Mr.トレイルのオーディオ回り道

「音質アップ」を目的として、
システム全体の「基礎的項目の見直し」に、
重点を置いて試行錯誤や実験をしています。

自宅システムのパワータップとライントランスの配線交換後

2011年02月09日 | ピュアオーディオ

今夕、自宅システム用のパワータップ2台とライントランスの内部配線交換が完了しました。早速持ち帰り18時頃から鳴らし始めています。現在23時くらいになりますので5時間くらい聴いています。電源プラグのなじみも5時間すればほぼ十分と思います。

Sp707j1

音質的には音数も周波数レンジのノビも若干改善されています。オリンパスシステムほどの変化は今のところ感じていませんが、「質感」は非常にスムースに良くなっています。「ルシファー配線」では「銅線」を使っていたので、「銅」の素材が持つ「周波数レンジの限界」が有った事を知る事が出来ます。今回交換したことにより「低音から高域」への繋がりの良さと、どこまでもヌケ行くような高域のノビが素晴らしい再現をしてくれます。

配線材の交換はより「伝送ロスの少ない」ケーブルにすることで「情報」や「周波数レンジ」の欠落を予防する物で、一連の「伝送ロスの極小化」の一環になります。本当はCDPやアンプの内部配線も交換したいのですが、すべてを交換することは非常な困難を伴いますので手を出せません。唯一アンプは「Trail仕様管球アンプ」で対策しています。

全てのケーブル・配線材をより「伝送ロス」の少ない材料ですると「音質アップ」と「自然な音」に近づく事が実感されます。


パワータップ内部配線のゴールドスター化

2011年02月09日 | ピュアオーディオ

昨日オリンパスシステムのパワータップとライントランスの内部配線を「ゴールドスターケーブル」でやり直しました。その結果はすこぶる良好で、今までどこか引っ掛かっていた音の繋がりが非常にスムースになった感じです。音数も増加し、周波数レンジも上下に延びて、エネルギー感も増して・・・と全ての項目で良い方向に変化しています。

Power_tup

今回の結果に満足して、次は予定通りに自宅のパワータップとライントランスの内部配線の変更を本日は実施しています。完了予定は本日夕方ですので、完成してから自宅に持ち帰り楽しみたいと考えています。