私の直方の風景

私の住んでいる直方の好きな風景を紹介します。

ママチャリ散歩~もうすぐ2月です

2022年01月30日 00時28分26秒 | ママチャリ散歩
ママチャリ散歩~もうすぐ2月です。

もうすぐ2月ですが、コロナ禍も拡大中で厳しい寒さも続きます。
そういう中でも、季節の移り変わりを感じさせてくれる花さんを
見ると、春の訪れを期待し、癒しの気持ちが湧いてきますね。
所用を兼ねてのママチャリ散歩です。

遠賀川(嘉麻川)河川敷に植えられているスイセンです。


背景の真ん中に、中之島のチューリップ広場と遠賀川河川事務所のある桜並木です。


良く見ると、遥か南側に英彦山のシルエットも見えます。


遠賀川堤防に沿って植えられたスイセンです。ガードレールの向こうに福智山系です。
良く手入れされて、このそばを通過するのが楽しみです。


ささやかながら、我が家の畑のスイセンや葉牡丹も頑張ります。


近所の空き地の菜の花も咲き始めました。

別府に行きました(^^)/~その3です

2022年01月14日 00時24分14秒 | 旅行
別府に行きました(^^)/~その3です

先ずは、お気に入りの別府市観光情報「極楽地獄~別府」;クリックどうぞです(^^)/

引き続き、別府鉄輪温泉での至福のひとコマの紹介です(^^)/
私も鉄輪で度々お世話になってきた宿の紹介です。
改めて、有難うございました。(^^)/

鉄輪温泉地区の案内図です。
1.その一つ、「双葉荘」は、いでゆ坂を下って、左手の交差点付近にあります。


「双葉荘」の入口です。




玄関を入ると来館者からの沢山の色々な画像やメッセージが飾られています。


左上に薬師如来像が鎮座する浴槽です。お参りして入ります。
温泉水は、常時流れて適温調整されています。




もう一つの浴槽(男湯)です。


●別府市公式サイトより「双葉荘」紹介文を引用します●;クリックどうぞ
鉄輪「貸間・双葉荘」は、時を忘れ、ゆっくりと湯治生活をおくることができる自炊の宿。
薬師如来像が鎮座する風情たっぷりの混浴浴槽も和みます。
独自の源泉があり、敷地内にある釜で調理する「地獄蒸し」を楽しめます。

鉄輪温泉特有の「貸間」と呼ばれる宿には、温泉の高温蒸気を利用し
お客さん自らが蒸し料理を行う「地獄釜」の設備を有する施設が多く存在します。
食材は、近隣のスーパーなどから購入します。双葉荘もその一つです。

ブラタモリ#63「別府温泉」での撮影で、タモリさんも双葉荘で
「地獄蒸し」を楽しみました。タモリさん、近江アナ 双葉荘おかみさんです。


タモリさんも食した、地獄蒸しです。


休憩した廊下です。左手に薬師如来像が鎮座する浴槽があります。


ブラタモリ#63「別府温泉」の全体図です。



2.もう一つ、10年余り前に、勉強のため、長期間お世話になった「旧まつや別館」です。




毎日、3回(早朝、夕刻、就寝前)と温泉三昧でした (^^)/


[補足]です。
この鉄輪温泉街のいでゆ坂の中程、一遍上人像の横に
「温泉山永福寺」があり、開祖はこの一遍上人ですね。
そして、秋のお彼岸に行なわれる湯あみ祭りでは、上人の木像を
住職が入浴させ、地域の人や湯治客が献湯用の湯竹で湯をかけますね。
私もこのお祭りを見学したことがあります(^^)/。
また、私の大好きな寅さんシリーズ30作目のラストシーンでは、
寅さんがこのお寺入口の石碑の前で啖呵売の口上の場面が有りますね。
鉄輪が寅さん愛した町になっています。


●昭和57年(1982)12月の 第30作 「男はつらいよ 花も嵐も寅次郎」
沢田研二、田中裕子出演です。

寅さんの30話のエンディングで寅さんがバイをやっているシーンがありますが
ここ永福寺の入り口の石碑(左手)の前でした。


別府に行きました(^^)/~その2

2022年01月13日 20時26分23秒 | 旅行
別府に行きました(^^)/~その2

私のお気に入りの別府広域MAPです。

鉄輪温泉街を散策します。


いでゆ坂です。


鉄輪温泉地区の共同浴場です。以前、長期滞在している際に、手桶と
百円玉を持って、これらの浴場巡りを楽しんだ思い出があります。


この地区の中心地の、「渋の湯」です。鎌倉時代に一遍上人により開かれています。




一遍湯かけ上人像です。お湯かけをしてお参りします。


鉄輪蒸し湯です。リフレッシュと健康気分を味わえますね(^^)/
温泉で熱せられた床の上には石菖(せきしょう)という薬草が敷きつめられていて、
その上に人が横たわります。




足蒸しもあります。




いでゆ坂を別府大学方向へ下っていきます。「大分香りの博物館」をのぞいてみました。
香り・香水に関する沢山のコレクションが展示されています。
香りの歴史や文化を幅広く味わうことが出来ます。


花の香り。フルーツの香りを取り込んで、アロマテラピー効果のある
素敵なマスコットです。ささやかなお土産用に最適です(^^)/


歴史のある別府大学です。


大学の構内に入ります。


別府大学での講演会や図書館のリニューアルコンサート等のイベントに参加しました。
これらは、コロナ対策のもとで厳かに実施され、大変勉強になり、元気も頂戴しました(^^)/


夜の湯けむり散歩も風情がありますね。
源泉から噴き出す蒸気と硫黄の香りが新鮮で、迫力があります。左手にお月様も見えていました。


各種の温泉気分を味わえる「ひょうたん温泉」です。


源泉の熱湯の竹冷却装置です。



別府に行きました(^^)/~その1

2022年01月12日 22時10分42秒 | 旅行
別府に行きました(^^)/~その1

新年早々に、所用(仕事です(^^)/)にて、大好きな別府に久し振りにお出掛けしました。
2泊3日の予定で、宿泊は、特にお気に入りの鉄輪温泉です。
直方から高速道路に入り、東九州自動車道で別府に向かいます。

1.別府湾サービスエリアで、一休みして別府湾と別府市街を遠望します。
お馴染みの高崎山が別府湾に突き出て見えます。その奥に大分市街地がかすんで見えます。


別府湾のパノラママップです。




別府湾サービスエリア駐車場の背後に鶴見岳(左手1375m)が見えます。
そして、山肌に雪の筋が見えます。良く晴れていますが、寒いです。
日々報じられている北国の大雪や厳しい寒さに比べると、穏やかな気象状態ですが・・・


2.高速道路を降りて、別府市街地に入ります。「湯けむり展望台」よりの風景です。
鶴見岳、扇山、そして、湯けむりが漂う鉄輪温泉・・・私のお気に入り風景です。




左手に白い仏舎利塔のある実相寺山が見えます。


こちらもどうぞ~
「別府 湯けむりライブカメラ」です。


3.鉄輪温泉到着です。鉄輪温泉の背後の高台より温泉街を見下ろし、湯けむりを楽しみます。


左端の湯けむりのところに、今回お世話になる鉄輪温泉貸間湯治宿の「双葉荘」があります。



こちらもどうぞ~過去ログです(^^)/

★小旅行;(2)別府到着~「湯けむり展望台」「鉄輪温泉」 2013年11月17日

◎別府;「湯けむり展望台」から見た鉄輪温泉◎  2013年09月09日

**別府の鉄輪温泉のこと~温泉三昧**  2011年10月23日

新年あけましておめでとうございます。令和4年初日の出です。

2022年01月01日 20時07分05秒 | 日記
新年あけましておめでとうございます。令和4年初日の出です。

新型コロナウイルスのオミクロン株の急拡大が懸念される中、
今年こそは、コロナの終息を願うばかりです.

さて、私の住んでおります直方の一級河川遠賀川に架かる「日の出大橋」西側から
見た福智山系の 元日の初日の出です。
この時期は、冬至も過ぎて、福智山系の南端側から昇ります。時間は7時40分でした。


同様に、はるか英彦山が見えて、我ながら感動しました。(^^♪


長崎街道渡しの大イチョウも入れました。


上野焼高鶴窯のオブジェも入れてみました。


元日は、本当に天気最高で、地元の3社参りも致しました(^^)/