goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

本日は洋服の青山なんば店へ。生まれて初めて正価で買いました。ビジネスデニムズボンを。本日はマスクをつけろと言われませんでした。裾上げの費用がいるのに驚き。

2022-02-10 21:53:16 | 買い物

aoyamaカード(クレジット)についている特別商品券の期限が今月末。

スタンプを集めてもらう500円引きクーポンの期限が2月12日。

本日、洋服の青山なんば店へ。

12月にも買い物に行きましたが、マスクをつけろと言われたので、帰りました。

AOKIでもはるやまでもマスクなしで入店しても何も言われないのに、青山だけ言われたので。

今回は、何も言われませんでした。

ノーマスクでいる私に言わせれば、飲食店では、マスク着用を言われますが、物販店や飛行機以外の乗り物ではマスク着用を言われません。

今回の買い物は、クーポン消化が目的です。

青山の場合、店員さんが積極的に話しかけてきます。

女店員さんは、いつもお店に来ていただいてありがとうございます。と私に言いました。

ダンロップの服を探していると言いましたが、現在、店内には、ダンロップ銘柄の服はないという事でした。

ちなみに、その時の服装では、長袖シャツとその上のセーター。さらにその上のブルゾン。いずれもダンロップブランド。
さらに、カジュアルシューズもダンロップ。

女店員に、ズボンを勧められました。

ダンロップブランド以外の服は買いたくないので、ダンロップブランドがもとからな存在しないズボンを買おうと。

ビジネスデニム と書かれたベージュのズボンを買う事に。

腰回り86センチのズボンを。

税込み8690円のズボンです。

半額とか20%引きとかの値引きなしで買うのは生まれて初めてです。

1900円以上で500円引き。

クレカについている特別クーポン4000円分。

スタンプを集めてもらう500円クーポン2枚。

5500円引き。さらに、クレカについていたお誕生日と同じ10%引きクーポン利用で。

意外だったのは、裾上げの補正費 660円がいる事でした。

はるやまでは、ゴールドメンバーズ会員の場合、裾上げ費用はいらないので。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日はAOKI昭和町駅前店へ。瀬戸口店長から使い損ねのクーポン代金550円を返してもらいました。期間限定ポイントもあり使いませんかと提案され親切さを感じました

2022-01-24 23:17:48 | 買い物

1月2日にAOKI昭和町駅前店の瀬戸口店長が本部の指示に従って電話をかけてきました。

550円を自宅までお持ちすると、

家まで持ってきてもらうのも悪いので取りに行くと回答。

本日、法楽寺に行ったついでに立ち寄ることに。

550円を瀬戸口店長に現金で返金してもらいました。

ついでに、AOKIオリジナルグッズプレゼントは、何を買ってももらえるのか聞いてみました。

何を買ってももらえるという事で、
税込み490円のボクサーブリーフを買いました。

瀬戸口店長は、期間限定ポイントも含めて396ポイントがあります。
使いましょうかと提案してくれました。使ってくださいと返答。
はるやま大阪湯里店では、ポイントを使いましょうかなどと過去、1度も言われたことがないので、
とっても、親切に感じられました。

差額94円をクレカで支払いました。

店長は、エレベータホールのところまで、お見送りしてくれました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日ははるやま大阪湯里店へ。年末にもらった割引クーポン3500円分(有効期限1月末)消化のため。ちょうどすべて消化できました。

2022-01-17 22:12:06 | 買い物

本日は、フォルクス針中野店で遅いランチをとったあと、はるやま大阪湯里店へ。

年末の福袋購入時などにもらったクーポンを消費するため。

7000円分買うと3500円引きとなります。

アプリクーポンなととの併用はできませんが、レジにて50%引きなどの店独自の割引とは併用はできます。

レジにて50%引きのトレーナーを2着。長袖を1着。正価でボクサーブリーフを1つ買いました。

元値合計 14289円 ゴールドメンバーズ割引5%。クーポン3500円分利用。

結局3595円で購入できたわけです。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は年末期限のもらえる粗品はもらわないと。またお買い物も。AOKI昭和町駅前店とビジョンメガネ針中野店・お仏壇の浜屋駒川店へ。

2021-12-28 20:54:10 | 買い物

本日は、年末もらえる粗品はもらわないと、気になったのは、スヌーピーグッズをくれるAOKI。

AOKI昭和町駅前店へ。

本日は、通常粗品スヌーピーのブランケットを3つ。誕生日のスヌーピー手拭いが2つもらえます。
スヌーピー手拭いは、来店で問題ないのですが、スヌーピーブランケット3つのうち1つは、半額クーポン利用でのお買い上げとなっていたので、クーポンを利用することに。
半額クーポンが利用できるのは、1900円以上のものなので、ダンロップのブルゾンを買う事に。
はるやまとAOKIとでは、ダンロップ製品のデザインが異なることにおどきました。
ダンロップ側で、これとこれは、はるやま。これとこれはAOKIと分けているようです。

ダンロップのブルゾン。

残り2点は、いつもの490円商品。今回は、靴下3組セット。



かつて、この店でもらったスヌーピーのエコバックにつめてもらいました。
店員さんは、エレベータホールの前まで、お見送りしてくれました。

本日もらったスヌーピーグッズ。

その後は、ビジョンメガネ針中野店へ。

バースディプレゼント(タオル)とバースデークーポン500円分を使うために。
差額130円を出して、メガネシャンプーを買いました。

そのあと、お仏壇の浜屋駒川店へ。

関東では、お仏壇の長谷川というのが有名だそうです。関西では、姫路に本店のあるお仏壇屋の浜屋が有名です。

香炉灰を買いました。

香炉灰は220円で、会員は20%引きとあるのに、レジで通常の10%引きしかしなかったので、
クレームを言って、レジを打ちなおしてもらい、220円を返金してもらいました。

その後、事務所へ。

本日は、大阪難波駅に行き、近鉄の新春おでかけ切符を買う予定です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は110円以上お買い上げで300ポイントプレゼントのDMはがきをもってはるやま大阪湯里店へ。

2021-12-16 23:07:46 | 買い物

本日は、DMはがきをもってはるやま大阪湯里店へ。

110円以上お買い上げで300ポイントプレゼントの期限が今週の日曜日19日までなので。

半額クーポンやら誕生月10%引きやらゴールドメンバーズ5%引きなどを利用して、

ダンロップのトレーナーを買いました。

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日(11/27)はAOKI昭和町駅前店にスヌーピー狩りを。スヌーピー買い物バックを3つ。午後2時半で先着20名様のスヌーピータオルがなくなっていてがっくり。

2021-11-28 00:58:51 | 買い物

本日(11/27)はAOKI昭和町駅前店にスヌーピー狩りを。

いつもは、法楽寺→股が池明神→AOKI昭和町駅前店の順に行くのですが、本日は逆の経路で。

なぜなら、本日、お買い上げ先着20名様にスヌーピータオルがもらえるので、それをねらって早めに。

洋服の青山なんば店では、夜になっても、先着20名のハローキティタオルはもらえていたので。

午後2時半でももらえるかなと思って。

昭和町駅前にあるAOKI昭和町駅前店へ自転車で。

いつものごとく、税込み490円のものをあさります。

本日は、ボクサーパンツ、靴下3足組、長袖シャツを。

メールマガジン、LINE、アプリの各クーポンを駆使して、スヌーピー買い物バックを3つもらいました。

先着20名様にもらえるスヌーピータオルは、午後2時半の時点でなくなっていました。残念。

以前この店でもらったスヌーピーのエコバックに、商品とスヌーピーグッツを詰めてもらいました。

そして、店員は、エレベータホールの前まで、お見送りしてくれました。

490円×3個 スヌーピーの粗品目当てで、大した金額の買い物でもない客に対してまで、お見送りをしてくれることに対しては、感激します。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は近鉄1dayお出かけ切符を買いに近鉄大阪難波駅へ。御堂筋のイルミネーションが綺麗。洋服の青山なんば店で買い物しようとしましたが女店員にマスクつけろと言われたので買い物やんび。

