goo blog サービス終了のお知らせ 

二重生活~ふたえぐらし

日々のこと、読んだ本や漫画、ライブの感想等

特撮!特撮![ 映画(ネタバレ含)]

2013-08-23 23:15:09 | 音楽・映画・DVD・ゲーム
あんまりちゃんと撮れなかったサイン入りポスター。


●映画

ギレルモ・デルトロ監督「パシフィック・リム」を、見てきたーー!!!

今年の夏はコミケにもウルトラマンフェスティバルにも特撮ワンマンにすら行かなかった私だけど……。
パシフィック・リムを見たからそのテの成分充填120%だ!
KAIJU!KAIJU!巨大ロボ!
さっき見終わって興奮しすぎて強い酸性の胃液を吐きそうだよ!

内容は、深海から現れる巨大怪獣(作中でもKAIJU)を、イェーガーと呼ばれる巨大ロボで迎え撃つ。
だいたいそれだけ!
合間の人間ドラマパートも、きっちりお約束通りで楽しめたけど、やはり添え物。

最初の怪獣の「キギャァァァ!!」って金属質な鳴き声とともに興奮マックス!
怪獣が雄叫びと共に登場するのがたまらんのよ!!

作品自体の迫力に加えて、いろんな作品のオマージュも満載で、もう、全部盛り!
残念ながら私は巨大ロボ方面弱いのであんまりわからなかったけど、ガンダム成分濃厚な様子。
おお、エヴァだ……みたいなシーンもかなり。

ゴジラ、Godzilla、ガメラ(最初の怪獣は相当ギャオス)、ウルトラシリーズ、エイリアンあたりはたっぷり。
なんかこう、見ているうちに「落日の決闘」とか「流星キック」とか、かつてウルトラマンで見て感動したシーンが脳裏をよぎって、ちょっと涙でた。
最後の敵はイリスというかクトゥルフというか。
怪獣をバラすシーンなんかナウシカな感じもしたけど、それは違うのかな。

決戦の舞台が香港なので、街はブレードランナー、少林寺。
スチームパンク好きにもおすすめ!
戦い方も、拳法ありプロレスありミサイルあり剣あり殴り合いあり水中戦に空中戦、都市戦と、豊富なバラエティ。
私はコンテナで殴るみたいな、ある物使って戦うのが好み……。

イェーガーは二人(か三人)で操縦するので、熱いバディ要素も!
各イェーガー毎に操縦士たちがそれぞれかっこいいんだ。
中国の三つ子とか、ロシアの巨漢&美女コンビとか。
ヒロインが、パパ(的な人)に甘えていたのが、パートナーと一緒に戦い始める感じも健気でよかった。
あと芦田まなちゃんはホント女優だな。


不満を言うなら、怪獣達に自由意志が無い設定かなー。
ゴジラやレッドキングのような、己の意志と本能のままに暴れまわる、自由で圧倒的な生物としての怪獣ではなかった。
でもこれは映画の欠点じゃなくて“怪獣観の違い”だからしょうがない。
怪獣に個性を出しては、あんなボコボコにやっつけるわけにいかないものね。

あー、面白かった。
これは映画館(しかもいい映画館)で3Dで見てよかった。
うーん、もう一度、今度は吹き替えで見たいな!

それから[高円寺][映画][新宿]

2013-08-04 23:59:46 | 音楽・映画・DVD・ゲーム
●休日

筋肉痛。
昨日、花火を見るのに土手に座り、滑り落ちないように足を突っ走っていたら、太もも痛くなった。
花火見た後、川沿いをやたらに歩いたりしたし。

昼過ぎ、高円寺で、知り合いの宝塚ファンのマダムとお茶。
宝塚話をたくさん聞いた。
また見に行きたいな。
花組がいいな。

高円寺でふと思ったけど、ロッキンジャパンの筋少、どうだったんだろうな。
お金と体力で諦めてしまった今年。


●映画

高円寺から東中野まで散歩。
ポレポレ東中野という映画館に「立候補」というドキュメンタリーを見に。
マック赤坂をメインに、選挙にでている、いわゆる泡沫候補の人たちを扱った内容。

“勘違いバカ”“単なる目立ちたがり”“道楽者”みたいなイメージは無くなった。
でもそれよりもっと業が深くて鬼気迫るものを感じた。
マック赤坂は、京大卒で伊藤忠商事に25年勤務、その後は貿易で一財産作った優秀な人。
まともな選挙活動をすればいいのにと息子に言われている、政権放送は自分でもおかしいと思っている、街頭では「帰れ!」コールを浴びることもある。
でも、続ける。

「○○したらいいのに」なんて人が言ってくることは自分でもわかっていて、だけどそういうふうにはできない、こういうふうにしか生きられない。

と、半ば絶望しつつも生きてる不器用な人は、見たら何かしら思うことあるんじゃないだろうか。
いいとか悪いじゃない、そういうふうにしかできないんだな……!と、私は思った。
また月並みな言葉ながら「生き方に正解なんてない」ということが実感された。


●新宿

新宿にて、先日に引き続きもう一度ケチャ。
やっぱりかっこいいけど、早くから来ていた友達によると、夕方やってた合唱がすごかったらしい。
来年は合唱も聞こう!

