熊本から発信です

好きなように楽しく前向きにGO!

マクロで練習

2015年04月23日 | カメラ


随分前にマクロレンズを購入したのだが殆ど使わずにカメラバッグの中。1~2度使ってみたけど
難しくて手におえず
諦めてもっぱらズームレンズ1本で撮影していた。

近頃先生の接写のお話を聴くようになって少し判ったような気がしてきた。
今日は珍しく何の予定もなかったので我が家の畑の中で座り込んで撮影してみた。

何時もきれいな花ばかりが被写体になるけど今日はネギ坊主に光をあてようと思い、
モデルになって貰う。

マクロレンズの時は三脚を使うようにと聞いてはいるがつい面倒で手持ちになってしまう。


ネギ坊主と並んで開いていた「イチハツ」もパチリ

我が家で撮ると何の邪魔も入らず思う様に撮れるので練習には最高!

熊本弁でひとこと

ネギ坊主も、ようと見っと、よか顏ばしとったい!

        ※写真は拡大できます。

コメント (10)

名残りの桜写真

2015年04月06日 | カメラ



今年は例年に比べて花見に参加する回数が多かった。最初は3月25日さわ大16期の6班の花見に
始まってウクレレ仲間との花見、里山あるき隊の芦北での花見、大学院OBでの草枕温泉での花見、
そして恒例のオットーとのお城での花見と方々での桜を鑑賞できた。

写真もそれぞれの場所で撮ったけど桜を撮るのは本当に難しい。結局同じような構図になってしまう・・

上の写真は二の丸広場の出口でみつけたちょっと大きな花の桜。背景に黒を探したがなくて
白い背景になったけど自分では好きな写真。

下の写真はお城の国指定重要文化財「七間櫓」の中から撮った写真。

「七間櫓」は普段は立ち入ることはできないけどお城まつりの期間中に特別公開されていた。

櫓は守備兵が身を隠して敵兵を射撃したり、武具等を収蔵するための施設で、突上戸や銃眼が
設けられていてその銃眼から外を撮影してみた。ちょっと面白い構図になった。

桜が終わってツツジが開き始めたところもあるようだ。また、頑張ろう!

熊本弁でひとこと

何にでん、手ば出すけん、いっちょん、モネならん、ウッチョカレンごつ、せにゃんたい!

                      ※やっと写真のリンク拡大が出来るようになった。

コメント (14)

花菖蒲と雨滴

2013年06月02日 | カメラ

P1040078_3

P10400671_4 

P10400821

P10309631_2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今朝、目が覚めて雨が止んでいたので急いで仏壇と神棚にご飯をお供えして
朝食は後回しにし、カメラを持ち出す。
オットーは昨日から彫刻教室の合宿で留守。ゆっくりと自分のペースで時間を
使えるのが嬉しい

しかし雨滴を撮るのは何度挑戦しても難しい。

三脚もレリーズも無しでマクロ撮影なんてちょっと厚かましいかな。

100枚近く撮ってピントがどうやら合っていたのは数枚だった。

段々お腹が空いてきて集中力もなくなり終了とした。又、次だ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
熊本弁でひとこと

腹ん減っとと、戦はでけんばい・・昔ん人は、よかこつば、云うとんなはるね

コメント (10)

「組み写真」製作

2011年03月24日 | カメラ

月に一回通った公民館の「デジカメ教室」も3月で修了。

昨年の秋から取り組んだ「組み写真」の製作も無事完成した。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
組み写真とは一つのテーマで複数の写真を構成し、編集したものと云う事だ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先生がまずテーマになるタイトルを「小さな秋」と決められて4人ずつのグループに分かれ
それぞれのグループがサブタイトルを付けてそれに添った写真を組み合わせる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私たちのグループのタイトルはすぐ決まった。それが「味覚の秋」 早っ!Cats2_2

それそれからは出かける度に「味覚の秋」を頭に
置いて写真を撮り貯めた。 
→→ 

次の講座の日にそれぞれが持ち寄った写真を並べ
その中から4~5枚を選んでそれを2Lにプリントして
次回持って来ることになった。

ただし必ずひとり一枚は出すようにとの事。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Cats_4 12月の講座ではまだ写真の選択で留まっている他の
グループを尻目に私たちはレイアウト作業に入った。

黒い台紙に4枚の写真を置くのだけど並べ方に
よってかなり表現されるのが違ってくる。

 
ああでもない、こうでもない、と試行錯誤しながらの
作業は難しいけど楽しかった。

 
これまでは月に一回だけの講座なので20人位の
人たちとはなかなか言葉を交わす機会もなく
距離があったのが、組み写真の製作に入ってからは
どんどん近づいてグループ仲間はもとより
他のグループの人たちとも会話が弾んで良い
雰囲気となっていった。
きっと先生はこの効果を期待しておられたと思った。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

P10209671_2

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
熊本弁でひとこと

写真ば、撮っとは、あんま上手にゃ、ならんだったばってん、
他んこつば、勉強させて、もろうたたい!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメント (10)

「デジカメ講座」受講

2010年04月07日 | カメラ

シニアネットの講習「デジカメ基礎 操作篇」を受講した。

カメラはブログ開始と同時期だから結構長いけど未だにカメラを扱うのに?・?・?
いっぱいあって思うように写真が撮れずこの機会に基本を勉強したいと思って受講した。

私が一番覚えたかった写し方が「背景をぼかす」撮りかた。以前習った時は出来たが
その後出来たり出来なかったりでちゃんと覚えてない。

今回講師の方は大変だったと思う。
夫々の受講生のカメラはまったく別々だしパソコンのOSも違ってその対応だけでも
ご苦労されたと思う。

そして・・・・・お陰様で出来ました。

P10006791

P10006391

P10006481

もう忘れないようにしなくては・・・・
今回のように「取扱説明書」を熱心に読んだのは初めて。
お陰で自分のカメラについている機能を半分も認識していないことがわかった。
取説は購入してすぐ読んでもさっぱりわからないがしばらくカメラを使った後
読むととても判りやすいことも勉強できた。

熱心に教えてくださった先生方、そして一緒に受講した楽しいお仲間に
心から感謝しています。
m(__)m

熊本弁でひとこと

なんでちゃばってん、説明書は、読むごてあっとだけん、めんどがらず、よまにゃんたい!

コメント (14)