二重生活~ふたえぐらし

日々のこと、読んだ本や漫画、ライブの感想等

締め日[生活][月末]

2012-01-31 21:19:18 | 日記
猫がいますよ。


●生活

昨日、寒気が止まらなくって、つい会社を休んでしまった。
社会人の覚悟的なものがいつまでたっても芽生えない。

せめてがっつり寝て一日で元気になろうと思って、昼ぐらいに前もらった眠くなる風邪薬を飲んでみたら、効きすぎてまいった。
昨日の13時から今朝の7時まで、水袋のように転がっていた。
今日は会社行ったけど、昼過ぎまで手足に力が入らなくてふわふわ。
睡眠薬ですらないのに。


●月末

年始に立てた目標を達成できているか、毎月末に書いておくことにした。
そしたら忘れないから。

目標1、洋書を二冊読む。
△ 一冊と三分の一。600ページくらい。

目標2、月に一度は美容院へ行く。
× 行かず。髪伸びた。

目標3、体重を一キロ減らす。
○ 減ったんだよなぜか。ライブがよかったか。

目標4、休まず遅刻せず会社へ行く。
× 一回遅刻して、一日休んだ。

目標5、自炊のバラエティを増やす。
△ 餅と漬け物を取り入れた。それ自炊?

達成度いまいち…。
まあまあまあ、来月からは本気出す。

12!34![特撮]

2012-01-29 21:18:54 | 大槻ケンヂ関連
●特撮

特撮のライブ行ってきた!
オーケボーマンやゼルダフィッツジェラルドや友よ聞けてよかった。
DEAD OR ARIVEもとうとうライブで!
五年後の世界が気合い入ってて、今日一番よかったかも。
最後の最後のりんごもよかった。
久しぶりに(オーケンと目があった!?)って思う瞬間があったので、自分に妄想を許す。

またやってよ!特撮またやってよー!
特撮が好きなんだよ!!

20120126RCサクッとセッション&華吹雪

2012-01-29 21:02:03 | その他のライブ・イベント
カバーバンド同士の対バン@高円寺SHOW BOAT


●RCサクッとセッション

もちろんRCサクセションのカバーバンド。
楽しいけどノリ方が良くわからない。
曲はいい曲だな。やっぱり。
サビしか知らない曲が聞けてよかった。

ボーカルの人が、愛しあってるか~い!に繋げようとして
「恋人いる人ー?!」
って聞いたのに、一声の返事も一本の手もあがらなくて笑った。
さすが高円寺の客。
うん、私も直立無言だった。

MCは時事ネタを織り交ぜた新喜劇風味(「チャンチャン♪」でずっこけてオチるみたいな)。
RCサクセション曲のほかに、一曲だけオリジナル曲やって、それが意外と頭に残ってる。


●華吹雪

いつもの「寿司食いねえ」や「あんたが大将」等々に加え、「祭」は新アレンジ。
新曲(新ネタ)は、暗そうなに歌詞の知らない曲と、「迷い道」。
「りんご追分」とかもやったかな。
迷い道の「迷い道くねくね~♪」のコーラス、ちょい気持ち悪くて好き。
知らない曲は、和嶋さんツインギター、内田さんエレキピアノで演奏。


mc。

今日はどちらもカバーバンドという文化祭みたいなイベント。
しかし日本のロックミュージシャンにとって文化祭は重要だから!。
“そこそこ勉強もできてバンドやってて面白いことも言う憧れの先輩”になりきる!

それを受けて客から「センパーイ!」「水戸センパーイ!」と黄色い声援が。
ノブさんのみ「アニキと呼んでくれー!」言うので「アニキセンパイ!」に(笑)
先輩コール萌えた!
実際の学生時代にそんなのしたことないだけにファンタジーがあってさ。

そのうちワンマンもやるかも、という話。
ノブさんが銅鑼を買ったらやるらしい?

和嶋先輩は今度やる「くじら日和」のため?今日のため?に正月から禁煙しているそう。
はつらつとしていた。

内田先輩は、今いちばん一所懸命なバンドは華吹雪かもしれないらしい。
新曲作ったりいっぱい練習したりしてるんだって。
水戸さんに「やっぱりナゴムだね(笑)」言われていた。

今日も祭り感全開で、心地よく楽しかった華吹雪。


ふと入り口の方を見たら、最鋭輝隊の最鋭輝さんがいた。
リーゼント革ジャン赤いマフラーという格好が、お見事。

地続きの日[ 生活]

2012-01-28 23:53:02 | 日記
一昨日、高円寺で見つけた落書き。
意味深だ。


●生活

時々ウェブマガジンに載せてもらっているブックレビューを書いた。
実際はレビューというのもおこがましい読書感想文だけど、毎回、結構時間がかかってしまう。
書き慣れないとな。

さらに、このブログを少し整頓。
間違えて個人的なメモをアップしてたことに、さっき気がついて焦った。

5~6年前の日記を読み返してみたら、なんだかいっぱいいっぱいで可哀想な子だった。
昼間バイトして、夜は学校行って、ライブとか人間関係にも力を入れて、それなりに気張って毎日を過ごしてたのかな。
もう全然覚えてないけど。

今のことも忘れていくんだろうな。
だから書いておこう、今日の日記を。

塩と昆布[ 会社][生活]

2012-01-27 20:26:39 | 仕事・バイト
線路、冷たそう。


●会社

上司(男)が新人社員(男)に「お前はもう俺の物だ」と言ってて
えっBL?鬼畜眼鏡?と思ったら
「お前の物は俺の物だ」の聞き違いだった。
それはそれでどうかと思った。
新人はPCモニタのいいやつを取られた。


