二重生活~ふたえぐらし

日々のこと、読んだ本や漫画、ライブの感想等

yoursong[バイト][ 移動][実家]

2008-02-29 22:14:03 | 仕事・バイト
宝くじ売り場にソーラー電池が設置されていることを発見して意外に思った。
中の人の暖房とかに使うのかな。


●バイト。

数日前に入ったバイトさんが、おとなしげかと思ったらよく喋る。
しかもとぎれとぎれ聞こえてくる(私の机はちょっと遠い)話の内容が面白い。

「彼氏がお風呂に入ってる時、浴槽に増えるワカメを投げ込んでー、そういうのってB級じゃないですか」

なんの話だよ!!
あんまりツッコミ気質じゃないけど、今日はツッコミたかった。
心の三村マサカズが疼いた。

他にも

「中国はオリンピックに向けてメイン通りの犬肉屋は潰すらしいですよ」

「作ってくれたオムレツを食べたら飼ってた熱帯魚が具に入ってて、熱帯魚に罪はないのに」

「ヤギは刺身が一番美味しくて、幼稚園で飼ってたヤギの名前がオツユとサシミだったんですよ」


月曜日にバイト何人かで夕飯を食べに行くことになった。
この人も来たらいいな!


●移動。

仕事に使う雑誌を、昨日帰りに買ってたのに、会社にもってくの忘れた。
昼休みに大急ぎでアパートまで。
きっかり一時間で往復できるんだ。

帰る途中のモスでスペイン語検定の勉強。
問題集をやっつけてく感じが高校生みたいで懐かしい。

電車の生茶のポスターが嫌だ。
綾瀬はるかはかわいいけど、口と舌が妙に濡れてて肉感的な写りで、見たくない感じ。


●実家へ。

家の改築が進んだり、弟の就職のことでごたごたしたり。
おばあちゃんがご飯を食べたことを忘れてもう一回食べたり。
鍋を食べたり、白菜を入れ忘れたり。

実家は心が痛いこと多いわ。
思い出と現在がぶつかって痛い。

発光苺[新宿][バイト ]

2008-02-28 22:11:52 | 遠出・交流
●午前中は新宿。

YUKIとAYAに行った。

喫茶店で朝ごはん。
キツネうどんとコーヒー合わない。

本屋や服屋へ。
水玉の服と花柄?のショール買った。
柄の服を着てみようと思う。

今週のチャンピオンを立ち読み。
バキが恐すぎた。
ちゃんと読みたい。

再び喫茶店で洒落たケーキを食べた。
まったりした、いい時間だった。


●午後からバイト。

ほとんど話したことなかった後輩バイトさんから、急にお昼に誘われて驚いた。
そういうの久しぶりだから嬉しいな。
明日一緒にカレー屋行く約束した。

課長は「ごめん伝えるの忘れてた」が多い!

予定変更[ 雑]

2008-02-28 00:20:55 | 遠出・交流
・朝起きたら、頭の中で爆風スランプの「Runner」が流れていた。
なんでかなと思ったら「風はいつも強く吹いてる」って歌詞があるからだ。
東京強風。

・唇切れた。血は生臭い。

・いよかん売りの女に会った。

・丸尾末広の描いた「パノラマ島奇談」購入。
魔神・丸尾末広ってかっこいい。

・友達と渋谷で映画のつもりが、彼氏と新宿で居酒屋ご飯に。
結果オーライ。

映画いかないか

2008-02-27 13:44:45 | 日記
誰か今日の夜、渋谷に「ONE PIECE」の映画版見に行かないですか。
チョッパーのやつ。

18:55の回。
女性は千円の日。

オタクにあるまじき、一人でアニメ映画を恥じる気持ちが少々…
お茶くらい奢りますので!

連絡は携帯メールかmixiのメッセージかコメント欄まで。

シオン[季節][漫画・ゲーム]

2008-02-26 22:18:02 | 本・漫画
●寒くない。

バイト帰りに歩いてて気持ちよかった。
だんだん出歩きたくなる季節だな。

花粉が怖いけど、久しぶりに部屋の窓を開け放したりもしてみた。
草に水も与えた。

と、思ったら夜になって雨。
寒いし。
三寒四温。


●漫画を読んだりゲームをしたり。

コンビニで「バキ」と「クッキングパパ」を立ち読み。

バキちょっとだけ読んだけど、なんという怖い漫画だ!
ナイフでお腹を刺したくらいじゃ全然元気だし、手首外されてニヤニヤしてるし。
野蛮で面白かった。

クッキングパパは感動した。
家族ってすばらしい。
白菜鍋おいしそう。


ゲームは「世界樹の迷宮」。
最近、2が出た最初のやつ。
自由度高めのRPGで、やり込んでしまうー。

強い爺[食][ バイト][TV]

2008-02-25 21:48:14 | 日記
●麺。

食べ物はだいたいなんでも美味しく食べるんだけど、今日、“つけ麺”は嫌いだなと思った。
なんか、あれ、理不尽。
何回か食べてみたけど、いつも内心

(麺と汁は)一緒の丼で出せっ!!

と、海原雄山くらい怒ってしまう。
それからラーメンにすればよかったと後悔する。


●バイト。

「コミニュケーション」と打って、しばらく(なぜか変換できない)を素でやった。
コミュって何の略だと?


また新しいバイトさんが来た。
今度の人は、すごく普通。


●テレビ。

水戸黄門見てたらサコミズ隊長出てた。
ちょっと嬉しかった。

あと久しぶりに水戸黄門見たら面白かった。
ものすごく歴史に弱いわりに時代劇は好きだ。

シャムの月[ 実家][本・映画]

2008-02-24 22:39:01 | 本・漫画
猫をもてあそぶ弟。


●実家。

風呂洗ったり、洗濯したり、ご飯作ったり、犬を構いすぎてうざがられたり。
実家に普通に住んでた頃っぽい日。
寝てるところに猫が乗ってきて犬が寄り添ってくると、最強にモテてる感じ。
衛生面はこの際、忘れて。

サザエさん見た。
ワカメは私より服のセンスない。


●本や映画。

本。

エラリー・クイーン「恐怖の研究」
んー、期待ほどでは。
ホームズっぽさは楽しめた。

H.P.LOVECRAFT「POLARIS」
ラブクラフト、初めて英語で読んだ。難しいー。
使ってる言葉が詩的で独特で、日常的な語彙と違いすぎる。
がんばろう。


映画。

「オーシャンズ13」
このシリーズ、一作目から見てるけど、いっつもぬるい。
マット・ディモンのファンだからいいけど。

それぞれの壷[ 携帯][新宿][実家 ]

2008-02-23 23:09:10 | 遠出・交流
●第二弾。

気持ち悪い写真になっちゃった「エビじゃが揚げ」。
虫みたい。

エビをじゃがいもの千切りの衣で包んで揚げた居酒屋のメニュー。
携帯のカメラはフラッシュが良くない。


●新宿。

夕方から彼氏と新宿をぶらぶら。
黄砂でビルが霞んでいた。

財布を忘れたことに駅まで行って気付いた。
という理由で彼氏が遅刻してきて、この人いいなーと思った。
香水のサンプルを手にいっぱい出しちゃって困ってたのもときめいた。
妙なところがツボでごめんなさい。


紀伊國屋書店へ。
画集を見たり、私はラブクラフトの本を買ったり、町田康を薦めたり。
昔、紀伊國屋でバイトしてたときに同僚だった人達が、結構まだいた。
スペイン語検定の申込書をもらってきた。

「天使のすみか」という、濃いめのお人形屋さんへ。
店舗が縮小して、浮世離れ感が薄れてて残念。

ヨドバシカメラでパソコンのソフトを見たり、ルミネで服を見たりしてから、喫茶店へ。
隣の机でホストらしい二人組が“スピリチュアル”について話してて、
「こんな話できる相手なかなかいないんだよ!」と盛り上がっていた。

牛タン屋で夕飯を食べてお別れ。


●実家へ。

肌状態改善のため長風呂。
本読もう。
おととい買ったクイーンの「恐怖の研究」と、今日買ったラブクラフトの短編集。

実家は屋根裏部屋ができて、両親が星座を見るのにはまっている。

血飛沫[バイト/ヲタ][早稲田 ]

2008-02-22 20:32:13 | 遠出・交流
ヒヤシンス。
気持ち悪い写真になっちゃった。


●バイト。

北海道新聞に滞日ロシア人のコラムが載ってて

「ロシアでは力持ちの人は必ず優しい心を持ち、弱い人を助けると言われています」

と、あって、ロシアいいなーと思った。
力持ちは心が優しい!
ザンギエフもきっと優しい!

日本のヒーローには、いまいち力持ちさが欠けているよね。
ゲームや漫画に、もっと“力持ちの大男”が、出ればいいのに。
戸愚呂弟もフリーザも最後は縮む。


●早稲田。

バイト後、彼氏と会ってご飯。
今日は早稲田で。

しかし毛穴全開、鼻真っ赤、唇にヘルペス、あごにニキビ、目の下に隈、全体にくすみ。
いっそ会いたくないくらいのコンディションだったけど…。
会えて嬉しかったけど…。

自分史上稀に見る肌荒れだ。
これが第一コーナーを曲がるというやつかー!
なんとかするぜー!