元ベース弾きの田舎暮らしは

60歳で田舎にUターン、素人の「米と野菜」作り
音楽が縦軸の人生
就職相談・紹介が「天職」

4569日+700日

2019年05月08日 | Weblog

4569日は、gooブログ開始からの日数。

700日は、goo以前に投稿していたSNSの日数、詳しいことは忘れましたが。

通算15年の長きにわたり書いた記事本数はおよそ1000本。

 

ブログの「フレーム作り」は、当時小学生だった四女。

パソコンを触りまくっていた娘が、理論的裏付けなく、手ほどきしてくれたもの。

ブログ開設の理由は、当時の仕事に起因?

 

出張が多く、家族との団欒が少なかった私が、家族あてに送った父親の「メッセージ」。

親父の見方・考え方や行動を知ってほしくて、始めたと言うのが建前。

本当は、誰でもいいから聞いてほしい気持ちと「見栄」や「自尊心」の発露だったかも。

 

おかげで好奇心が再燃し、「観察眼」やカメラを常備するようになった毎日。

でも家族のブログへの反応は、無関心派と肯定派に二分。

「なんでもブログネタにする」と、反対意見の娘も。

 

ハンドルネームで書いているのに、私個人が特定されることも。

アップが遅れると、催促を受けたことで、幅広い人が読んでくれていることも判明。

又 記事内容から、娘の職場の上司が気付き、それとなく娘に話したこともあったとか。

 

気を付けているのは、職場の仕事内容に関すること。

民間時代はともかく、ハローワークや市の相談員としての、個人情報の漏洩。

ただ 嬉しいことやトピックスは伝えたいもの。

 

しかし どうしても書けなかった時もありました。

東日本大震災勃発直後、ブログ更新をストップ。

記事を書いたり、写真を掲載することに罪悪感を感じたのです。

しばらくは、パソコンに向かうことも避けました。

 

   

 

娘たちからはLINEやインスタグラムで、近況や孫の成長を送ってくれます。

孫たちとの、テレビ電話も楽しい。いい時代になったもの。

ただ スマホはいまだに苦手な私。数多くのアプリは使いこなせません。

 

しかし 写真では表現できないことも。

文章でないと、「機微」が伝わりません。(文章力はありませんが)

文章と写真のセットが、私にはちょうどいいのです。

 

生涯現役とは、仕事以外にもブログ更新のこと。

認知症を患わないためにも、継続したいものです。

 

画像   四女のデザインへの道を開いてくれた岡山市内の画材店

     四人の娘からの両親へのメッセージカードホルダー(四女が製作)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする