私の直方の風景

私の住んでいる直方の好きな風景を紹介します。

「のおがたチューリップフェア」(3月30日~4月7日)「そして、サクラです(^^♪」

2024年04月14日 18時46分37秒 | ママチャリ散歩
「のおがたチューリップフェア」(3月30日~4月7日)「そして、サクラです(^^♪」

「のおがたチューリップフェア(3月30日~4月7日)」から早や1週間が過ぎ、
春も本番です。暑い日もあり、藤の花が咲き始めているところもあります。
今回は、チューリップフェアの始まりの際は、サクラの開花が遅れていましたが、
気温も上がり、途中から一気に咲き、後半は満開状態を楽しめましたので、そんな風景を
遅ればせながら、アップします(^^♪

1.まずは、ママチャリに乗って日の出大橋から遠賀川中之島のチューリップや
桜並木を遠望します。チューリップフェアの期間は、河川敷駐車場もいっぱいです。


長崎街道渡しの大イチョウの葉も芽吹き始めています。


2.そして、中之島を横目に直方市役所に行きます。入口のロータリーのチューリップです。


お気に入りの風景が見られる市庁舎の8階に上がります。
直方市役所の8階東側廊下からは、中之島の桜並木、雄大な福智山と
遠賀川の河川敷が一望できる展望スペースとして開放されています。


中之島の桜並木です。


地上から眺めます。この風景は4月㏤に撮ったのですが、
よく見ると福智山系の山肌に薄く白い桜が駆け上がっていました(^^♪


3.さて、チューリップ広場に向かいます。






チューリップ園の背後の桜は、前回つぼみ状態でしたが、今回は、一気に満開です。


4.桜並木の方に行きます。














5.のんびりブラブラしていると陽が落ちて、桜並木に提灯の灯が灯ります(^^♪
夜間も夜桜見物とバーべーキューまで楽しめます。




ツツジも咲き始めています。楽しみはまだ続きます(^^♪



こちらもどうぞ


「のおがたチューリップフェア2024」開催です(^^♪ 2024年03月30日


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「のおがたチューリップフェア2024」開催です(^^♪

2024年03月30日 23時02分04秒 | ママチャリ散歩
いよいよ、もうすぐ4月です。新学期も始まります。
そして、恒例の「のおがたチューリップフェア2024」も開催されています。

【開催日】は、2024年3月30日(土)から4月7日(日) です。
「のおがたのチューリップフェアの歴史」について、直方市のHPから引用します。


1.パンフレットから引用します。
イベントもいろいろです。




最終日の 4月7日(日)には「パンとスイーツのマルシェ」も予定されています。


2.開催日初日の3月30日(土)にママチャリでのお出かけです。
今日は、黄砂が強いようで、空や遠景が少し、かすんでいますね。
菜の花越しに中之島を眺めます。出店も楽しみですね(^^♪ 多くの人が集まっています。
(私は「梅が枝餅」(梅安餅)が定番です・・・


先ずは、中心部の円形花壇のチューリップです。きれいに満開です(^^)/




3.展望台に上がって(順番待ち)日の出大橋方面のストレート花壇を眺めます。
そして、桜並木を眺めます。桜の方は、2分咲きくらいでしょうか?これからですね。




4.イベントをやっていました。伝統芸能の「直方日若踊り(新町保存育成会)」です。
「福岡県指定無形民俗文化財」で、江戸時代に始まりとされる優雅な踊りですね。










5.桜並木の展望台に上がって見ます。桜の方は、これからですね。
今年の開花は遅れていて、福岡では、この10年間で最も遅いようです。








こちらもどうぞ
満開のチューリップです 2023チューリップフェア  2023年04月02日

ママチャリで中之島周りををぐるりと散歩です(^^♪  2023年04月01日
中之島の桜並木のライトアップもキレイでした(^^)/  2023年03月31日

「のおがたチューリップフェア 2023~開催です!」  2023年03月22日

***************************************

★★続いて「もち吉のフラワーパーク」★★にも行きます。
右手にもち吉の3連水車のあるお食事処「水車茶屋」、そして背景の福智山系です。
昨年2023年の7月、直方市下境の県道田川直方線沿いに、
「もち吉」が開設したモールが見えます。
「もちだんご村モール」の広い敷地の中には、大手ホームセンターの「カインズ」、
食品スーパーの「フードウエイ」、ドラッグストア「くすりのハッピー」お馴染み
「ケンタッキーフライドチキン」・・・などが、入って賑わっています。




