリオリンピックの最終日。スポーツ観戦は普段はあまり興味がありませんが、さすがにあれだけテレビでやっていると、ついつい見てしまいますし、今回はパリで時差があるため、深夜に放映されていて、つい見始めると寝るのが遅くなってしまいましたので、これでそうした一種拷問のような生活ともお別れできそうです。

今回のオリンピックで特に痛感したのが、10代の若い人の活躍するスケボー、ブレイキン、クライムなどの競技は、ルールや採点方法などがわからず、その良さが理解できませんでした。今までの多くの競技が、走って1位、何点入れて勝利などと、勝ち負けがはっきりしたものがほとんど。先に挙げたような新しい競技も採点方法があるのでしょうが、感性に基づく部分もあるようだし、今までの人生で見ることがなかったものでもありますので、自分が経験したことのないものですので、そもそも馴染みがなかったりします。

ネットでユーチューブなどを見ても、あまり興味がわかなかったり、笑いのツボが違うのか、面白いと感じられなくなっており、今回のオリンピックでも現代の若い人との感性のズレを痛感してしまいました。ユースホステルをやっている以上、できるだけ若い人の感性を分かるようにと努力しているつもりですが、なかなか難しくなってきたのかと、自分の老化を悲しむばかりです。

一時

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする