私の直方の風景

私の住んでいる直方の好きな風景を紹介します。

●「福智山ダム」のこと~●補足2

2012年03月12日 20時39分47秒 | 郷土の歴史
「福智山ダム」のこと~(補足2)

3月11日東日本大震災、あれから1年・・・黙とう・・・
そして本当に厳しい道のりですが、希望を持って進みましょう・・・

**************************
3月になりました。紅梅や白梅が綺麗です。春の香りがしてきました。
今の時期、遠賀川沿いの河川敷は、菜の花が黄色のじゅうたんを
少しずつ広げ始めました。また、土手沿いには、つくしも顔を出して、おばさん達が
つくし取りを始めました。そして近くの田んぼでは、ひばりがまだ未熟な鳴き声で
舞い上がり始めました。
しかし、山は、まだ、「春は名のみの風の寒さや・・・」の早春賦の世界です。(^u^)
冬枯れの山間にも、芽吹きの空気を感じながら、「内が磯ダム」から「福智山ダム」に
行ってみました。(^_^)/~  
******************************
福智山ダムの概要は、
①遠賀川水系福地川
②ダム型式 ;重力式コンクリートダム
③ダム事業者; 福岡県
④本体施工者; 大成・前田・為広
⑤着手/竣工 1975/2003(H15年)完成
⑥コンクリートダムの工法;RCD工法
【ダム工事】仮排水路(1999.4~1999.7)平成11年開始
本体掘削(1999.3~1999.11) 本体打設/盛土(2000.3~2001.12)
平成15年(2003年)に完成
*******************************

1-1「内が磯ダム」そして「福智山ダム」の位置関係を示す地図です。


1-2 グーグルマップによる、空から見た、位置関係です。周回道路が整備されています。
福智山ダムは、福岡県営ダムで、平成11年(1999年)に本格的な工事を開始し、
平成15年(2003年)に完成しています


2-1 ダムサイトです。黒御影石による「福智山ダム」の標記が印象的です。


2-2 正面から見た福智山ダムです。


以下、福智山ダム湖畔に設置されている説明板にて、ご案内致します。
3 福智山ダム施工前


4 福智山ダム施工中;左手上部が「原石山」です。中央部が、ダム本体です。


5 福智山ダム施工後


6、7 福智山ダム工事の施工法はダンプ直送方式によるRCD工法
(Roller Compadted Dam-concrete Mesod )が採用されました。
RCD工法工事の特長や工事の進め方は、次の説明図に記されていますが、
この工法は、通常の土木工事でもよく見かける汎用重機を用いるやり方で、福岡県では、
初めて採用され、順調に実施されました。





8、9 なお、この地域は北九州国定公園 の中に位置しております。
また、このダムのある谷筋は、古くから福智山主要登山ルートや林道が通っており、
ダム工事にあたっては、自然景観を守るため、ダム水位よりも上は山を削らない方針で
実施されました。
自然景観を守るため、水位よりも上となる部分は、いっさい山を切らないで工事され、
すべての工事の為の仮設備は、ダム上部外周よりも下の位置に設置・実施されました。
ダムの本体の骨材として切り出された原石山も、今は、上流側からダム湖を一望出来る展望所の
下に沈んでいます。




~~~~~~~~~~ 福智山ダムの説明・・・・・ 以上です   ~~~~~~~~~~~~~~