
本日も最高気温が35℃近くまで上がり、まだ梅雨明け宣言は出ていませんが、1か月早く本格的な夏真っ盛りになってしまいました。一週間滞在した外国人のお客様も今朝出発。仙台経由でニュージーランドまで行かれるとのこと。あちらは現在、冬とのことで真夏の秋田から一気に寒い場所に行くことになり、とても羨ましい限りでした。
また別なお客様は、今日の午前中に後三年の役資料館に行くとのことで、当初歩きかバスを考えていたようですが、六郷に行く距離とそう変わりはありませんので、資料館の裏にある金沢公園(金沢柵跡)まで車で送迎。

公園は、資料館裏の山を一気に上がることになるので、資料館を見てから行く方が面白いのでしょうが、暑い中の登り道は厳しそうでしたので、車で急坂を上がった駐車場、納豆発祥の碑のある場所で、下して、そこから散策を始めて頂きました。夕方、さすがにこのところ雨も少なく、予報通り35℃近くまで気温が上がったこともあり、畑にホースを出して、今年最初の盛大な水まきを行いました。最高気温34.8℃。

