過去の温泉の入浴履歴をチェックしていたら、玉川温泉に最近ご無沙汰していることが判明。本日、その穴埋めに玉川温泉に向かいました。まだ夏休み前の平日ということもあり、道路も駐車場もガラガラ。当YHから1時間半ほどで到着しました。
入浴料600円。酸性-含二酸化炭素・鉄(Ⅱ)-塩化物泉という秋田でも他に見られない泉質で、源泉97.3℃、pH1.13の強酸性泉。加水、加温、循環、消毒なしのかけ流しで使用。浴室には数人の入浴客がありましたが、窮屈さを感じるほどではなく、広々と入浴出来ました。
強い酸性のお湯で源泉100%かけ流しの浴槽でも、まだ夏休み前で虫刺されなどがほとんどありませんでしたので、激しい痛みを感じることもなく、10分ほど入浴すると独特のチクチク感を満喫することが出来ました。これで今年の消毒も終了です。
風呂上がりに、建物奥を少し散策してみたら、奥には入浴客専用の足湯がありました。果たして入浴料を払って、ここに来る人がそんなにいるのだろうかと、疑問に思ってしまいましたが、これも新しい発見でした。
最新記事
最新コメント
- 和食派/宿が取れない?
- 久慈川釣り爺の弟子/食用菊とトマトの支柱立て
- なんだかんだ/横手市/吉乃鉱山
- ./2022/8/27 全国花火競技大会の日の宿泊予約方法
- 4あほ/お客様からのYH情報
- あきらくん/古い地図で場所の特定
- 大曲YH/古い地図で場所の特定
- あきらくん/古い地図で場所の特定
- BK/【お知らせ】本日、電話回線が不通でした
- 小泉/【お知らせ】当分の間、臨時休館します
カレンダー
カテゴリー
バックナンバー
ブックマーク
- 大曲ユースホステル
- 大曲ユースホステルの場所、料金、イベント情報など
- ライダー達の集いの場
- 当YHに泊まられたライダー達
- 秋田の地酒「郷のたより」
- 六郷高良酒屋ブログ。地酒ガイドに
- コミュサイト
- BESTブログランキング
- 人気blogランキング
ログイン
goo blog おすすめ
goo blog お知らせ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 3,712,553 | PV |