ピンクの「芝桜」、そら色の「ネモフィラ」も見えます。


「もち吉本社」や工場群方向です。


こちらもどうぞ
もち吉フラワーパークも素敵です(^^)/  2023年03月28日






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の訪れ(その3)遠賀川河川敷の菜の花から散策開始(^^)/

2024年03月12日 01時03分03秒 | ママチャリ散歩
春の訪れ(その3)遠賀川河川敷の菜の花から散策開始(^^)/

遠賀川周辺のママチャリ散歩です。先ずは、遠賀川河川敷の菜の花から散策して、
春の訪れを味わいます。
1.筑豊電鉄の遠賀川鉄橋(筑鉄直方~感田駅)と菜の花の風景です。




日の出大橋そばの河川敷より西側を眺めます。


2.もち吉の3連水車のあるお食事処「水車茶屋」、そして背景の福智山系です。


3. そして、「もちだんご村モール」の登場です。



「もちだんご村モール」は、昨年2023年の7月、直方市下境の県道田川直方線沿いに、
「もち吉」が開設したモールで、県道を挟んで、向かい側一帯には、もち吉の本社や製造工場、
私もお気に入りの販売所など立ち並んでいて、通勤ルートのお楽しみでもあります。
「もちだんご村モール」の広い敷地の中には、大手ホームセンターの「カインズ」、
食品スーパーの「フードウエイ」、ドラッグストア「くすりのハッピー」お馴染み
「ケンタッキーフライドチキン」・・・などが、入って賑わっています。
なお、「もちだんご村」のホームページは・・・






4. 我が家の畑にも春の訪れです。
まだ小さい木ですが、サクランボの実を沢山つける桜の花も、咲き始めました。


今年は、長く咲いていますが、梅の花もまだ、頑張ってくれています。 




スイセンもお気に入りです。



雑草対策にしている白いカタバミ(ヨコヤマカタバミ)とピンクのカタバミ(ムラサキカタバミ)です。
朝夕につぼんで、昼に花開く姿が可愛いです。



我が家の畑の土筆(つくし)です。早速、春の味わいです。畑の野菜も詰め込んでお弁当にもします。



親しくしている知り合いから頂戴したセリです。茎や葉のほのかな春の味を楽しみます。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の訪れ(その2)勘六橋から散策

2024年03月03日 22時01分01秒 | ママチャリ散歩
春の訪れ(その2)勘六橋から散策

遠賀川周辺のママチャリ散歩です。そして、春の訪れを味わいます。
そして、私の花粉症も真っ盛りです。(ハクショーン!! そして、涙ポロポロ?!・・・)
勘六橋からスタートです。
1. 勘六橋を渡ります。河川敷にある「直方オートキャンプ場」で、楽しむ光景が見えます。
自然風景の中で、ファミリーで楽しんでいる様子もほほえましいですね。






2.遠賀川合流部の西側から福智山系を眺めます。


3.遠賀川(彦山川)の東側には水田が広がります。


4.梅の花と福智山系です。


我が家の庭先の梅も元気に花を咲かせています。ほのかに香りを漂わせてくれます。


5.菜の花と福智山系です。



6.さて、我が家の畑の春模様の追加です。
長期間楽しませてくれるハボタンやノースポールも笑っているようです。





我が家のスイセンもきれいです。


7.そして畑の雑草類も元気です。ホトケノザや冬知らず(キンセンカ)が
仲良くどっさりと生えています。畑の手入れにとっては、厄介者ですが、
ノンビリ気分でやれば、可愛くも見えます。


さらに、春の七草のひとつ、ナズナ(ペンペン草)です。

●春の七草;「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ」
つるを巻きながらカラスノエンドウもいます。


こちらもどうぞ
春の真っ最中です。 2023年03月18日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の訪れ(その1)「日の出大橋からお多賀さんへ」

2024年02月18日 23時15分04秒 | ママチャリ散歩
春の訪れ(その1)「日の出大橋からお多賀さんへ」
早春の候、ささやかな春の訪れを味わいます。

市内の公共施設のボランティアに定期的にお出かけします。
その際には、自転車に乗って、遠賀川の日の出大橋を渡りますが、
ノンビリと風景を楽しむことが出来ます。
1.「日の出大橋」から遠賀川の合流部です。
 これから中之島のチューリップ広場、桜並木が楽しみですね。


