wiwiwは、育児休業者の職場復帰支援から介護者支援へサービスを拡大していますが、ご利用いただいている企業が大きくふえつづけております。今年にはいってからも、80社ほどふえました。
今後、ますますサービスを充実させてまいります。
wiwiwのブログ
http://blog.goo.ne.jp/wiwiw111/e/663d057e96d9d5f67e849b7858bbf117からの引用です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みなさんこんにちは。wiwiwの柴田です。
おかげさまで昨日から、提供講座数がなんと107講座になりました!
さらに、今回は介護休業者向けプログラムも同様に拡充し102講座(ライフスタイルアップ講座5講座を除く)にパワーアップです!
新講座としてWord Learning 2010、Excel Learning 2010、そして待望のITパスポート資格試験対策も追加されています。
この機会にぜひご利用ください!
その他にもWord、ExcelなどのOfficeアプリケーションを学習する講座や、タイムマネジメント、プレゼンテーションなどのビジネススキル、TOEICや英会話といった語学スキルからJavaやC言語といったITスキル系まで幅広くご用意しています。
1回の受講時間は15分からと細かく設定されていますので、無理なく学習を進めることができるwiwiwイチオシのコンテンツです!
休業中は育児や介護に専念したいというお気持ちもあると思いますが、職場へ復帰した時、自分がより高い価値を提供できるよう有効に活用いただければと思います。
wiwiwはそんなみなさまをこれからも応援し続けます!!
以下、wiwiwのブログの引用です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは
wiwiwの中尾です。
本日に引き続き、明日、明後日も弊社社長の山極がテレビ出演をいたします
放送日: ①2011年2月23日(水)20:00~20:29
②2011年2月24日(木)20:00~20:29
(再放送:3月2日(水)・3日(木)12:00~12:29)
番組名: NHK教育テレビ
福祉ネットワーク キラキラ40シリーズ:仕事リベンジ
①脱スーパーウーマン
仕事と家庭の両立を目指して「スーパーウーマン症候群」に襲われた
40代の女性の姿を通して、日本の女性が直面する就労の問題を浮き彫り
にするとともに、自分らしく働き続けるためにはどうしたらいいのか、
そのヒントを探る。
②女性が作る理想の職場
子育てしながら働ける会社を目指して、自ら起業する40代女性や、
会社とともに働きやすい職場作りを実践している事例を取り上げ、
女性が長く働き続けるためには何が必要なのかを考えていく。
詳細はこちらhttp://www.nhk.or.jp/heart-net/fnet/
皆様、明日、明後日は8時までに帰宅し、ぜひぜひご覧いただければと思います
(※番組内容は予告なく変更になることがありますので、あらかじめご了承ください。)
本日開催されたwiwiw主催の「仕事と介護の両立支援シンポジウム」は、200名近いご参加をいただき、座席が足りなくなる大盛況でした。
樋口恵子さんの基調講演、東大佐藤博樹教授コーディネートによるパネルディスカッションなど、参加者のほとんど全員がアンケートで、大変満足、満足とこたえていただく内容豊かで学ぶものがおおい内容でした。
とりわけ、40%をこえる方が「大変満足」とこたえていただいたことは、あまり例がないことです。
wiwiwの山極清子社長が総合司会をいたしました。
わたしたちが、介護にかんする本格的な支援サービスをどのように構築していくことができるのか、真剣にとりくんでまいります。