2021-11-14 00:27:04 | 買い物

明日、大神神社に行くので、近鉄1dayお出かけパスを買いに自転車で近鉄大阪難波駅へ。

近鉄1dayお出かけ切符は、京都・大阪・奈良の近鉄全線+ケーブルカーに乗り放題できる切符です。

料金は1000円。明日行く桜井は、大阪上本町から片道640円。
桜井と往復するなら通常運賃より、こちらの切符の方がお得です。

帰り、御堂筋がライトアップされていてきれいでした。

そして、洋服の青山なんば店へ。

2000円以上お買い上げの先着20名様にハローキティグッズがもらえるという事で。
わざわざ、AOYAMAライフカードを持っていきました。

女店員に聞くと、まだ、あるという事でした。

そして、そのグッズを見せてもらうと、ハローキティタオル2枚でした。

ただ、女店員に、店内ではマスクをつけてくれと言われたので、AOYAMAなんば店では、買うのを断念しました。

いつも、マスクなしですが、AOKIやはるやまでは、えむびーまんに対しては、いかなる店員も、マスクをつけろとは言わないので。

AOKIやはるやまでもマスクなしの人には、マスクをつけろと言っているのかもしれませんが、えむびーまん様に対しては、上得意様扱いでマスクなしでもなにも言いません。

それに対して、洋服の青山では、えむびーまん様に対して、上得意様ではなく、マスクをしないなら店から出て行けというどうでもよい客という扱いをしているので、不愉快なので、ハロキティの粗品をもらうのと不愉快さを天秤にかけて、不愉快さが勝ったので、買い物をしなかったわけです。

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日ははるやまアプリの110円以上のお買い上げで300ポイント進呈につられて久々にはるやま大阪湯里店へ。クーポン総利用でダンロップのトレーナーを買いました。

2021-11-04 23:04:32 | 買い物

本日ははるやまアプリの110円以上のお買い上げで300ポイント進呈につられて久々にはるやま大阪湯里店へ。

はるやまからダイレクトメールが来ないので、はるやまにはご無沙汰していました。

はるやまアプリで110円以上のお買い上げで300ポイント進呈につられて、本日、はるやま大阪湯里店へ。

半額クーポンや550円引きクーポンなどを利用してダンロップのトレーナーを買いました。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日はビジョンメガネ針中野店へ。裸眼視力を測定してもらいました。1500円分のクーポン利用のためメガネシャンプーを。店長と店員さんが外まで出てお見送り。

2021-11-04 22:14:59 | 買い物

昨日、ビジョンメガネ針中野店からメガネの調子はいかがですかと電話が。購入3月目の電話でした。

見えにくくなったというと、見え方をお調べしましょうかと。

それで、昨夜は、中野の実家に泊まる日であったので、本日、ビジョンメガネ針中野店へ。

視力測定器でコンピュータでの裸眼視力をはかってもらいました。
厳密に言うと、視力はよくなっているとのことでした。

老眼の検査も行いました。
現在のメガネの度数で最適であることがわかりました。
遠近両用メガネなので、全ての視界に老眼が対応しているわけではないという事で、見えづらく感じるのは、気のせいという事でした。

メガネを洗浄してもらいました。
オレンジのケースに乗っているのは、3か月前に作ったメガネ。
ぐんしょう色のケースに乗っているのは、昨年8月に就くつったメガネ。

昨年作ったメガネのフレームがワイヤーであったため、ワイヤーも交換してもらいました。

洗浄やワイヤーの交換は無料。

先日、アンケートに答えたので、今月末まで有効の1000円分のクーポンがあり、550円のメガネシャンプー詰め替え用550円を2つ買いました。

1000円クーポン利用で100円を支払いました。

店長と店員さんが外までお見送りしてくれました。

自転車で去る私の姿が見えなくなるまで、深々と頭を下げていました。

中野の実家に帰ると、ビジョンメガネからのダイレクトはがきを見つけました。

そこにも、500円クーポンがついていたので、再び、店に行き、メガネシャンプーの詰め替え用を。

550円なので、50円を支払って買いました。

またまた、店長さんは、店の外までお見送りしてくれました。

メガネシャンプーの詰め替え用は、1つは、中野の実家に。2つは、駒川の自宅に置きました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日はAOKI昭和町駅前店へ。本日限りのスヌーピーのポーチをもらいに。1階の駐車場に精算機が設置されていました。接客水準日本一の店舗だけあって感じの良いものでした。

2021-10-31 20:15:18 | 買い物

本日はAOKI昭和町駅前店へ。本日限りのスヌーピーのポーチをもらいに。

駐車場に精算機が設置されていました。

私は、自転車で来ているので関係ありませんが、

そして、2階へ。

いつものエレベータホール前のワゴンへ。

スヌーピーのポーチがもらえるクーポンは、はがきダイレクトメール、メール、アプリの3つがあるので、490円(税込み)のものを3つ買います。

本日は、靴下を2つ、長袖Tシャツを1つ買いました。

店内には、接客中の店員が。いらしゃいませの声はなし。
一人だけ、接客していない店員が、いらっしゃいませと言ってレジに来てくれました。

精算。

スヌーピーのポーチ(財布)を3つもらいました。

買った商品とスヌーピーグッズは、かつてこの店で粗品としてもらったスヌーピーのエコバックにいれてもらいました。

エコバックをもって、店員は、出口までお見送りしてくれました。

お車ですか。と言われたので、自転車でと答えました。

お車なら、18日から精算機を入れましたのでと。
無断で関係ない車が止まるのでそれを防ぐためにと言うことでした。

この店は、店員の接客水準が日本一といわれている店舗です。

店員は、深々と頭を下げて、商品を入れたエコバックを私に渡して、送り出ししてくれました。

いつ行っても、感じのよい店です。

もらったスヌーピーグッズ。ポーチというものの財布という感じです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日股ヶ池明神お参りのあとAOKI昭和町駅前店へスヌーピー狩りへ。接客水準の日本一の店舗だけあって店員はえむびーまんに直角にお辞儀。出口までお見送り。

2021-10-04 17:08:42 | 買い物

昨日、股ヶ池明神にお参りのあと、久々に、昭和町駅前にあるAOKI昭和町駅前店へ。

今回の目的は、スヌーピー狩り。今回の粗品はスヌーピー丸型フードコンテナ。

ダイレクトメールはがきとメールマガジン、AOKIアプリにあるスヌーピーフードコンテナのクーポン利用の為、3つ買わないといけません。

 

いつものエレベーターホール前のワゴンコーナーへ。

以前は、税別490円だったのが、税込み490円となり、少しだけプライスダウン。

3つ買いました。

レジかごレジに向かっていると、男性店員がいつもありがとうございます。と言って、レジかごを受け取りに来ました。
そうでない方の店員も、えむびーまんに、深々と頭を下げていました

3つ買いました。

頂いたフードコンテナ。

店員が、買った長袖Tシャツとフードコンテナを私が持参したスヌーピーのバック(以前粗品でもらったもの)に詰めてくれました。

そして、エレベータホールの前まで、お見送り。

階段の踊り場で振り返ると直角にお辞儀していました。

本日は、店内に他に客がいなかったので、えむびーまんに対して、最高クラスの接客水準で接してくれました。

1500円にも満たない買い物ですが、ここまでしてもらえれば、気分の良いものです。

神戸大学卒で2つの会社の社長であるえむびーまんに対する正当な接客方法だと思われます。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日はヒカリスポーツのバーゲンセールで平野区画整理記念会館へ。アリーナの新型リックやボックス型パンツ、ゴーグルを買いました。

2021-07-09 23:23:03 | 買い物

ダイレクトメールはがきがヒカリスポーツから中野の実家に届きました。

本日から3日間なので、初日である本日に行きました。

ヒカリスポーツは水着を専門としたスポーツ用品店です。店舗は湯里に、会社は西今川にあります。

入口で、透明なレジ袋をくれます。欲しいものはその中に入れます。

以前買ったアリーナリックと同じもの。
これが非常に役に立っています。旅行に行くときはいつも利用しています。

今回は、その新型のリックを買う事に。

今回は、2090円のボックス型アリーナパンツとゴーグル2つ、ゴーグルケース、サンダル1足。
1000円のバッグ2つを買いました。
全部で15062円。

紙袋二つに入れてくれましたが、雷が鳴って、雨に。

入店時に配っている透明のレジ袋を二つもらい、そこに詰めました。

そして、駒川の自宅マンションまで持ち帰りました。

こちらのカバン2つは、売り場では1500円(1650円)均一のポップが貼られていましたが、
レジでは、いずれも1000円で打たれました。
水着は2090円(メーカー希望小売価格税込み4290円)。ゴーグルは2090円→1672円と1650円→500円。ゴーグルケースは1430円→1144円。サンダルは1980円→1584円。

新しく買ったアリーナリック。7590円から2割引きで。

このバーゲンは日曜日まで。
平野区画整理記念会館は、谷町線駒川中野駅と平野駅の中間にあります。

本日買ったもののうち、ゴーグルとボックス型パンツは、真田山プール遊泳時早速使いました。

本日は、真田山プールで1800m泳ぎました。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は真田山プールで2200m泳いだ後スヌーピーの大容量クーラーバッグをもらいにAOKI昭和町駅前店へ。お得な商品2点買いました。クーラーバックは大きくてグッド。