2.日の出大橋の西端からです。








3.遠賀川沿いの堤防に、いつも咲く水仙も楽しみな風景です。
 この時期、いつも手入れして頂く方に感謝です。(^^)/




4.お多賀さんにもお参りします。参道の坂道に梅の木が並んでいます。
 まだ部分的ですが、白梅や紅梅が咲いていました。
 春本番になると、梅や桃の花、菜の花が鮮やかに咲き誇ります。




5.境内に上がります。有井浮風・諸九の句碑、そして背景に福智山です。
 水仙も咲いています。




6.手水舎周辺の梅の花が咲いています。




7.本殿に参拝します。


8.社殿の横にも白梅、紅梅があります。




9.鞍手高校書道部の「堅忍不抜」の逞しく踊る筆跡を見ながら下山します。




10.いつも通学していた山部の跨線橋から広い直方駅構内を
眺めます。石炭輸送が華やかな蒸気機関車が行き交う時代の面影が残ります。


<こちらもどうぞ>
お多賀さんの「桃祭り」に行ってきました  2021年03月10日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋展望 コスモスの風景

2023年11月05日 01時09分15秒 | ママチャリ散歩
秋展望 コスモスの風景

いよいよ11月です。
朝晩の寒さや日暮れの早まりが秋の深まりを感じさせてくれます。
また、この時期、コスモスが秋風にそよいでいる風景を
見ると、さわやかな気分になって来ますね(^^)/

1.近所のコスモスです。背景に福智山が見えます。


2.遠賀川合流地点の中之島のコスモスです。
正面奥に日の出大橋です。その左手に遠賀川渡しの大イチョウです。


3.同じく中之島から福智山系をバックに眺めました。


4.秋のシンボル、ススキも風になびいています。


5.草刈りロールも秋の風景です。背景は筑豊電鉄の遠賀川直方鉄橋です。
空気が澄み切って、はるか遠くに城山も見えます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月から秋本番の10月へ

2023年10月01日 22時40分30秒 | ママチャリ散歩
中秋の名月から秋本番の10月へ

1昨日の9月29日は中秋の名月で、お月さんが
キレイでした。
田川から帰宅する際に、「炭坑節」の2本煙突と満月の
風情を楽しみました。

🎵あんまり煙突が高いのでさぞやお月さん煙たかろ~🎵
旧三井田川坑の跡地(現石炭歴史博物館)の2本煙突と竪坑櫓の「炭坑節の世界」です。(^^)/

★【ご参照】国指定史跡 筑豊炭田遺跡群 三井田川鉱業所伊田坑跡★

さて、いよいよ10月1日(日)です。朝夕の過ごしやすさが
秋らしくなってきました。
今日はママチャリで、直方の図書館に行きます。

その際に気ままに秋の風景を楽しみます。
稲刈りもあちこちやっていますが、こちらはこれからで
たわわに実っています。背景は福智山系です。


直方市中央公民館の横を通るのも楽しみです。
道路に沿って入り口に植えられています。
「諸九尼」の碑です。そして、秋の代表のヒガンバナです。
背景に福智山も見えます。



そして、キバナコスモスです。


もち吉のコスモスも眺めてみました。



さて、我が家の花さん達も頑張っています(^^)/

左に丸い小さな「千日紅」、右手にシコンノボタン(紫紺野牡丹)です。

大きく赤い「ケイトウ」、小さく紫色の丸い「千日紅」、黄色い「マリーゴールド」です。


手前に黄色い「ケイトウ」、小さく丸く白い「千日紅」、奥に「百日草」です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマワリ(^^)/ 直方市の遠賀川合流河川敷「直方リバーサイドパーク」

2023年09月18日 20時41分08秒 | ママチャリ散歩
ヒマワリ(^^)/ 直方市の遠賀川合流河川敷「直方リバーサイドパーク」

毎年楽しみにしている「チューリップフェア」会場の直方市の遠賀川中之島の河川敷公園
「直方リバーサイドパーク」で、今年は、ヒマワリが見頃です(^^)/   
直方市が市民の方達との取り組みで、ひまわりの種まきをおこない、ちょうど今が見頃となっています。
 有難うございます・・・・・・・感謝(^^)/
新聞やNHKでも報道されています。
朝の通勤時、田川への堤防沿いに走る際にも、ちらりと目に入りますが、
今日はママチャリでゆっくりと楽しみました。(^^)/
先ずは、刈入れもボチボチ始まる稲穂を眺めながら、遠賀川に向かいます。
気持ちが良いですね~。




日の出大橋からの遠賀川合流部中之島です。右手に長崎街道渡しの大イチョウです。
はるか、英彦山の山並みが見えます。


秋分の日間近とはいえ、昼間の暑さには閉口しますが、河川敷いっぱいのヒマワリの秋を満喫します。
まるで、じゅうたんを敷き詰めたようです。気持ちが癒されます。あちこちの角度から楽しみます。










こちらもどうぞ  火野正平さんもこの場所の満開のコスモス畑に訪れています。

「にっぽん縦断 こころ旅」1140日目 福岡県直方~小竹町へ  2022年12月11日

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑が続きます💦

2023年08月27日 17時05分27秒 | ママチャリ散歩
猛暑が続きます💦

8月も残り少なくなり、新学期に向かい、もうすぐ9月です。そういう中で、相変わらずの猛暑日続きです。

いつもの日曜日ですが、我が家からママチャリで直方図書館へ向かいます。
日の出大橋を渡ります。
遠賀川上流の英彦山方面から福智山にかけて、
入道雲がモクモクと連なり、まだまだ夏の風景です。
右手に長崎街道渡しの大イチョウです。




駅前通りでは、須崎町公園でイベントをやっていました。
すごいパワーですね~(^^)/ 💦 



林芙美子像も片隅から眺めています。

直方駅の構内から、入道雲の英彦山方面です。


この風景を眺めながら、水分補給をせっせとやります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

所用で鞍高を訪問しました(^^♪

2023年05月14日 15時46分17秒 | ママチャリ散歩
所用で鞍高を訪問しました(^^♪

大型連休も終わり、慌ただしい日常に戻りました。
新型コロナウイルスの出現から3年半となり、
5月8日、[新型コロナは感染症法上、毎年流行するインフルエンザと同じ扱い]になり、
対策は個人に委ねられることになりました。
とはいえ、感染予防の気持ちや出で立ちも今まで通りです。
同窓会も同様ですが、今回、所用にて、久しぶりに
♬”鞍手高校~我が母校”🎵の校歌の気持ちで
訪問しました。(^^♪

ママチャリで日の出大橋を渡ります。背後に福智山系を振り返ります。
深緑が山肌を彩っています。


御館橋を渡ります。多賀神社です。


そして、かっての石炭産業が盛んで石炭列車が行き来しており、
蒸気機関車の転車台もあったところです。通学時にも御館橋の下を通過する
蒸気機関車の煙や雰囲気を味わっておりました(^^♪




いよいよ鞍高坂です。交差点の左手に西徳寺の幼稚園です。


在学中は、自転車通学も苦痛ではなかったですが、今のパワーでは
ママチャリでの鞍高坂はややつらいです。
坂道の途中に、日々見つめながら行き来していた硅化木の石垣です。
石炭の層に混在する硬い石・岩ですが、かってのこの地域周辺にも
分布していた炭坑の面影ですね。


いよいよ鞍手高校の正門に到着です。






鞍手高校は、文科省の
「スーパーグローバルハイスクール(SGH)事業」、
「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)事業」の
指定を受けていますが、左手にそのスローガンが目に入ります。


校内に入ります。「質実剛健」「自学自習」・・・




事務室の玄関内の「書道部の豪快なメッセージです」
鞍手高校書道部の勢いあふれる筆跡は、多賀神社の社殿の横にもありますね(^^♪


こちらもどうぞ
お多賀さんの「桃祭り」に行ってきました  2021年03月10日

校庭の隅にある石炭の原木の一つとされるメタセコイアも季節感に
あふれて、一気に青々としています。


また、鞍手高校校歌の一節にある🎵# かがやけるかな🎵石炭の層~#🎵が
あったグランドの隅に行って見ましたが、その界隈に大きくきれいで、”硅化木(松岩)”
・・・しかも割れ目に樹木も!! が設置されており、校歌の一節と同様な気分になり、
改めて「筑豊炭田~石炭~筑豊人」の感覚です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする