二重生活~ふたえぐらし

日々のこと、読んだ本や漫画、ライブの感想等

開発区[実家]

2010-10-31 23:19:37 | 日記
パソコンを物ともしない(してほしい)猫。
ピンぼけしちゃった。


●実家

バイトの締め切りがあったので徹夜して、午前中は寝てしまった。
良くない時間の使い方。

ニコ動やYouTubeでいろいろ聞きながら作業するのは楽しくないこともないんだけど。
漫画の入力をやった。
聞いた「Video killed the radio star」がよかった。


午後から数学(算数)の勉強。
マジでできない。ヤバい。
しかも相当初歩のところでできない。
小学生の頃から、割り算の意味がよくわからないんですけど…。

今のところ“千円の二割引”がいくらか、しばらく考え込むレベル。
脳内の未開の地すぎる。

ニューロンよ繋がれ!
早く!

くらくらり[ 外出][健康]

2010-10-30 21:45:36 | 遠出・交流
●外出

知り合いのご夫婦とお茶を飲んできた。
紅茶飲み放題、種類選びたい放題の素敵な喫茶店でアフタヌーンティー。

食器がウエッジウッドだったり、手作りスコーンとリンゴジャムが美味しかったり、リッチな気持ちになれた。
フレーバーティーやチャイも美味。
チョコレートケーキも美味!
ちょっと「西洋骨董洋菓子店」的な雰囲気(オーナーも店員も女性だけど)。

聞いた話も面白かった。
オリエント文明オタクなんてのがいるんだ…。
奥様は作家で、今度、取材を兼ねてイギリスに行くそうだ。羨ましい!


●健康

美味しくいただいておいてなんだけど、紅茶苦手。
飲むと貧血だか酸欠みたいになる。
帰り道の立ちくらみがヤバかった。

紅茶、牛乳、生クリーム、生タマネギ、ニンニク、マンゴー、パパイヤ。
好きなのに体調悪くなる物が結構ある。
残念だ。

サイボー[ 雑]

2010-10-29 23:54:35 | 遠出・交流
・たまごカステラと黒糖クリームのパフェおいしかった。
黒糖がマイブーム。
友達と夕飯。
近況報告などした。
一緒に本屋行きたかったなー。

・お勉強したりお勉強したりうたた寝たり。
今日から予備校。
DVDの授業は寝そうで危険。
しかし自分の実力の無さに焦る。
脳が算数を知らない!

・「エバーブルー」も「エバーブルー2」も、すごくいいゲーム。
だけど酔う…。
ぐらぐらする。

・思いついたこと1。
「自己嫌悪のワイン」と「アイシテルのサイン」は似ている。

・思いついたこと2。
「ダーリンはサイバイマン」

・ろくなことを考えずに生きているのがバレてしまうな。

単に学校いくだけ[ 漫画]

2010-10-28 09:21:06 | 本・漫画
気持ちが内向きで引きこもりたくて仕方がなく。
自分のやることなすことが気に食わず。
体調も微妙で、今朝の顔色は藁半紙のようだったけれど。

さっきコンビニでチャンピオン読んだら、ちょっと元気でたな。
ありがとう週刊少年チャンピオン。
ありがとう秋田書店。
ありがとう各作家先生達。

表紙が勇次郎で嬉しかった。
刃牙さんはあんなのと戦うのか。
それはグズグズして引き伸ばしたくもなるよね。
板垣先生のコメントも強い。

鬼形は偉い!
高校生だと言うのに、あんなに人間のできた主人公は漫画界でもそういない。
私はああいう人になりたい(霊的な意味で無く)。

イカ娘かわいい。アイドルもかわいい。
なんか腐れ的なのに寄生された女子もかわいそ可愛いかった。
相撲も自転車も釣りも熱い。
本物は苦手だけどヤンキー漫画のヤンキーは皆かっこいい。

ありがとうありがとう。
行ってきます。

加速今や[ 新宿][本 ]

2010-10-26 23:43:54 | 本・漫画
木の影。


●新宿

予備校の見学に行ってきた。

事務所の人が二人いて、二人ともデカい!
165㎝の私が(デカッ!)と思うんだから180以上はあったはず。
一人なんかグローブみたいな手してた。
いかつすぎる。

でも説明の内容はいい感じだったから、多分行く。


●最近読んだ本

・アシモフ編「いぬはミステリー」というアンソロジーを読んでる。
作家が十数人参加。
犬好きアンソロジーかと思いきや、結構、犬が殺される話が多くてヘコむ…。

・志賀直哉「或る朝」
たまに綺麗な日本語を読もうと思って。
なんか悲しくなってしまった。
知らないのに郷愁。

・氷川ろう(漢字がない)、大倉祟裕、チェイムバーズの小説借りてきた。
ちゃんと読むのか。

ざら舌[雑]

2010-10-25 23:59:05 | 日記
・勉強中の落書き「ダールのポリアーキー(多頭制)」。
諸星大二郎チックに描けて満足。

・首が痛い。
もうヘドバンはするまいと思っていたのに、昨日はやってしまった。
だって楽しかったんだもの!