2021-07-03 22:53:58 | 買い物

本日は真田山プールへ。
土曜日なのと晴れてきたので、入場待ちかと心配しましたが、待ち時間なしで入れました。

本日は、2200m泳ぎました。

スヌーピーの大容量クーラーバックの粗品の引き換えが7月4日まで。
昭和町駅前店に、まだあるかという電話をしました。
今回のスヌーピーグッズは人気の粗品になるので、昭和町駅前店ですでになくなっていれば、在庫のある店を探して行こうと思ったので。

電話をしたら、あるとのこと。
それで、プールの帰りに行くことに。

玉造から長堀鶴見緑地線で心斎橋へ。そこから御堂筋線へ。

PiTaPaのマイスタイルの関係で、

大国町駅でいったん下車・改札を出てふたたび入って、昭和町へ。

心斎橋で乗った電車が天王寺どまりだったので、大国町で改札を出入りしたことによる時間ロスはなし。ラッキー。

そして、昭和町へ。

AOKI昭和町駅前店へ。

2階のエレベータホールへ。

特売コーナーを。

速乾性のあるTシャツが980円→490円。
ポロシャツが2990円→490円。
お得な商品を2着買いました。

ダイレクトメールはがきとAOKIアプリのクーポンで計2個もらえるので、2着買ったわけです。

本日は、非常に満足のできるお買い物でした。

もらったスヌーピーの大容量クーラーバック。

めちゃでかく、2リットルのペットボトルも何本かはいる大きさです。

最近、AOKIの粗品のスヌーピーグッズ。しょぼくなって心配していましたが、今回は、グッドでした。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日はAOKI昭和町駅前店へ。訳ありの半そでTシャツ100円+税を買い、スヌーピーのエコバックをもらいました。AOKIはスーツが売れなくて業績が悪いのか粗品がしょぼくなってきました。

2021-06-06 00:07:58 | 買い物

本日は、AOKI昭和町駅前店へ。スヌーピーの粗品目当てです。

コロナ禍で、リモート出勤が流行っていてスーツがうれないからか、粗品がしょぼくなってきました。

スヌーピーのクリアファイルなどいりません。

今回は、スヌーピーのエコバックだったので、もらいにいくことに。

ワゴンコーナーに、訳ありTシャツ100円+税を見つけました。

490円→100円。
汚れがあるそうですが、肌着として着るので問題はありません。

粗品のエコバックをもらおうとしましたが、
不良品があり回収中で、代替品になるとか。もしくは、開けてみて、不良品でなければお持ち帰りいただけると。

私は、エコバックを希望しました。
店員は、エコバックを持ってきてくれて、表面・裏面を汚れがないか調べてくれました。
不良品とは、汚れのあるものということで、汚れがなかったので、渡してくれました。
そのエコバックにTシャツを入れて持ち帰ることに。
110円をはるやまのクレカで支払いました。
出口に行くまで、どの店員からも、ありがとうございましたの声はかかりませんでした。寂しく出口へ。
110円しかお店に落とさなかったからだと思われました。

今までの粗品のエコバックと比べると明らかにお粗末になっています。
また、アプリやラインでは粗品引き換えクーポンが発行されていません。
粗品がもらえるのは、ダイレクトメールはがきだけです。
しかも、不良品が。どんだけ値切って粗品を作らせているのかと思われました。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日明後日から休業するジョーシン日本橋店へ行って電話機を買いました。

2021-04-26 19:07:27 | 買い物

本日、ジョーシンアプリを見ていると緊急事態宣言にともなう休業の店が大幅に増えていました。

いったんは、営業することになっていたジョーシン日本橋店は、急きょ、明後日から臨時休業になることに。

ジョーシン針中野店は、緊急事態宣言中でも、通常営業店ですが、店がちこく品ぞろえがありません。
本日、ジョーシン日本橋店へ。

入口が1か所に減らされ、入り口には、自動体温検知器が。

私は36度でした。

 

電話機を買いました。 先日は、値引きできないと言われましたが、本日は、値引きしてくれる店員を見つけて、その店員になんぼになるか聞いてみました。

シャープの17980円を17000円にしてくれました。それで買うことに。
これは、親機もコードレスになり、子機が2台あるタイプです。

店員さんは、本日は、なぜか、電話機が飛ぶように売れたと言っていました。うちと同じような人がおおいんだなぁと思いました。

駒川の自宅マンションで使っている電話機は、もともと、メイドエステ萌アメ村店用に買ったもので、5年以上たっているので、子機のバッテリーがなくなって、20秒くらいしゃべると電話が切れてしまうので。買い替える必要があったからです。

お買い上げシールをはってもらい、自転車の前かごに入れて、持って帰りました。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする