いつも通っている道端の元気の出る草や花のこと;平成23年8月30日
もう8月もあと一日と、残り少なくなり、残暑が相変わらず厳しい毎日です。
毎日通う道筋のあちこちの庭先に咲く花は、季節の移ろいを伝えてくれ、
穏やかさと、やや華やかさと、ほんのり温かい気持ちにさせてくれます。
また、一方では、道端の生育環境の厳しい所にも、これに劣らず、気持ちをぐっと
引き締めてくれる花や雑草があります。
良く注意すると、どこにも発見出来そうな風景ですが、これらは、その例です。
(1)紫のキキョウの花のようです。可憐な花です。⇒「ヤナギバルイラソウ」
①朝は、綺麗に咲いてくれています。
*”紫のキキョウの花のようです。”⇒「ヤナギバルイラソウ」という野草、とのことです。
SKさん、いつも色々と教えて頂き、有難うございます。(2020.11)
②昼から夜にかけて、花弁は、枯れたようにしぼんでしまいます。
夕方帰る際には、「枯れてしまったのかな」と思って通りますが、
次の日の朝通る際には、また、しっかりと元気に花を咲かせてくれるのです。
(2)ユリと、ケイトウが、コンクリート壁とアスファルトの歩道の境目に、根っこを
突っ込み、普通はとても生育出来そうにない環境の中、、隣り合わせで
頑張っています。
①お盆頃、いずれもくたびれて、暑い日差しで、今にも枯れそうでした。
②そして、今は、ユリの花が元気に咲いています。
また、ケイトウも近々花を咲かせそうです。
朝夕暑さで音を上げそうな気持ちで通る私は、暑い日差しの中でをこういう
花たちを見て歩くと、「しっかりしなさい。」といっているようでもあり、
この花たちの生きる力はどうなっているのだろう、と活を入れられる気持ちになります。
実際、直射日光に下で、乏しい水、少ない土、わずかな栄養素のもとで、
どのように根を張り、コンクリート壁とアスファルトによる高い温度のもとで、
不思議でもあり、沢山の元気ももらえます。
もう8月もあと一日と、残り少なくなり、残暑が相変わらず厳しい毎日です。
毎日通う道筋のあちこちの庭先に咲く花は、季節の移ろいを伝えてくれ、
穏やかさと、やや華やかさと、ほんのり温かい気持ちにさせてくれます。
また、一方では、道端の生育環境の厳しい所にも、これに劣らず、気持ちをぐっと
引き締めてくれる花や雑草があります。
良く注意すると、どこにも発見出来そうな風景ですが、これらは、その例です。
(1)紫のキキョウの花のようです。可憐な花です。⇒「ヤナギバルイラソウ」
①朝は、綺麗に咲いてくれています。
*”紫のキキョウの花のようです。”⇒「ヤナギバルイラソウ」という野草、とのことです。
SKさん、いつも色々と教えて頂き、有難うございます。(2020.11)
②昼から夜にかけて、花弁は、枯れたようにしぼんでしまいます。
夕方帰る際には、「枯れてしまったのかな」と思って通りますが、
次の日の朝通る際には、また、しっかりと元気に花を咲かせてくれるのです。
(2)ユリと、ケイトウが、コンクリート壁とアスファルトの歩道の境目に、根っこを
突っ込み、普通はとても生育出来そうにない環境の中、、隣り合わせで
頑張っています。
①お盆頃、いずれもくたびれて、暑い日差しで、今にも枯れそうでした。
②そして、今は、ユリの花が元気に咲いています。
また、ケイトウも近々花を咲かせそうです。
朝夕暑さで音を上げそうな気持ちで通る私は、暑い日差しの中でをこういう
花たちを見て歩くと、「しっかりしなさい。」といっているようでもあり、
この花たちの生きる力はどうなっているのだろう、と活を入れられる気持ちになります。
実際、直射日光に下で、乏しい水、少ない土、わずかな栄養素のもとで、
どのように根を張り、コンクリート壁とアスファルトによる高い温度のもとで、
不思議でもあり、沢山の元気ももらえます。