その後、友達と彼氏とベトナム料理店で夕飯。
やたらと虫の話をする女子二人……。
思いがけずたくさんお喋りできて、楽しかった。

芽吹く夜[渋谷]

2013-07-24 23:45:48 | 音楽・映画・DVD・ゲーム
特に意味のない画像。


●渋谷

仕事終わりに渋谷へ。
毎日ひたすら遊んでいるようだけど、し、仕事もしてるし……。
稼いだ金を即消費に回す優等国民だ。
水道代だって払った。

だが遊んでいる。
今日は映画「不安の種」を見てきた。
レイトショーで21時からしかやらないので、それまでご飯食べたりビレバン見たり。
センター街には七夕飾りが綺麗だ。

「不安の種」は、原作漫画が好きだから実写映画化と聞いて気にしてたんだ。
見た結果は、まあまあ。
チープだなーと思うところも多々あったけど、映画自体がすごく怖い!というより、後からじわじわ効いてくる感じは原作同様。
見終わった後は、あらゆる物が不吉に見えてくる。

あと、死亡フラグ全部たて夫(仮)の存在が面白かった。

ビューティフルピープル[ 映画][高円寺]

2013-07-13 20:19:42 | 音楽・映画・DVD・ゲーム
●映画

実家で今年初の冷やし中華を食べた。
あの食べ物はなぜあんなにカラシがあうのだろう。

それから親とガリレオの映画を見てきた。

ドラマ今シーズンあんまり面白くないと聞いてたけど、映画はなかなか感動的だった。
本筋もちゃんと面白いけど、とにかく福山雅治と杏の顔や肢体が綺麗で、画面に映ってるだけで目が幸せ。
それ以外も、いい映画だったな。


●高円寺

夕方から高円寺の街をぶらぶらするつもりが、それほどぶらつかず。
街角で、見えるだけで五匹はアゲハの幼虫のついたミカンの木を見つけてテンションあがって写真撮ってたら時間なくなった。


葉っぱモリモリいってた。


これから高円寺HIGHというライブハウス(地底洞窟っぽくてかっこいい!)にて、NESSとPARAという2バンドの対バン。
どっちも初めて見るけど、NESSは筋少の内田さんのバンドで、ゲストがオーケン。
いやー、筋少拡散波動砲、楽しい。

リイド[昨日][今日]

2013-04-25 22:04:14 | 音楽・映画・DVD・ゲーム
わびしい猫。


●昨日

「水族館劇場」という劇団のチケットを買うべく、仕事終わりに日暮里へ。
谷中銀座の手前、夕焼けだんだんの下にある古本屋で販売しているチケットを無事購入。

会社終わりだったから夕焼けは見られなかったけど谷中銀座は良いところだった。
古めかしい背の低い建物が並んで、映画のセットみたい。
ところどころに猫モチーフ。

谷中銀座を通り抜け、上野まで散歩。
途中、乱歩喫茶を通過。
涼しくて気持ちいい上野公園もぶらついて、アメ横でご飯食べた。


●今日

久々にCDいっぱい買っちゃった。
奇妙礼太郎、EGO-WRAPPIN'、渡辺真知子、アリス。
自分的に新規開拓。
奇妙礼太郎は思ってたのと違った、けど、嫌いじゃない。


夕飯にはニンジンクルミ和えを作った。
うーまーいーぞー!

ミタリタ[昨日][今日]

2013-04-22 23:39:34 | 音楽・映画・DVD・ゲーム
野原に鴨。


●昨日

いろいろ遊んだ。

東京駅前の日本郵政のビルで東大がやっている、博物展のようなアート展のような、不思議な展示を見てきた。
展示物は昆虫や鳥の標本、動物の解剖モデル、毒キノコ、取り壊された大時計の針、ミイラ、絶滅動物の骨、火星の写真、運動力学(?)の木製モデル、アフリカの仮面、貝殻、鉱石、古いタイプライターなどなど……。
それぞれ詳しい解説もなく、無造作に置いてあって不思議な雰囲気。
物を作ったり書いたりする人なら、たくさんインスピレーションが沸きそうな場所だった。

その後、日比谷の方へ歩いて、映画「シュガー・ラッシュ」を見た。
ゲームの世界を舞台にしたピクサーのアニメ映画。
かわいー&たのしー!
ゲームセンターの営業が終わった後、「はい、お疲れしたー」って素になるゲームキャラ達がおかしい。
ザンギエフとかクッパとかソニックとかも出ていた。

映画館は、先日見に行った宝塚劇場の地下で、映画を見終わってでてきたら、ちょうど宝塚の出待ち現場に遭遇。
結構な人数のファンが粛々と(抜群のマナーの良さ)ご贔屓さんを待っていた。
一緒になってちょっと待ってみたら、タカラジェンヌさん達が!
すっぴんでは誰が誰やらわからないけど、皆さん背筋が伸びてて美しかった。


●今日

なんかぐずぐずしつつ、悪くない気分の日。
やろうと思ってたことやらなかったけど、まあ、いいか。

夜、友達と渋谷でご飯。
いっぱい喋ってから本屋をうろうろ。
雑誌も面白いのたくさんあるね。

毎日楽しい。
しかしニキビが痛い。
ファンデーションかえたらひどくなった気がする。

こまこま[ 生活]

2013-04-20 22:06:33 | 音楽・映画・DVD・ゲーム
・猫 in 箱。
自分で入ったのに、何だか不満げ。
あと、なんか尻尾が禿げて大鼠のようになっていた(獣医さんにはもう行ったらしい)。

・ニンジンのゴマ和え作った!
生かじりから大いなる進歩。
おいしいし栄養ありそう。

・アンジー「窓の口笛吹き」買った。
「生きてるうちが花なのよ」入ってるの欲しかったんだ。
しかしアンジー(というか水戸さんの音源全般)、ライブに比べていまいちな気するんだなあ。
むしろライブが上手なのかな。

・テレビで映画の「テルマエ・ロマエ」見てる。
面白い。

前向きな毎日のために[雑][音楽]

2013-04-08 23:58:39 | 音楽・映画・DVD・ゲーム
・新緑の綺麗だった、昨日の新宿御苑。
空青い。

・テレビ大好きだったのが最近急に見なくなって、かわりに音楽を聞くようになった。
今日は3-10chainの「鶴亀」のアコースティックの方。
今週末の水戸さんライブの予習も兼ねて。
あとレピッシュの音源欲しい。

・音楽と言えば、昨夜駅前に路上ミュージシャンがいた。
帰り道と反対の駅前だったけど、改札を出たらやたら素敵な音楽が聞こえてきて、つられてふらふらと。
歌無しのアコースティックギターソロ。
チラシもらったら、吉祥寺メインに活動しているらしい。

・カレー食べたい。
この前「タイカレーの缶詰め」というの食べてみたら美味しかった。
しかし今の気分は印度だな。

XにZ[外出]

2012-12-24 23:25:05 | 音楽・映画・DVD・ゲーム
ピスタチオと苺のケーキ、ホワイトチョコ味。


●外出

お昼から、ちょくちょくお世話になっているご夫婦と、ホテルのお茶を楽しんできた。
クリスマスイブによそ様のデートに混ざってごめんなさいだけど、ケーキ美味しかった!
写真のケーキの他にもブラウニーとかマカロンとか。
来年また宝塚を見に行く予定になった。


夕方お別れして、私は新宿のハンズや無印で買い物。
どこも混んでるけど、限界まで糖を取った後だからカップルにも人ごみにも優しい気持ちだ。
カーテン他、いろいろ購入。
前まで使っていた物が、引っ越してから結構使えなくなってしまったんだよね。


それから伊勢丹の地下でローストビーフサンドイッチという素敵な夕飯を買って、食べながら「ONE PIECEフィルムZ」見た。
期待以上に面白かった!
作画いまいちだけどストーリーがいい!
クザンとルフィかっこいー!!


新宿にはサンタクロース姿のバイク集団が。

で、さっき帰ってきて、カーテンを取り付けて見栄えに満足。
気に入ったデザインの在庫があって良かった。
いやー……



リアルwww充ww実wwww


だめじゃん!
むしろだめじゃん!

(クリスマスにひとりはさびしいな…)
(カップルうらやましい……)

そういう気持ち無くしちゃだめじゃん!
人は土から離れては生きられないんじゃん!

楽しい日だったけど、これで満ち足りちゃいけないんじゃないでしょうかー。

ノーロックバットライフ[ 音楽][電車]

2012-11-16 23:17:45 | 音楽・映画・DVD・ゲーム
●音楽

新宿寄ったので久しぶりにタワレコ行って、気になっていたCDをまとめ買い。

・ROLLY&谷山浩子のからくり人形楽団
・モノブライト「アクメ」
・P-MODEL「ゴールデン☆ベスト P-MODEL/bigboy」
・Fishmans「宇宙 日本 世田谷」

どれをとっても当たりの予感しかしない!


●電車

ここ数日、用事があってアパートと会社と実家をぐるぐるしている。
そして今は実家からアパートへの電車内。

右に、耳が遠い者特有のガンガンくる大声で喋り続ける老人。
左に、いちゃつくってレベルじゃない若者カップル。
なんと言いますか、我もし日本刀を持つならば。

彼女のうなじをペロペロしている左の男の首をかっ飛ばし、返す刀で右の老人の舌を切り取って、左の女のアンニュイ顔に叩きつけてくれるが。

そんな気持ち。
早く帰ろうっと。