eラーニングの現状と展望

ネットラーニングHD、ネットラーニング、WIWIW、Phoenix Consulting、各代表取締役 岸田徹

インターネットは最大の武器

2011-12-08 08:42:24 | Internet and mobile
そんなことは、あらためて言うほどのこともない。

そうだろうか?

この20年間、世界のビジネスは、インターネットを最大の武器として、あたらしいビジネスモデルをどんどんうみだし、ダイナミックに成長してきた。

それに、とりのこされたのが日本です。

インターネットは、国際的なテレビ会議をほとんど無料で手軽におこなえるようにしました。世界の情報を入手し、世界に人脈をどんどん拡大することもできます。インターネット電話やメールなど、情報交換もコストをかけずに自由自在に行えます。この基盤は、企業のグローバル化を劇的にかえていきました。

インターネットを武器として、企業のグローバル化はいっきにすすんでいます。この20年間で、アメリカのGDPは2.5倍になり、日本はほとんど横ばいです。日本は、英語世界から隔絶されてきました。

日本は、企業のIT化、情報武装でもおおきくとりのこされ、生産性は、いまや主要国のなかで23位ともいわれるほど低下しています。

日本企業の課題は、徹底的なIT武装により生産性を世界一のレベルに回復することと、世界に人脈と情報ネットワークを構築する人材の獲得と育成です。


'Cambrian explosion'

2011-12-06 12:00:36 | Internet and mobile
Venture has shown a 'Cambrian explosion' of some early signs of such data according to CrunchBase, the investment community last year, a total of more than 11 pen seed investment or angel investment, higher than 855 pen in 2008, in two years growth within 33%, while the number of such investment in 2011 will be over 2010 years. why there is so much the early days of the business? I think this is mainly due to two reasons: no longer an obstacle to the establishment of a business, and market opportunities better than ever.

TechCrunch editor: Venture outbreak

最近のITベンチャー企業の隆盛、米国では「カンブリア爆発」と言われているらしい。

iPad が学習端末

2011-11-24 06:39:56 | Internet and mobile
最近、わたしがiPad を使う時間で最大は、学習となりました。

つい最近までは、メールのチェックが第一、新聞で最新ニュースを読むのが第二、Facebookのチェックなどが第三でした。

いま、イギリスの国立大学オープンユニバーシティのMBAを受講しています。受講といっても、ネットのフォーラムをはじめ、アクティブな課題がたくさんあります。学習をもちあるけるiPadは、きわめて便利です。

というわけで、iPad をもっとも利用するのは、学習になっています。

そういえば、ひとつeラーニングコースをつくれば、パソコンでも、アンドロイドでも、iPhoneやiPadでも、そのまま学習ができる新しいコース制作の技術を導入し始めています。先日の講演では、デモをする時間を十分にとれなかったのですが、近く、この技術をもちいたコースを開講します。

*この技術は、秦社長のLTPが開発したものです。


会議を持ち歩く

2011-11-09 08:48:34 | Internet and mobile
ネットラーニンググループが提供するネットレッスンのサービスは、同時に、きわめてすぐれた会議システムでもあります。

iPad、タブレット、スマートフォンなどで利用するならば、会議をそのまま持ち歩くことができます。資料を共有し、書き込み、記録することもできる。専用のSNSと同時につかう方法もある。

出先の営業員が、会社にいる担当者を呼び出し、クライアントも入っていただく会議をすぐにその場でおこなうなど、いろんな利用シーンがあるでしょう。1対1でつかうなら、そのままテレビ電話です。

一般的な会議システムとの違いは、音声や画像にすぐれ、個別記録がしっかりしており、大規模サービスにも対応し、料金体系が柔軟でかつきわめて低価格であることなどでしょう。SNSやその他のさまざまな多様なサービスとシームレスに統合されているのも魅力でしょう。

過去の会議の映像記録も、自由につかえます。

セミナーなどでつかうなら、同時に10,000人のライブも可能です。実質的に、無制限の規模でご利用いただけます。


新時代のSNS

2011-09-08 09:33:45 | Internet and mobile
ミクシーなどからはじまり、FacebookやLinked-in、google+など、さまざまなSNSが登場しています。

それぞれが個性的です。匿名のミクシーと実名のSNSとでは、コンセプトにも大きなちがいがあります。日記中心であったり、ニュースフィールドが中心であったり。

グーグル・プラスも使い始めました。Facebookとまたずいぶんちがいます。

それぞれが、コンセプトや独自の機能を競い合っています。

まだ、企業内SNSで大きな成功をおさめたところはありません。また、Learning を核とする専門のSNSの大きな成功事例もまだありません。

ところで、いまeLearning各社をはじめ、提供されている多くのSNSは、オープンソースをベースにしています。その最大の弱点は、これだけ新しいコンセプトを競い合い、独自のクリエティブな機能を工夫している競争の中で、オープンソースの旧式のものはどんどん取り残されていくということでしょう。

ネットラーニンググループが提供するSNSは、まったく独自にゼロから開発をつみあげてきた独自のものです。最新の機能をどんどんとりいれて発展させていくことができます。われわれが、すべて自社開発にこだわる理由です。

企業内用のSNS,ラーニングを核とするLAN(ラーニング・ネットワーク・サービス)をしっかりしたコンセプトにもとづき、独自に発展させ、提供してまいります。


「Windows PC 自動節電プログラム」

2011-05-11 22:03:39 | Internet and mobile
マイクロソフトから、「Windows PC 自動節電プログラム」をダウンロードできます。

「マイクロソフトの検証において、Windows PC (以下パソコン) の設定を変更することで約 30% (1 台あたり 約 16W) の節電ができることがわかりました。夏の電力需要増加に向けて、1 人 1 人の個人、1 社 1 社の企業がパソコンの節電を積み重ねることによって、日本全体では大きな節電量になります。未曾有の災害によって引き起こされた電力不足という難局に対処するため、みなさまのご協力をお願い申し上げます。」(マイクロソフトのホームページ)