元ベース弾きの田舎暮らしは

60歳で田舎にUターン、素人の「米と野菜」作り
音楽が縦軸の人生
就職相談・紹介が「天職」

娘たち家族の年末は?

2009年12月30日 | 娘達・家族

昨日 ようやく年賀状を投函。
12月に入り、気になりながら手つかず。
休みに入り、ようやく完成。郵便局に走ります。

短い近況報告を添えました。
喪中欠礼の知人・友人には寒中見舞いを作成。
こちらは長めの状況報告。
喪中だけど年賀状受け取りOKと言う人もいます。

早朝 携帯にメールが入ります。
東京の学生の三女が今日岡山着との報告。明日新見に帰省。
岡山の四女とかみさんも一緒のようです。

同じく東京の長女・次女ともに休日はたった二日間。
サービス業・医療業界とも年末年始は「ハイシーズン」。
帰省はあきらめた様子。
娘が四人だと全員がそろうのは難しい。

娘を少し早く帰省させ、地元の新見ウィンドに参加させようと思っていました。
三女のトランペット、四女のユーフォニウムを保科洋先生の指揮で聴きたかったから。
私の替わりに「風紋」を演奏して欲しいのです。
その願いは次回のお楽しみに延期。



帰省した娘たちには我が家の大掃除をやらせようと思っています。
ご褒美は、定番の「焼きイモ」。娘たちの大好物です。

私は、大晦日から元旦の早朝 神社の初もうでの接待役。
お神酒・甘酒などで参拝客をもてなします。
寒波襲来の天気予報。何とか和らいで欲しいもの。

家族に「ご利益」があるように奉仕します。
東京池袋で買った年末ジャンボに神様の配慮があるともっと嬉しいのですが(笑)。

画像  金持神社(その名も嬉しい鳥取・日野の神社、鳥居の文字が読めたら幸運があるかも?)
      「神様私の参拝を思い出してください、そしてご利益を」
     保科洋先生の「風紋」練習風景(先生自らの指揮です)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする