私の直方の風景

私の住んでいる直方の好きな風景を紹介します。

●「福智山ダム」のこと~●補足1

2012年03月06日 23時45分19秒 | 日記
「福智山ダム」のこと~(補足1)

3月になりました。春の香りがしてきました。(^u^)
冬枯れの山間にも、芽吹きの空気を感じながら、「内が磯ダム」から「福智山ダム」に
行ってみました。(^_^)/~
1「内が磯ダム」そして「福智山ダム」の位置関係を示す地図です。


2 福智山ダムは、福岡県の県営ダムで、平成11年(1999年)に本格的な工事を開始し、
平成15年(2003年)に完成しています。私も仕事の縁があって、工事開始から終了まで
ダム工事の際に出入りしてずっと見て来ましたので、思い入れもありますが、次の写真は
完成後1年目の平成16年(2004年)のまだ真新しい時に撮ったものです。
青い空、福智山、真っ白なダム、みかん色の登山道・・・・


****************************************
・・・「高取焼内が磯窯」のこと;慶長19年(1614年)に、朝鮮の陶工である八山(高取八蔵)が、
内が磯の地に大規模な登り窯の「内が磯窯」を開いて、「古高取」として、名品を生み出しています。
その場所は、現在のダム管理棟の下の斜面に位置していました。福智山ダム建設に伴い、
発掘調査や保存工事が平成14年に施され、今は湖水の中に沈んだ状態になっております。
また、発掘された出土品の陶器は保存されています。これらの経緯や歴史的状況は、
湖畔にも案内説明板が設置されています。
****************************************

福智山ダムのダムサイトのそばには、「高取焼内が磯窯跡」があり、湖畔には、
平成22年(2010年)に当時の麻生首相他の題字で記念碑が建立されています。

3「高取焼内が磯窯」記念碑です。背景には福智山がそびえています。


4 拡大図です。当時の麻生首相や、有名な直方の郷土史家「舌間信夫」さんの名前も見えます。


5 同じく麻生首相の自然石に書かれた題字です


6 拡大図です


7 「内が磯窯跡」の説明板です。


8 「内が磯窯跡」の発掘調査状況です。この部分は、発掘調査や保存工事が
平成14年に施され、今は湖水の中に沈んだ状態になっております。この上位に
現在、福智山ダムの管理棟が建てられています。


9 「内が磯窯跡」の発掘調査による出土品です


10 「内が磯窯跡」の保存工事はこのように実施されております。


11 湖畔に設置された説明板です。対岸が、福智山ダムの管理棟で、その下の水面下に
「内が磯窯跡」があり、水位が下がれば、顔を出します。


~~~続く~~~