仕事の内容、最初に聞いたより英語を使う機会が多い。
医薬品や病気関係の語彙が増える。
ところで尿のことをurinaryと言うのだけど、
「ウッチャンナンチャンのウリナリ」という番組名は英語圏の人からすると……
って考えてしまうよね。


●生活

近所の八百屋で買った白菜の浅漬けが美味しい。
朝ご飯を白湯と漬け物にしてみたら「清貧」みたいな雰囲気でた。

でも冬ももう少しだ。
寒いのも悪くないと思い始める頃にあったかくなる。


なんだかすごく眠い。
くたびれたー。

音楽と暮らし[ 高円寺]

2012-01-26 23:46:10 | その他のライブ・イベント
・高円寺でライブ見てきたー。
華吹雪は素敵だ!
水戸さんが手握ってくれたよ。
センパイ!という呼びかけは何だかたまらん。


※20120129付でライブレポアップ




・銭湯セットをもっていたので、高円寺の銭湯に行ってみた。
よその街の銭湯ってひとんちの風呂みたいな気分になる。
なんだかシュッとしたおばさん達が「若いときみたいに飲み歩けないわ」って話してて、さすが高円寺。
ライブ後に風呂っていい考えだと思ったんだけど、帰り道の湯冷めがやばかった。
歩いてたら井垣さんとすれ違ったよ。


・すごい名前の美容室。
高円寺は楽しいな。
四~五万円台で風呂付きの部屋に住めそうだけど、高円寺に住んだら二度と浮かび上がれないとも聞く。

コンプレックス[ 仕事][下北沢]

2012-01-24 22:33:13 | その他のライブ・イベント
●仕事

朝の道、こわかった!
アスファルトが氷でツルツル。
近所は坂道だらけだし。
杖ついた爺さんとか、家にいろと思ったよ。

早歩きできないし電車も遅延したので若干遅刻。
そういう時、社会人ならいつもより早く家を出るんだよね。
知ってた。

昼くらいに会議室でマネージャーが「○×さん(私)の仕事に間違いが多すぎる」と言ってるのが聞こえて、
遅刻したこともあって、すわ契約終了かと思ったら渡されていたマニュアルが違っていたとの話。
私個人のミスじゃなかった。
でも打ち切りの心配で気持ちが引き締まった。


●下北沢

帰りに下北沢で「吉田豪とブラマヨ吉田」のトークイベントを見てきた。
絶対面白い組み合わせだと思ったら正解。

ブラマヨ吉田は本当に頭おかしいな。
二時間くらいの間に躁になって鬱になって、勝手に怒って勝手に満足してた感じ。
漫才の支離滅裂な被害妄想そのまんま。
ツッコミで矯正されないから本当に支離滅裂なんだけど、めちゃくちゃ面白かった。

ものの見方の、視野が狭い代わりに、狭い範囲は異常によく見えているというのか。
損得勝ち負け金と女しか頭にないような圧倒的下世話さと、
素直でナイーブで夢みたいなことを本気で語る面が入り乱れて、言うことがころころ変わるのも面白い。

そして最低限の方向だけつけて好き勝手に泳がせる吉田豪はやっぱりすごい。
でも、いわゆるリア充への怒りみたいな話題は、何度かふってたけど、全部流れてたな。
意味がわからないみたいだった。
ブラマヨ吉田の抱えてる怒りはそういう頭でっかちなのじゃなくて、生理前の女みたいな怒りに見えた。

あの人の精神は「想像力のかけらもない打算的な男」と「世間知らずでヒステリックな女」の不思議な融合。
という結論を自分の中でくだした。

震雷雪[生活][仕事]

2012-01-23 23:11:23 | 仕事・バイト
赤い花はいいね。


●生活

わー、雪ふってる!
積もってるの見るとテンションあがる。
逆に寒くない感じだし。

とはいえ寒いから夕飯ラーメン。
サッポロ一番のちゃんぽん麺は美味しくないが担々麺は美味しい!
あんまり売ってないけど。


●仕事

朝、「眠いから休みます」って電話しようと一万回くらい思ったことあるけど、言ったことはまだ一回もない。
常識人だなあ。

一人の男性社員さんの声が誰かに似てると思ったら、NARASAKIナッキーだ。
ふにゃんふにゃんしてる。
これはちょっと嬉しいのと引き換えに何を言っているのかわかりづらい諸刃の剣。

お礼も言わないのに

2012-01-22 23:06:21 | 日記
お葬式だった。

小学生の頃からお世話になった方。
子供の頃は一緒にスキーに行ったりキャンプに行ったりして、私が二十歳を過ぎてからは何度かお酒も飲んだ。
昨日の夜に連絡が来て、突然の話だった。
飾られた写真が、あんまりいつものその方の顔で、見るたびに不思議なくらいだった。
お別れの時の目を閉じた顔のほうが別の人のようだったな。

お友達もたくさん来ていた。
お孫さんはまだ赤ちゃんで、いい子に寝ていた。
奥さんが、普段パワフルな方だけに痛々しかった。

悲しいな。
人が亡くなるのは本当に悲しい。
どうしても取り返しがつかない。

ゆるやら[ 雑]

2012-01-21 23:54:02 | 日記
・寒い!
今日は冷える。
深々と冷える。
もうアパートでは寒すぎて何もできないから実家きた。

・実家のご飯は美味しいなあ…
美味しいご飯が出てくる家には帰りたくなるってなるほどだ。
私ももうちょっとちゃんと料理できるようにならなければ、と不意に思った。

・洋書を読み進めた。
かなり面白くなってきてハラハラする。
敵の悪霊が強すぎて、読みながら「ズルい!」って口から出た。
貞子より自在に行ったり来たりしやがる。