私の直方の風景

私の住んでいる直方の好きな風景を紹介します。

◎筑前直方山笠;その2「多賀区流」、「新町流」

2015年07月25日 20時57分24秒 | 郷土の歴史
筑前直方山笠;その2「多賀区流」、「新町流」です。

飾り付けが終わった山笠その2です。
3.「多賀区流」
表は、「桶狭間の合戦」です。
左手の今川軍は、山口左馬助、井伊直盛、及び当主の今川義元で、
右手の織田軍は、総大将の織田信長、佐々成政、毛利新介です。
*永禄3年(1560年)に尾張国桶狭間で行われた合戦です。
2万5千といわれる大軍を率いて尾張に侵攻した駿河の戦国大名である
今川軍は、尾張の大名・織田軍が少数の軍勢で本陣を強襲し、
今川義元を討ち取って今川軍を退却させた日本の歴史上有名な戦いである。
勝利した織田信長は、以後、天下へと急成長し、戦国時代の重要な転機となった合戦です。








4.「新町流」
表は、「川中島の合戦」です。1550年~1560年代の上杉謙信と武田信玄の合戦です。
左手の上杉軍は、上杉景勝と上杉謙信、右手は、武田信玄、武田四天王の一人山本昌景、原昌俊です。


●見送りは、「源平盛衰記」となっています。お馴染み武蔵坊弁慶が見えます。


須賀神社と、山笠です。


須賀神社境内では、子供達の奉納相撲が行われていました。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎こちらもどうぞ:
「みんなで選ぶ筑豊市民遺産 筑豊の誇り」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎筑前直方山笠;その1「古町北区山笠」、「古町中区山笠」

2015年07月24日 23時08分23秒 | 郷土の歴史
筑前直方山笠;その1「古町北区山笠」、「古町中区山笠」です。

飾り付けが終わった山笠を見て回りました。
1.「古町北区流」
表は「姉川の合戦」です。元亀1 (1570) 年近江国姉川の流域で行われた
織田信長,徳川家康連合軍と浅井長政,朝倉義景の健連合軍との戦いです。
左上は、織田信長、左は木下藤吉郎、右が朝倉義景、右上が浅井長政となっています。






丁度、運良く、暮れゆく町なかを巡るタイミングに出会うことが出来ました。






「古町北区流」の日程表です。


2.「古町中区流」
表は、「筑後川の合戦」です。
左手上は、菊池武光と懐良親王、右手上が足利尊氏と少弐 頼尚及びその下が家来、
となっています。
日本三大合戦の1つとして有名な九州の覇権めぐる「筑後川の戦い」です。
合戦は、九州筑後川周辺で後醍醐天皇の皇子である懐良親王及び、
菊池武光の南朝方と,少弐頼尚らの足利方大軍の間で戦われた合戦です。
足利方が敗れて九州は一時南朝方の勢力下におかれました。




●見送りは、「戦国太平記」で、鎌倉時代末期から南北朝時代にかけての時代を反映しています。
左手上は、楠木政季と楠木正成、右手上が北条高時と大塔宮護良親王、となっています。




古町通りです。まだ、人通りの少ない早朝です。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎こちらもどうぞ:
「みんなで選ぶ筑豊市民遺産 筑豊の誇り」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎直方駅前での「直方笹山笠」~太鼓打ち奉納◎

2015年07月19日 18時18分56秒 | 郷土の歴史
◎直方駅前での「直方笹山笠」~太鼓打ち奉納◎

夏です。夏祭りの季節です。
直方も、1週間後の26日(日)の追い山笠~花火大会に向って準備中です。
直方駅前では、19日(日)に直方駅前で、4区合同の笹山笠の
太鼓打ちが披露・奉納されました。
4区は、「古町北区流」、「古町中区流」、「多賀区流」および、「新町流」の4つです。

1.直方駅前の魁皇像のある広場です。4つの流れが、集合しています。


2.魁皇像から直方バスセンター方向です。




3.左手「古町中区流」の太鼓打ちです。


4.「多賀区流」の太鼓打ちです。


5.魁皇像、「多賀区流」そして、奥に「新町流」の太鼓打ちです。


6.笹山笠の太鼓打ち奉納が終了し、威勢良い太鼓のリズムに乗って
駅前の通りから商店街を通過して、それぞれの拠点に戻ります。
まず、「古町北区流」です。そして、「古町中区流」です。
背景の真ん中のアーチ状は、明治町商店街の入口です。




7.私も、追っかけをします。「多賀会館前」に戻って来た「多賀区流」です。


右手に「多賀会館」です。


まっすぐ奥の突き当たりに多賀神社入口、一の鳥居が見えます。


『多賀神社夏越し祭り~「多賀区流」山笠のスケジュール』です。


直方山笠もいよいよ、1週間後の26日(日)の追い山笠に向って
走り出しました。


こちらもどうぞ

◎平成26年夏~直方山笠と追山◎

☆夏祭り、山笠の季節です☆

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎こちらもどうぞ:
「みんなで選ぶ筑豊市民遺産 筑豊の誇り」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●夏野菜の収穫●

2015年07月18日 17時29分18秒 | 我が家の園芸
●夏野菜の収穫●

夏休みの季節に入りました。
もうそろそろ梅雨明けでしょうか?
昨日、今日と夏空と、照りつける暑さ、夕立のような雨の降り方に
なりました。直方のお祭りも始まります。
セミがにぎやかに鳴いています。我が家の畑からの収穫も
すいか、きゅうり、トマト、ピーマン、なすびその他いろいろです。


畑には、これら、すいか、きゅうり、なすび、トマト、ピーマンの他に、
おくら、里芋、とうもろこし、かぼちゃ、そして、ごぼう、ネギ、サツマイモが
元気に育っています。おまけに草も負けずに元気です。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎こちらもどうぞ:
「みんなで選ぶ筑豊市民遺産 筑豊の誇り」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎直方も夏祭り◎

2015年07月15日 21時55分00秒 | 郷土の歴史
◎直方も夏祭り◎

夏祭りの季節です。
今日は、7月15日、博多祇園山笠の追い山です。
午前4時59分からの迫力あるNHKの実況中継を見ました。
TVの画面です。




そして、直方も夏祭りの季節です。
まず、町のあちこちにあるポスターの紹介です。
1.7月26日(日)は、筑前直方山笠の追い山笠です。
古町北区山笠、古町中区山笠、新町山笠、多賀区山笠の競演です。


2.同じく7月26日(日)は、花火大会です。
6000発の花火と、呼び物の延長1000mのナイアガラです。


こちらもどうぞ

◎平成26年夏~直方山笠と追山◎

☆夏祭り、山笠の季節です☆

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎こちらもどうぞ:
「みんなで選ぶ筑豊市民遺産 筑豊の誇り」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●梅雨時期の鷹取山●

2015年07月11日 09時48分46秒 | 郷土の歴史
梅雨時期の鷹取山

福智山系を西側(直方駅側)から見ると、普段の鷹取山(620m)は、
主峰の福智山(901m)の山肌に隠れて良く見えません。
梅雨末期のこの時期には、福智山が梅雨雲に覆われて鷹取山が
くっきりと浮かび上がることがあります。水田の稲も青々としています。
そんな風景です。
1.浮かび上がった鷹取山(右端)とひまわり。主峰の福智山は雲に隠れています。


2.普段の福智山系(右手の主峰福智山の手前に鷹取山、しかし良く見えません)


普段の福智山系(右手の主峰福智山の手前に鷹取山、しかし良く見えません)とのうぜんかずら


さて、鷹取山は細川藩との境界に設置された筑前六端城の一つ、
ご存知、母里太兵衛のの筑前鷹取城があったところです。
下記ご参照

☆直方の五日市ぶらり散歩☆(5)城郭模型展示見学

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎こちらもどうぞ:
「みんなで選ぶ筑豊市民遺産 筑豊の誇り」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする