goo blog サービス終了のお知らせ 

Personnel Consulting Official Blog

人と企業のチャレンジを全力で支援するパーソネル総研のサービス情報からメンバーのニュース、日ごろの気づきなど。

MBA EXPO2012に出展いたします

2012-06-08 09:08:33 | グローバル
みなさん、こんにちは。 パーソネル総研です。
英国国立オープン・ユニバーシティMBA日本事務局」からのご案内をさせていただきます。

英国国立オープン・ユニバーシティMBA日本事務局では、
日経Bizアカデミー主催「MBA EXPO 2012」に出展いたします。
本Expoには、20ほどの国内外のビジネススクールが参加します。

MBAホルダーによる基調講演、多くの著名教授陣が登場するパネルディスカッション
も行われますので、MBAに進学をご検討中の方、キャリアアップを目指されている方は
ぜひご参加されてみてはいかがでしょうか。

英国国立オープン・ユニバーシティMBAは日本で働きながら
世界各国のビジネスパーソンと学ぶことができるので、
今後ますますニーズが高まってくると思われる
グローバル人材への転身に最適です。

みなさまのお越しを心よりお待ちしております。

■日時:6月24日(日)10:00~
■場所:日本経済新聞東京本社(日経ビル)6F 「日経カンファレンスルーム」
■定員:講演プログラム会場:第1部/第2部各200名

本Expoに参加するには、日経Bizアカデミーでの登録が必要です。
お早目にご登録ください。ご登録はこちら


【無料】オープン・ユニバーシティのMBAプログラム説明会

2012-05-18 10:51:33 | グローバル
みなさん、こんにちは。 パーソネル総研です。
働きながら学位を取得できるプログラムにご興味はありませんか。
そんな方に一度ご参加頂きたいMBAプログラム説明会のお知らせです。

【無料】オープン・ユニバーシティのMBAプログラム説明会

オープン・ユニバーシティ MBAの秋期開講は11月で、
お申込み締切は、9月末となっています。

ご興味のある方は、ぜひ一度プログラム説明会にご参加ください。

現在受講している方の体験談などを交えながら、みなさまのさまざまなご相談、
疑問に お答えします。

■日程 ・2012年6月13日(水)19:00-20:30 
     ・2012年7月11日(水)19:00-20:30

場所:西新宿 株式会社ネットラーニング・グループ セミナールーム

セミナー詳細、参加のお申込はこちら

The Open University Business School MBAプログラムの特長はこちら


*遠方にお住まいのお客様には別途個別にプログラムのご説明を
させていただいております。ご相談ください。

皆様のお申し込みをお待ちしております!

Cross-cultural understanding

2012-03-05 16:54:16 | グローバル
I was having a cup of coffee with a friend the other day when he asked me a question that to me came out of the blue. You see, him and I first met when I was teaching him and his colleagues business English. He had always been keen to learning. He had goals set for himself. He wanted to seriously use English on a daily basis and was hopeful that his next assignment will give him that opportunity. It did actually and I remember how thrilled he was. Him and I talked now and again. Along the years we became good friends.
When we met however he seemed quite concerned about his true ability to communicate in English. Pressed, he told me that he had felt that his business partners did not really understand him and that he felt isolated when they were having small talks. I was a bit surprised because I have known him for so long and I have always felt that he was kind, full of energy and open. I therefore asked him if he acted differently when he spoke to people he met on business. From what I gathered, he did. I explained to him that learning a language was not only about getting the expressions and grammar right or to sound as natural as possible but it was also and mostly about culture. Understanding one another by learning cultural differences and bridging those gaps will make for better business relations. Cross-cultural awareness is essential as the world of business is increasingly global.

Jean

日経BP社 初回から4回連続での選出 「クラウドランキング」ベストサービス

2012-02-29 09:23:31 | グローバル
嬉しいお知らせです!

弊社グループ会社 ネットラーニングが提供するクラウド・SaaS型LMS「Multiverse(R)(マルチバース)」が
日経BP社による「第4回 クラウドランキング」汎用情報系SaaS部門の“ベストサービス”に選出されました。


本件詳細 Press Releaseは、 こちら

「Multiverse(R)(マルチバース)」 については、 こちら
多機能・統合型 ラーニング・マネージメント・システム


【株式会社パーソネル総研は、株式会社ネットラーニングのグループ会社です】(事業推進室 渡辺)

プレスリリース:UCLAの工学修士プログラム(オンライン)の学生募集サポートを開始

2012-02-16 09:22:13 | グローバル
eラーニング最大手の株式会社ネットラーニングを傘下にもつ
株式会社ネットラーニングホールディングス(所在地: 東京都新宿区、代表取締役会長 岸田徹)は、
昨今のグローバル人材育成ニーズに対応するため、米国UCLAの工学修士オンラインプログラムの
学生募集支援・試験センターを開設しました。

 このUCLAの工学修士プログラムを提供する 「Henry Samueli School of Engineering and Applied Science」 は、
インターネットの基礎の開発や逆浸透膜の開発など、
イノベーションの中心地として知られ、世界屈指の教育・リサーチを行っています。
通学でしか学べなかったこれらのコースがオンラインで受講できるようになり、
働きながら最新・最先端の知識を身につけたいエンジニアに最適なプログラムです。
 
ネットラーニングホールディングスは国内で初めて、このプログラムの学生募集支援・
試験センターを開設することにより、グローバル人材育成サービスをさらに充実させ、
世界有数の工学修士プログラムへの橋渡し役として、企業の多様な研修ニーズに柔軟に
対応してまいります。

株式会社パーソネル総研は、株式会社ネットラーニングホールディングスの
グループ会社です。
米国UCLAの工学修士オンラインプログラムの学生募集支援・試験センター
を運営いたします。

詳細はこちら↓
http://www.netlearning.co.jp/hojin/pressroom/120214.html


■□■=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=■□■
株式会社パーソネル総研 
グローバル人材育成事業部 佐藤歩美 
■□■=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=■□■