・そして今日は眠かった。
脳内も昨日と一昨日の楽しい記憶でいっぱいだし。
しかし最終的に、「世界一下手なビジュアル系バンド」の歌が頭から離れない。
オーケン好き!大好き!(発作)

・携帯サイトに、やけに人がいらっしゃる。
更新を怠り気味なのに…。
晒されたりしてないといいんですけど!

続けるってことは[ 池ノ上][恵比寿]

2010-10-25 00:11:15 | 大槻ケンヂ関連
●池ノ上

クラスの人たち数人と一緒に、先生のご自宅へ。
初めて行った池ノ上は、いい雰囲気の町だった。

先生は
家庭菜園あり、庭先にベンツあり、バイクあり、天井にシャンデリアあり、猫を飼い、趣味で料理をし、奥様と今でもラブラブ。
幸せ!って感じ。

一応、勉強会という名目で、貿易実務や経済について。
ちゃんと試験問題まで用意してくれていた。
いい参考書を教えてもらった。


●恵比寿

“暴虐の貴公子”橘高文彦様の25周年記念ライブへ。
着いて即、ドゥルーグさん(※橘高さんプロデュースバンドzig+zagのファンをこう呼ぶ)に呪われた。

前座の橘高プロデュースバンド二組のうち、パンドラは見られなかったけどzig+zagには間に合った。
新曲好き。
ボーカルのk~さんかっこいいし、ギターのキンヂさんは色っぽい。
けど、どうもギミックが気になって気が散る…。


橘高さん登場。
「たくさん集まってくれてありがとうな?」の一言が可愛すぎて、きゅーん!とした。
なんかはにかんだ言い方で…。

アルージュ、ユーフォリア、XYZ→A、筋少と、入れ替わり立ち替わりの橘高フェス。
合間にソロもあったり。

とりあえず橘高さん可愛かった!可愛かった!可愛かった!

大事なことなので何回も言う!
なにあのそんざい奇跡?
可愛いし面白いしでらかっこいいしでらべっぴん。
大人として尊敬する!
あとの感想は、とても人前に出せない感じになるので自重する!

はやくゆけ[ 実家][阿佐ヶ谷][高円寺]

2010-10-23 23:48:27 | 大槻ケンヂ関連
●実家

二時に寝て、三時に起きて五時に起きて七時半に起きて九時半に起きたら、目の下にくまが。
最近、眠りが浅め。

入力のバイト。
やりながら聖飢魔iiの曲をいろいろ聞いた。
やだ、ライブ映像もかっこいい…。

勉強してると「香菜、頭をよくしてあげよう」の歌詞が思い出される。
一人ででも生きていけるようになっているのか、私は。
できない事が山積みすぎて弱気。
んー、今なら五時間愚痴れるぜ。


●阿佐ヶ谷、高円寺

それはそれとして!

母と阿佐ヶ谷でぶらぶら。
ワンピースとネックレス買ってもらった~。
お昼を食べ、ジャズフェスティバルのジャズをちょっと聞いて解散。

しかし親がすごく優しいって、何か不安を誘うな。
愛別離苦…。

私は歩いて高円寺へ。
オーケンののほほん学校を見に。
ガード下の古本屋やレコード屋を見てから「座・高円寺」へ。

途中でエレキコミックのやついさんを目撃してびっくり。
二度見してしまった。
その後、座・高円寺に長井ちえさんと一緒に入っていったから、のほ学のゲストかと思っていたら、全然出てこなかった。

水戸さんも目撃してテンションあがった。
座・高円寺内のしゃれたカフェで時間つぶし。
綾辻なんとかの「水車館の殺人」読んだ。

それからのほほん学校見て爆笑して、マイミクさんと飲んで、帰ってきて今。

のほ学は水戸さん森若さん掟ポルシェがゲスト。
ギター披露(香菜)、高円寺界隈トーク、バカ映像・音源、歌(楽しい大人、あのさあ、蜘蛛の糸、青ひげ)など。

・さだ、つよし。
・ノイズとは。
・高円寺はツアーから帰ってくるとすごい。
・我々はエッジのきいた激しいおばさんとおじさん。
・橘高君はがんばりやさん。

などが印象に残った。
明日の橘高ちゃん祭りを楽しみに、今日はもう寝る!

潜水さん[ 雑]

2010-10-22 22:43:53 | 日記
・上目づかいにゃーん。

・最近、新宿から歩いて帰るようになった。
電車+歩きだった時より、下手すると早い…。
万歩計の歩数もちょっと減った。
これまでの電車代はなんだったんだ!

・外人に道聞かれて、英語ですっと答えられた。
自分に酔ったねえ。

深海さん[ 雑]

2010-10-20 23:25:06 | 日記
・風邪気味。
喉が痛い。
季節の影響が露骨に…。

・お勉強。
自分が歴史を知らなすぎて怖い。
数学や地理もなんも知らん。
これまで何してきたの…?!

・なのにゲームにハマった。
前からちょこちょこやってた「エバーブルー」というやつ。
楽しい!

・賞味期限が94年のコンビーフを食べてみた。
全然普通だった。
おいしかったです。