今年で5年目になるチエさんのマクロビオティック料理教室。春の教室に続いて、夏の教室を下記のとおり開きます。チエさんは、この夏、昨年同様イタリアの知人宅のワイン用のぶどう園で、ブドウの収穫と知人の経営する宿泊施設のまかないを手伝いながら、イタリアの食文化を学んでいます。
今度の教室でも、イタリアで学んだ野菜料理を土台にした、新しくて面白い料理を教えて頂けると思います。残暑厳しい折かもしれませんが、稲武はたぶん涼しくなっているとおもいます。
涼しい稲武で、体にも心にもやさしい料理の数々をぜひ学びにいらしてください。この教室は、マクロビオティック初心者、あるいは長年マクロビオティックをやっているかたで料理の幅を広げたい方にお勧めの講習会です。深くじっくりマクロビオティックを学びたい方には物足りないかもしれませんので、その点はご承知ください。
なお、過去のマクロビオティック料理教室に関しては、こちらをご覧ください。

2009年秋の教室(三河の山里便り)
2010年春の教室(アンティマキのいいかげん田舎暮らし)
2010年秋の教室(アンティマキのいいかげん田舎暮らし)
2011年春の教室(アンティマキのいいかげん田舎暮らし)
●日時:9月4日(日)・5日(月)午前10時~午後3時
●場所:どんぐり工房厨房室(旧稲武地区・どんぐり温泉前)
●費用:2000円(材料費別途 1000円程度)
●申し込み:8月31日ころまで。先着順に受け付けます。
●定員:それぞれ15名。両日とも同じレシピで進めます。
●講師:初田智恵子(大阪在住・クシマクロビオティッククッキングスクール卒業)
●申し込み・問合せ先:アンティマキ(村田)℡fax 0565-82-3304
e-mail: auntie-maki@cb.wakwak.com
今度の教室でも、イタリアで学んだ野菜料理を土台にした、新しくて面白い料理を教えて頂けると思います。残暑厳しい折かもしれませんが、稲武はたぶん涼しくなっているとおもいます。
涼しい稲武で、体にも心にもやさしい料理の数々をぜひ学びにいらしてください。この教室は、マクロビオティック初心者、あるいは長年マクロビオティックをやっているかたで料理の幅を広げたい方にお勧めの講習会です。深くじっくりマクロビオティックを学びたい方には物足りないかもしれませんので、その点はご承知ください。
なお、過去のマクロビオティック料理教室に関しては、こちらをご覧ください。

2009年秋の教室(三河の山里便り)
2010年春の教室(アンティマキのいいかげん田舎暮らし)
2010年秋の教室(アンティマキのいいかげん田舎暮らし)
2011年春の教室(アンティマキのいいかげん田舎暮らし)
●日時:9月4日(日)・5日(月)午前10時~午後3時
●場所:どんぐり工房厨房室(旧稲武地区・どんぐり温泉前)
●費用:2000円(材料費別途 1000円程度)
●申し込み:8月31日ころまで。先着順に受け付けます。
●定員:それぞれ15名。両日とも同じレシピで進めます。
●講師:初田智恵子(大阪在住・クシマクロビオティッククッキングスクール卒業)
●申し込み・問合せ先:アンティマキ(村田)℡fax 0565-82-3304
e-mail: auntie-maki@cb.wakwak.com